消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 1,100円 | 無料 |
本州 | 950円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,100円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
それは、消え入りそうになっても「光」を見ようとする、 自らの生命を造形することであった。 2002年2月5日。400年以上前、長崎で26人が殉教した同じ日に、舟越保武の生命の「光」は静かに消えていった……。 まさに生命をかけての彫刻制作だった。 大理石や砂岩などの石によって造られた静謐な世界が多くのファンを魅了する、戦後日本の具象彫刻界を代表する作家の一人、舟越保武の作品と生涯を回顧する一書。 20年ぶりに郷里の岩手県立美術館で開催される大規模な回顧展に合わせ刊行。 所蔵作品と国内外の代表的な作品約60点に加え、未公開のものを含むドローイング多数交えて展開。 著/舟越保武 寄稿/ 若松英輔 (作家)、舟越桂 (彫刻家)、大野正勝 (岩手県立美術館首席専門学芸員兼学芸普及課長)、吉田尊子 (岩手県立美術館学芸員) B5変 並製本 152頁 作品60点 ドローイング多数 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
舟越保武 まなざしの向こうに
(ISBN 978-4-7630-1413-9)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
それは、消え入りそうになっても「光」を見ようとする、 自らの生命を造形することであった。 2002年2月5日。400年以上前、長崎で26人が殉教した同じ日に、舟越保武の生命の「光」は静かに消えていった……。 まさに生命をかけての彫刻制作だった。 大理石や砂岩などの石によって造られた静謐な世界が多くのファンを魅了する、戦後日本の具象彫刻界を代表する作家の一人、舟越保武の作品と生涯を回顧する一書。 20年ぶりに郷里の岩手県立美術館で開催される大規模な回顧展に合わせ刊行。 所蔵作品と国内外の代表的な作品約60点に加え、未公開のものを含むドローイング多数交えて展開。 著/舟越保武 寄稿/ 若松英輔 (作家)、舟越桂 (彫刻家)、大野正勝 (岩手県立美術館首席専門学芸員兼学芸普及課長)、吉田尊子 (岩手県立美術館学芸員) B5変 並製本 152頁 作品60点 ドローイング多数 |
B5変 並製本 152頁 |
【重要なお知らせ】 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 |
この商品に関連する検索ワード
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」