消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
全国 | 700円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
幾世代にわたり、人々の生活に寄り添ってきた布たち——。 貧しさの中で生まれた名もなき人々の手作業が、見る者を圧倒する。 かつて日本の農村や漁村で使われていた、「襤褸(らんる)=ぼろ」。 布が貴重だった時代、人々は細かな布を大切に継ぎ合わせ、布団として、着衣として身を包んできました。現代では見られなくなったこれらの布たちは、今や「BORO」として世界にも通じるほど、アート・テキスタイル分野でも評価されています。 本書では、著者が35年にわたり蒐集した1000点以上のコレクションの中から、500点余を収録。名もなき人々の手で、意図せず作られた美の世界に心が揺さぶられます。 人の営みがこの布に凝縮し、 生活の厳しさを今に知らしめている。 —本文より 額田晃作(ぬかた・こうさく) 1935年、大阪府東大阪市生まれ。画家(独立美術協会会員)、陶芸家、歯科医。1980年代より襤褸の蒐集を開始し、現在1000点以上のコレクションを所有。2000年には大阪で展覧会を開催し、国内外で反響を呼ぶ。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
著者:額田 晃作
(895)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥4,200
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
幾世代にわたり、人々の生活に寄り添ってきた布たち——。
貧しさの中で生まれた名もなき人々の手作業が、見る者を圧倒する。 かつて日本の農村や漁村で使われていた、「襤褸(らんる)=ぼろ」。 布が貴重だった時代、人々は細かな布を大切に継ぎ合わせ、布団として、着衣として身を包んできました。現代では見られなくなったこれらの布たちは、今や「BORO」として世界にも通じるほど、アート・テキスタイル分野でも評価されています。 本書では、著者が35年にわたり蒐集した1000点以上のコレクションの中から、500点余を収録。名もなき人々の手で、意図せず作られた美の世界に心が揺さぶられます。 人の営みがこの布に凝縮し、 生活の厳しさを今に知らしめている。 —本文より 額田晃作(ぬかた・こうさく) 1935年、大阪府東大阪市生まれ。画家(独立美術協会会員)、陶芸家、歯科医。1980年代より襤褸の蒐集を開始し、現在1000点以上のコレクションを所有。2000年には大阪で展覧会を開催し、国内外で反響を呼ぶ。
|
A4/272頁 |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 ■予約販売商品のご発送について 予約販売商品をその他の書籍とあわせてご発注頂いた場合、基本的にすべてまとめて保留対応とさせて頂き、予約商品が再入庫後にまとめて発送致します。 ※先にその他書籍のみご発送希望の場合は、メッセージでお問い合わせください。 <例外ケース> 予約商品単体と、その他書籍のご注文総額がいずれも送料ロット以上の場合は、その他書籍を先に最短納期でお手配いたします。 |
この商品に関連する検索ワード
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」