| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
| 北海道 | 2,500円 | 無料 |
| 青森県 | 1,000円 | 無料 |
| 岩手県 | 1,000円 | 無料 |
| 秋田県 | 1,000円 | 無料 |
| 宮城県 | 1,000円 | 無料 |
| 山形県 | 1,000円 | 無料 |
| 福島県 | 1,000円 | 無料 |
| 東京都 | 900円 | 無料 |
| 神奈川県 | 900円 | 無料 |
| 埼玉県 | 900円 | 無料 |
| 千葉県 | 900円 | 無料 |
| 茨城県 | 900円 | 無料 |
| 栃木県 | 900円 | 無料 |
| 群馬県 | 900円 | 無料 |
| 新潟県 | 900円 | 無料 |
| 富山県 | 900円 | 無料 |
| 石川県 | 900円 | 無料 |
| 福井県 | 900円 | 無料 |
| 山梨県 | 900円 | 無料 |
| 長野県 | 900円 | 無料 |
| 岐阜県 | 900円 | 無料 |
| 静岡県 | 900円 | 無料 |
| 愛知県 | 900円 | 無料 |
| 三重県 | 900円 | 無料 |
| 滋賀県 | 900円 | 無料 |
| 京都府 | 900円 | 無料 |
| 大阪府 | 900円 | 無料 |
| 兵庫県 | 900円 | 無料 |
| 奈良県 | 900円 | 無料 |
| 和歌山県 | 900円 | 無料 |
| 鳥取県 | 900円 | 無料 |
| 島根県 | 900円 | 無料 |
| 岡山県 | 900円 | 無料 |
| 広島県 | 900円 | 無料 |
| 山口県 | 900円 | 無料 |
| 徳島県 | 900円 | 無料 |
| 香川県 | 900円 | 無料 |
| 愛媛県 | 900円 | 無料 |
| 高知県 | 900円 | 無料 |
| 福岡県 | 1,000円 | 無料 |
| 佐賀県 | 1,000円 | 無料 |
| 長崎県 | 1,000円 | 無料 |
| 熊本県 | 1,000円 | 無料 |
| 大分県 | 1,000円 | 無料 |
| 宮崎県 | 1,000円 | 無料 |
| 鹿児島県 | 1,000円 | 無料 |
| 沖縄県 ・離島 | 2,500円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
■味わいについて アジアのコーヒー豆それぞれの特徴が混ざりあい、コクがありつつもマイルドかつ飲みごたえがあります。コーヒーらしいほろ苦さの後から甘みが追いかけてくる、まさにビターマイルドなコーヒーです。カカオやチョコレートのような香ばしい香りとどこか懐かしいカルメ焼きのような香りを感じます。 ■コーヒー豆の原産国 ・フィリピン(コーディリエラ地方ベンゲット州バギオ周辺)・・・マイルド感 ・ミャンマー(シャン州ユアンガン)・・・甘み ・東ティモール(エルメラ県 レテフォホ レヌマタ村)・・・ボディと香り ・タイ(チェンマイ クンテー)・・・甘みと酸味 ■3つの特徴 1.フェアトレードに準ずること ブレンドのメインの豆であるSISAM COFFEEは、フェアトレード基準に従ったフィリピンのフェアトレードコーヒーです。その他の豆についても、限りなくフェアトレードに近い形で、生産者が安心してコーヒー栽培を続けていくための支援を行なっています。 2.生態系と体にやさしいこと それぞれの国の農園で、アグロフォレストリー(森林農法)や化学肥料不使用など、環境負荷が少ない持続可能な栽培方法に取り組んでいます。森の生態系が守られるだけでなく、消費者が安心して口にすることができ、さらに日々コーヒー農園で働く生産者の健康を守ることにもつながります。 3.「ご近所」にこだわっていること コーヒー豆の産地は、SISAM COFFEEでおなじみのフィリピン・コーディリエラ地方をはじめ、ミャンマー、タイ、東ティモールのアジアの国々。また、焙煎・ブレンドは、シサム工房と同じ、京都に焙煎所を構える坂ノ途中・海ノ向こうコーヒー事業部が手掛けているなど、「ご近所(=neighbor)」のつながりを活かしています。 さらにご近所の良さは、一般的なコーヒーに比べて輸送距離が短いことで、使用するエネルギーやコストを抑えるといった、フードマイレージの面にも表れます。 hZrMKzh6om8 |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 |
|---|---|---|---|---|
| 現在、この商品は販売しておりません。 | ||||
|
■味わいについて アジアのコーヒー豆それぞれの特徴が混ざりあい、コクがありつつもマイルドかつ飲みごたえがあります。コーヒーらしいほろ苦さの後から甘みが追いかけてくる、まさにビターマイルドなコーヒーです。カカオやチョコレートのような香ばしい香りとどこか懐かしいカルメ焼きのような香りを感じます。 ■コーヒー豆の原産国 ・フィリピン(コーディリエラ地方ベンゲット州バギオ周辺)・・・マイルド感 ・ミャンマー(シャン州ユアンガン)・・・甘み ・東ティモール(エルメラ県 レテフォホ レヌマタ村)・・・ボディと香り ・タイ(チェンマイ クンテー)・・・甘みと酸味 ■3つの特徴 1.フェアトレードに準ずること ブレンドのメインの豆であるSISAM COFFEEは、フェアトレード基準に従ったフィリピンのフェアトレードコーヒーです。その他の豆についても、限りなくフェアトレードに近い形で、生産者が安心してコーヒー栽培を続けていくための支援を行なっています。 2.生態系と体にやさしいこと それぞれの国の農園で、アグロフォレストリー(森林農法)や化学肥料不使用など、環境負荷が少ない持続可能な栽培方法に取り組んでいます。森の生態系が守られるだけでなく、消費者が安心して口にすることができ、さらに日々コーヒー農園で働く生産者の健康を守ることにもつながります。 3.「ご近所」にこだわっていること コーヒー豆の産地は、SISAM COFFEEでおなじみのフィリピン・コーディリエラ地方をはじめ、ミャンマー、タイ、東ティモールのアジアの国々。また、焙煎・ブレンドは、シサム工房と同じ、京都に焙煎所を構える坂ノ途中・海ノ向こうコーヒー事業部が手掛けているなど、「ご近所(=neighbor)」のつながりを活かしています。 さらにご近所の良さは、一般的なコーヒーに比べて輸送距離が短いことで、使用するエネルギーやコストを抑えるといった、フードマイレージの面にも表れます。 hZrMKzh6om8 |
|
2025年4月1日(火)より、200gは廃盤となり、160gに切り替わります。 切り替わり後の価格は、税抜上代¥1,200/1点となります。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」