キーワード検索

お問い合わせ・ヘルプ
検討中リスト

商品ジャンル

ファッション

家具・インテリア

生活雑貨

什器・店舗資材

電化製品

食品・菓子・飲料・酒

WDH 羽反汁椀 木地 商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

COUPON

入会特典

送料無料クーポン発行中

WDH
 0.0(-件)
商品説明
0.0
実物一致度
0.0
価格・品質
0.0
納品状況
0.0
担当者対応
0.0
在庫精度
0.0
取引条件
販売規制について
消費者への直送 ×
ご購入前の販売 ×
画像転載
(購入した商品のみ転載可)
ネット販売 △(下記参照)
代金引換 ×
ネット販売について
下記サイトでの販売はご遠慮ください。
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • Amazon.co.jp
送料・決済方法

送料について

  ご購入金額(税抜)
30,000円(未満) 30,000円(以上)
全国 800円 無料
沖縄 ・離島 1,800円 1,500円

※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。

<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>

出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。

決済について

Paid(掛け)、アプラス、クレジット
○(利用可能)
代金引換
×(利用不可)
※購入前の画像転載禁止
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
WDH 羽反汁椀 木地
※購入前の画像転載禁止
歴史の舞台や漆器の産地として有名な福島県会津若松市の職人によって一つ一つ丁寧に作られています。

天然木を使った漆器は、陶磁器よりも歴史が長く、軽く薄いにも関わらず熱いものを入れても 手に熱が伝わりにくいのが大きな特徴です。

木地の天然木は、厳しい寒さの中で育った北海道産の厳選された栓(せん)を使用。
形状は、手に馴染みやすい滑らかな曲線美。汁物が飲みやすいよう外側に広がった羽反り形で程良い薄さの口元、さらに指の収まりの良い高台の形状はより持ちやすくなっています。

一般的な汁椀の大きさですが、機能も兼ね備えており、汁椀の定番に相応しい佇まいとなっています。

また伝統的な漆塗りの色は、料理を引き立て美味しさや温かみを感じさせてくれるだけでなく、 使っていくうちに色鮮やかになる漆器独特の経年変化をお楽しみいただけます。

底面には、日本人が食事の前後に挨拶する「いただきます」や「ごちそうさま」の合掌姿をモチーフとした刻印を施し、食材や料理を作ってくれた方への感謝の気持ちを表しています。

WDH

WDH

WDH 羽反汁椀 木地

SD品番:10389264
セット
番号
内訳
(メーカー品番)
数量
小売価格
価格表示について
  • ・メーカー希望小売価格
    値札や箱への表記など商品自体に裏付けがついている小売価格
  • ・カタログ価格
    カタログやホームページなど商品自体にはついていなくても
    裏付けはある小売価格
  • ・参考上代
    販売企業の自己申告による提示小売価格
  • ・オープンプライス
    希望小売価格や標準価格を設けず小売店が自由に販売価格を
    設定するもの
卸価格
S1
WDH 羽反汁椀 木地
(WDH-0139)
JAN:4589699951702
1点
参考上代
オープンプライス
卸価格は会員のみ公開
SD品番:10389264S1 / メーカー品番:WDH-0139
すでに会員の方はログイン
詳細情報
商品説明
歴史の舞台や漆器の産地として有名な福島県会津若松市の職人によって一つ一つ丁寧に作られています。

天然木を使った漆器は、陶磁器よりも歴史が長く、軽く薄いにも関わらず熱いものを入れても 手に熱が伝わりにくいのが大きな特徴です。

木地の天然木は、厳しい寒さの中で育った北海道産の厳選された栓(せん)を使用。
形状は、手に馴染みやすい滑らかな曲線美。汁物が飲みやすいよう外側に広がった羽反り形で程良い薄さの口元、さらに指の収まりの良い高台の形状はより持ちやすくなっています。

一般的な汁椀の大きさですが、機能も兼ね備えており、汁椀の定番に相応しい佇まいとなっています。

また伝統的な漆塗りの色は、料理を引き立て美味しさや温かみを感じさせてくれるだけでなく、 使っていくうちに色鮮やかになる漆器独特の経年変化をお楽しみいただけます。

底面には、日本人が食事の前後に挨拶する「いただきます」や「ごちそうさま」の合掌姿をモチーフとした刻印を施し、食材や料理を作ってくれた方への感謝の気持ちを表しています。
出荷
3営業日以内
サイズ・容量
汁椀:φ120×H70mm 350ml
紙貼箱:W138×D138×H85mm
規格
生産地:日本
素材・成分:天然木(栓 せん)、ウレタン塗装
パッケージ:個包装
商品札:有り
注意事項
●使用上の注意
・製品用途以外の目的には、ご使用にならないでください。
・直火・電子レンジ・オーブン・煮沸ではご使用にならないでください。
・冷蔵、冷凍庫でのご使用は、破損する可能性がございますのでお避けください。
・水に浸けたままや水分のあるものを入れて長時間の放置又は保存はしないでください。
・食酢やレモン等の酸性の強いものは入れないでください。
・沸騰したものや非常に高温なものを入れてのご使用はお避けください。
・漆は体質によりごくまれにかぶれることがあります。かゆみなど異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し、お近くの専門医にご相談ください。

●はじめに
ご使用前に食器用洗剤や中性洗剤を柔らかいスポンジにつけ、やさしく洗いぬるま湯で洗い流してからお使いください。

●お手入れ方法
・ご使用後は、できるだけ早く食器用洗剤や中性洗剤を柔らかいスポンジにつけ、やさしく洗い、自然乾燥ではなく、柔らかい布で水気をよく拭き取ってください。
・食器洗浄機や乾燥機でのご使用はお避けください。・直射日光の当たらないところで保管してください。

●品質について
拭き漆につきましては、天然木に本漆を塗ったものになりますので木の性質上、木目や色目、節、密度によって色の滲みやムラなどの色の濃淡が出る箇所がございます。
1点1点表情が異なりますのでご了承ください。
前へ
次へ
※購入前の画像転載禁止
※購入前の画像転載禁止