消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 800円 | 無料 |
本州 | 600円 | 無料 |
四国 | 600円 | 無料 |
九州 | 800円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,200円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
いま、「激渋」が極まる。 まだそこにある、昭和の原風景。 時を経て完熟した、枯れた風情と味わい。 癒しと郷愁に包まれる、至福のひととき。 著者が「日本」を旅し、その感性で辿り着いた場所。 北海道から、東北、関東、中部地方まで…… 温泉宿、共同浴場、湯治場など、 「侘び」と「寂び」の全50スポットを巡る旅の記録。 【主な内容】 ◎北海道 セトセ温泉ホテル(瀬戸瀬温泉) 浜乃湯(野村温泉) 川湯公衆浴場(川湯温泉) 泉乃湯(摩周温泉) 亀乃湯(鐺別温泉) 湯元鹿の谷(幌加温泉) 萩野荘(萩野温泉) ホテル王将(虎杖浜温泉) 伊藤温泉旅館 ひかり温泉(蟠渓温泉) 新栄館(濁川温泉) 明林荘(川汲温泉) 国民温泉保養センター(湯ノ岱温泉) ユートピア和楽園(知内温泉) ◎青森 大湯/新湯(下風呂温泉) 若葉温泉(若葉湯温泉) 三沢保養センター(三沢温泉) 夢野温泉ホテル(持子沢温泉) 不動乃湯(高増温泉) 新屋温泉(平賀温泉) 百沢温泉 田澤旅館(嶽温泉) ◎岩手 宮田温泉保養所(宮田温泉) でめ金食堂(巣郷温泉) ◎宮城 菊池旅館(中山平温泉) ◎山形 喜至楼(瀬見温泉) 正面の湯/田の湯(湯田川温泉) いしの湯(東根温泉) 龍王温泉荘(龍王温泉) 下大湯(上山温泉) 近江屋旅館(赤湯温泉) ◎福島 湯元元湯(磐梯熱海温泉) 東山ハイマートホテル(会津東山温泉) 芦ノ牧ドライブ温泉(芦ノ牧温泉) 亀の湯(八町温泉) ◎新潟 華報寺共同浴場(出湯温泉) 新津温泉 湯元館(長岡温泉) 永久荘(三島谷温泉) ◎群馬 大島鉱泉 ◎長野 大湯(山田温泉) 戸倉国民温泉(戸倉上山田温泉) 菅野温泉(下諏訪温泉) 大和温泉(上諏訪温泉) ◎山梨 湯立人鉱泉 ◎千葉 亀山温泉ホテル(亀山温泉) 正木温泉 ◎神奈川 弥坂湯(箱根湯本温泉) ◎静岡 小川温泉共同浴場(白岩温泉) 河鹿の湯(湯ヶ島温泉) 花舞 竹の庄(峰温泉) ◎コラム ・温泉マークと看板 ・風情を彩る備品とマシン ・浴室の装飾を味わう ・温泉成分が創る芸術 ……etc. 【著者】 魚谷祐介 写真家。文筆家。音楽家。多岐に渡り活動するマルチクリエイター。 「風情」と「味わい」を求めて日本全国を巡り、取材、記録している「旅人」でもある。 著書に『日本懐かし自販機大全』『昭和懐かし自販機巡礼』、 そして『侘寂温泉 西日本編』(辰巳出版)がある。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
侘寂温泉 東日本編
(9784777822317)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
いま、「激渋」が極まる。 まだそこにある、昭和の原風景。 時を経て完熟した、枯れた風情と味わい。 癒しと郷愁に包まれる、至福のひととき。 著者が「日本」を旅し、その感性で辿り着いた場所。 北海道から、東北、関東、中部地方まで…… 温泉宿、共同浴場、湯治場など、 「侘び」と「寂び」の全50スポットを巡る旅の記録。 【主な内容】 ◎北海道 セトセ温泉ホテル(瀬戸瀬温泉) 浜乃湯(野村温泉) 川湯公衆浴場(川湯温泉) 泉乃湯(摩周温泉) 亀乃湯(鐺別温泉) 湯元鹿の谷(幌加温泉) 萩野荘(萩野温泉) ホテル王将(虎杖浜温泉) 伊藤温泉旅館 ひかり温泉(蟠渓温泉) 新栄館(濁川温泉) 明林荘(川汲温泉) 国民温泉保養センター(湯ノ岱温泉) ユートピア和楽園(知内温泉) ◎青森 大湯/新湯(下風呂温泉) 若葉温泉(若葉湯温泉) 三沢保養センター(三沢温泉) 夢野温泉ホテル(持子沢温泉) 不動乃湯(高増温泉) 新屋温泉(平賀温泉) 百沢温泉 田澤旅館(嶽温泉) ◎岩手 宮田温泉保養所(宮田温泉) でめ金食堂(巣郷温泉) ◎宮城 菊池旅館(中山平温泉) ◎山形 喜至楼(瀬見温泉) 正面の湯/田の湯(湯田川温泉) いしの湯(東根温泉) 龍王温泉荘(龍王温泉) 下大湯(上山温泉) 近江屋旅館(赤湯温泉) ◎福島 湯元元湯(磐梯熱海温泉) 東山ハイマートホテル(会津東山温泉) 芦ノ牧ドライブ温泉(芦ノ牧温泉) 亀の湯(八町温泉) ◎新潟 華報寺共同浴場(出湯温泉) 新津温泉 湯元館(長岡温泉) 永久荘(三島谷温泉) ◎群馬 大島鉱泉 ◎長野 大湯(山田温泉) 戸倉国民温泉(戸倉上山田温泉) 菅野温泉(下諏訪温泉) 大和温泉(上諏訪温泉) ◎山梨 湯立人鉱泉 ◎千葉 亀山温泉ホテル(亀山温泉) 正木温泉 ◎神奈川 弥坂湯(箱根湯本温泉) ◎静岡 小川温泉共同浴場(白岩温泉) 河鹿の湯(湯ヶ島温泉) 花舞 竹の庄(峰温泉) ◎コラム ・温泉マークと看板 ・風情を彩る備品とマシン ・浴室の装飾を味わう ・温泉成分が創る芸術 ……etc. 【著者】 魚谷祐介 写真家。文筆家。音楽家。多岐に渡り活動するマルチクリエイター。 「風情」と「味わい」を求めて日本全国を巡り、取材、記録している「旅人」でもある。 著書に『日本懐かし自販機大全』『昭和懐かし自販機巡礼』、 そして『侘寂温泉 西日本編』(辰巳出版)がある。
|
判型:A5 ページ数:128 |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただけますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル