消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | × |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 850円 | 無料 |
本州 | 850円 | 無料 |
四国 | 850円 | 無料 |
九州 | 850円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 |
---|---|---|---|---|
現在、この商品は販売しておりません。 |
CDをかけ流すだけでおぼえる! 「たしざん九九」を幼児期に覚えるワケ! 音の種類について 深層脳までの耳の「関所」を通り抜ける音の特徴 |
【パッケージサイズ】 18.2cm×25.7cm×20cm 【チャートサイズ】 42cm×59.4cm:A2サイズ |
■納品に関して ご注文いただきました商品をまとめて商品を混載にて送付させていただきます ■書籍・CDは再販制度の商品です、売価設定は十分ご注意ください 著作物の再販制度(再販売価格維持制度)とは、出版社が書籍・雑誌の定価を決定し、小売書店等で定価販売ができる制度です。独占禁止法は、再販売価格の拘束を禁止していますが、1953年の独占禁止法の改正により著作物再販制度が認められています ■画像に関して お使いのモニターによってお色が多少異なる場合がございます EC様に関して基本的に画像の転載はお断りしています 商品をご購入後画像をおつくり下さい ■同梱に関して 発注時は3万円を超えていても発送日が違う場合3万円以内であれば送料がかかります。 ■販売商品に関して ご注文後のキャンセルはお受けできませんので予めご了承ください。 ■在庫状況に関して 他店舗と共有在庫の為、売り違いが生じる場合がございます。 完売表示の商品でも、ご用意できる場合がございます。 まとまったご注文をご希望のお客様は恐れ入りますが メッセージボックスよりご連絡お願い致します。 ■即納商品の発送日目安 ご注文は基本5営業日以内に出荷と書いておりますができるだけはやく 例えば3~5営業日以内にはいたします。(土日・祝日・祭日除く) イレギュラーなどもありますので5営業日以内の発送とさせていただいております 例 金曜日〜日曜日のご注文は、月曜日から3~5営業日以内に出荷いたします。 月曜日のご注文は、火曜日から3~5営業日以内に出荷いたします。 ※配送日をご指定されたとしても、ご注文状況によりご希望に添いかねる場合がございます。 土日祝日はお休みを頂いております。 ■ご希望があれば販売についてのご提案もさせて頂きます どのように展開すれば売りやすいか、事例含め色々とお話もさせて頂きます ■シルバーバックはキャンペーン含め、仕入れ掛け率などでは 今のご提示以上ご協力することはできませんが 商品力には自信を持っておりますし実績もございます その他、分からない事がございましたら お気軽にメッセージをお寄せください。 |
商品ジャンル
CDをかけ流すだけでおぼえる!
水に濡れても大丈夫!チャートはおふろでも使えます。
「たしざん九九」を幼児期に覚えるワケ!
幼児期の頭は記憶が得意!
覚えるだけなら小学生よりも早く記憶してしまいます。
特に耳からの記憶は頭によく残りやすく大きくなってからもスッと思い出せます。
今、歌で覚えておくことで自然と「先取り学習」になり学校での授業に余裕を持って臨め
「算数」「数学」が得意科目となる素地を作ることができます。
音の種類について
私たちは普段耳にする音は、「空気振動音」と「骨導音」に分けられます。
空気振動音は他の人が話している声、流れてくる音など、文字通り空気が振動して伝わってきて、
耳で聞く音です。
一方骨導音は胎内で赤ちゃんが聞く音など、骨の振動を通して伝わってくる音です。
自分が話す声は他の人にとっては、空気振動で伝わる音なので、
「空気振動音」となり、自分にとっては骨を通して響く音となるので、「骨導音」となります。
深層脳までの耳の「関所」を通り抜ける音の特徴
私たちの耳には様々な器官があり、その中に中耳という部分があります。
そこは、内耳の蝸牛、聴覚神経を通じて深層脳に通じる場所までの関所のような役割を果たしています。
その中耳には聞きなれない音などをブロックする性質があるのです。
しかし、その中耳を介さずに内耳の蝸牛に届き、直接深層脳にアプローチできる音があります。
それが、「繰り返し聞いた音」・「高周波音」・「高速音」の3つです。