| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 5,000円(未満) | 5,000円(以上) | |
| 全国 | 490円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 490円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
『オレ! オレ! オレ! オレ!』を流行らせ、 フジテレビの「不敗神話」を生んだ著者が語る サッカーJリーグ約20年間の奇跡と軌跡! フジテレビが中継すれば日本代表は負けない。 そんな「不敗神話」を生んだ著者・村社淳が、ドーハの悲劇、マイアミの奇跡、ジョホールバルの歓喜、史上最高視聴率66.1%を記録した02年W杯日本対ロシア戦など、激動を極めた日本サッカーの“熱かった時代”を回顧。名勝負の舞台裏、報道されなかった選手や監督の素顔、さらには放送ビジネスについて解説しています。 『セリエAダイジェスト』『さんまの天国と地獄』『すぽると!』等々の名物番組も登場するサッカーファン必読の一冊が、加筆・訂正とともに豊富なビジュアルを加えて『フットボールTV』として蘇りました。 ※本書は2014年に出版された『ワールドカップがもっと楽しめるサッカー中継の舞台裏』(角川SSC新書)の再書籍化です。監督や選手の所属クラブ、団体名、数字等は2014年当時のものになります。 【この本の特徴】 *サッカーワールドカップのTV中継の舞台裏を一挙公開。 *Jリーグを牽引してきた選手や監督らの報道されなかった素顔やエピソード満載。 *日本サッカー殿堂フォトグラファー・今井恭司氏による迫力満点のビジュアル。 *放送ビジネスについての詳しい解説が豊富。 *リズム感ある筆致で読みやすく、サッカーワールドカップ観戦のアペリティフに最適。 訴求ポイントは、64ページ分のカラーページが散りばめられ、文芸書とビジュアル本の両面を持っていること、臨場感溢れるプレイ中のサッカー選手やスタジアムの様子を豊富なビジュアルで堪能できること、そして何よりJリーグの熱狂的な時代を追体験できることです。 また、日本サッカー界の約20年の歴史を網羅したレアな本でもあります。 番組制作や放送ビジネス全般についての実用情報や、著者だからこそ語れる舞台裏のエピソードが軽快な文章で綴られた、ワールドカップの予選が始まるこの季節に欠かせない〝ワールドカップを最大限に楽しむ〟ための必携の書。サッカー観戦を楽しみたい人、実況中継・番組制作に関心のある人はもちろん、すべてのサッカーファンに捧げる珠玉の一冊となっています! 著者について 村社 淳(むらこそ きよし) 1983年フジテレビ入社。 Jリーグ創設前からサッカー番組制作に携わる。ディレクター。プロデューサー。 『すぽると!』編集長。主な制作番組に、『セリエAダイジェスト』『さんまの天国と地獄』『サッカー小僧』『Jリーグスーパープレー大賞』『SPO-COM』『デタカルチョ』『スポーツWAVE』『プロサッカーニュース』『マンデーフットボール(マンフト)』。 主な中継制作に、『98年フランスW杯アジア地区第3代表決定戦 日本×イラン(ジョホールバルの歓喜)』『02年日韓W杯日本×ロシア(サッカー歴代最高視聴率66.1%)』『コンフェデレーションズカップ2001ユニ&国際映像制作』がある。 |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
フットボールTV
(-)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
『オレ! オレ! オレ! オレ!』を流行らせ、 フジテレビの「不敗神話」を生んだ著者が語る サッカーJリーグ約20年間の奇跡と軌跡! フジテレビが中継すれば日本代表は負けない。 そんな「不敗神話」を生んだ著者・村社淳が、ドーハの悲劇、マイアミの奇跡、ジョホールバルの歓喜、史上最高視聴率66.1%を記録した02年W杯日本対ロシア戦など、激動を極めた日本サッカーの“熱かった時代”を回顧。名勝負の舞台裏、報道されなかった選手や監督の素顔、さらには放送ビジネスについて解説しています。 『セリエAダイジェスト』『さんまの天国と地獄』『すぽると!』等々の名物番組も登場するサッカーファン必読の一冊が、加筆・訂正とともに豊富なビジュアルを加えて『フットボールTV』として蘇りました。 ※本書は2014年に出版された『ワールドカップがもっと楽しめるサッカー中継の舞台裏』(角川SSC新書)の再書籍化です。監督や選手の所属クラブ、団体名、数字等は2014年当時のものになります。 【この本の特徴】 *サッカーワールドカップのTV中継の舞台裏を一挙公開。 *Jリーグを牽引してきた選手や監督らの報道されなかった素顔やエピソード満載。 *日本サッカー殿堂フォトグラファー・今井恭司氏による迫力満点のビジュアル。 *放送ビジネスについての詳しい解説が豊富。 *リズム感ある筆致で読みやすく、サッカーワールドカップ観戦のアペリティフに最適。 訴求ポイントは、64ページ分のカラーページが散りばめられ、文芸書とビジュアル本の両面を持っていること、臨場感溢れるプレイ中のサッカー選手やスタジアムの様子を豊富なビジュアルで堪能できること、そして何よりJリーグの熱狂的な時代を追体験できることです。 また、日本サッカー界の約20年の歴史を網羅したレアな本でもあります。 番組制作や放送ビジネス全般についての実用情報や、著者だからこそ語れる舞台裏のエピソードが軽快な文章で綴られた、ワールドカップの予選が始まるこの季節に欠かせない〝ワールドカップを最大限に楽しむ〟ための必携の書。サッカー観戦を楽しみたい人、実況中継・番組制作に関心のある人はもちろん、すべてのサッカーファンに捧げる珠玉の一冊となっています! 著者について 村社 淳(むらこそ きよし) 1983年フジテレビ入社。 Jリーグ創設前からサッカー番組制作に携わる。ディレクター。プロデューサー。 『すぽると!』編集長。主な制作番組に、『セリエAダイジェスト』『さんまの天国と地獄』『サッカー小僧』『Jリーグスーパープレー大賞』『SPO-COM』『デタカルチョ』『スポーツWAVE』『プロサッカーニュース』『マンデーフットボール(マンフト)』。 主な中継制作に、『98年フランスW杯アジア地区第3代表決定戦 日本×イラン(ジョホールバルの歓喜)』『02年日韓W杯日本×ロシア(サッカー歴代最高視聴率66.1%)』『コンフェデレーションズカップ2001ユニ&国際映像制作』がある。 |
| 四六判 192ページ ソフトカバー |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」