消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 2,000円 | 2,000円 |
本州 | 800円 | 無料 |
四国 | 800円 | 無料 |
九州 | 800円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
・鹿沼産の火山灰土を硬質造粒し、生きたバクテリアを配合。メダカに適した水を作ることができるメダカ専用の赤玉土です。 ・生きたバクテリアがフン等の汚れを分解し、澄んだ水を維持します。 ・赤玉土の性質により、メダカに有害な硝酸を除去し、メダカに適した水質に長期間安定させるので、水換え・掃除の手間を減らすことができます。 ・硬質造粒しているので、崩れにくく長持ちします。 ・コケ発生の原因となる養分が入っていないのでコケが生えにくく、屋外飼育にも最適です。 【使用方法】 ・観賞魚の底砂としてご使用ください。 本製品は天然の土を造粒しておりますので、パッケージ内に微粉末が入っています。濁りの原因となるため以下の方法でセットしてください。 (1)本製品をバケツ等に移し、ゆっくりと水道水に浸し、茶色く濁った水を捨て、崩れないように水槽や鉢などに丁寧に入れてください。 (2)その上にお皿や発泡スチロール板などの緩衝材を敷き、水を静かに入れてください。 (3)セット後、土の粒子が舞い、水が濁りますが数日中に濁りがきれいになくなり、透き通った水になります。フィルターを使用する場合は、濁りの原因となる粒子がフィルターのマットに引っかかりますので、マットを水洗いしてご使用ください。 <使用量の目安> 小型水槽(水容量約10Lまで):観賞魚中心0.5-1L/水草中心1-2L 幅30cm水槽(水容量約20L):観賞魚中心1-1.5L/水草中心2-3L 幅45cm水槽(水容量約35L):観賞魚中心3-5L/水草中心6-9L 幅60cm水槽(水容量約60L):観賞魚中心4-6L/水草中心10-15L 【諸注意】 水を入れた後は、土をかき回さないでください。 フィルター等を使用しない場合、濁りが消えにくい場合がありますが、魚に影響はありません。 使用環境にもよりますが、1年を目安に交換をおすすめします。 ろ過バクテリアの活性を高めるために、フィルターやエアレーションを使用した水槽でお使いいただくと、より効果的です。 屋外で飼育する場合は電気製品は使用できません。 飼育水は時間の経過や様々な要因によってpHが変化することがあります。 水質を安定させるため定期的にpHチェックをしてください。 粒が崩れるおそれがあるため、水換えの際にはできるだけ丁寧に取り扱いください。 上部フィルター、水中フィルター、外掛け式フィルター、外部式フィルターを使用する場合は、吸込み口から粒が入らないように離してご使用ください。 また、吐出口に岩、流木などを置き、水流が直接あたって粒をまき上げないように工夫してください。 底面フィルターをご使用になられる場合は、底面フィルターの目から粒が吸い込まれる恐れがありますので、必ず底面フィルターの上にウールマットなどを敷いてご使用ください。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
[ジェックス]メダカ水景 ろ過する赤玉土 2.5L
JAN:4972547038340
|
1点 |
参考上代(税抜)
1点 ¥1,045
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
・鹿沼産の火山灰土を硬質造粒し、生きたバクテリアを配合。メダカに適した水を作ることができるメダカ専用の赤玉土です。
・生きたバクテリアがフン等の汚れを分解し、澄んだ水を維持します。 ・赤玉土の性質により、メダカに有害な硝酸を除去し、メダカに適した水質に長期間安定させるので、水換え・掃除の手間を減らすことができます。 ・硬質造粒しているので、崩れにくく長持ちします。 ・コケ発生の原因となる養分が入っていないのでコケが生えにくく、屋外飼育にも最適です。 【使用方法】 ・観賞魚の底砂としてご使用ください。 本製品は天然の土を造粒しておりますので、パッケージ内に微粉末が入っています。濁りの原因となるため以下の方法でセットしてください。 (1)本製品をバケツ等に移し、ゆっくりと水道水に浸し、茶色く濁った水を捨て、崩れないように水槽や鉢などに丁寧に入れてください。 (2)その上にお皿や発泡スチロール板などの緩衝材を敷き、水を静かに入れてください。 (3)セット後、土の粒子が舞い、水が濁りますが数日中に濁りがきれいになくなり、透き通った水になります。フィルターを使用する場合は、濁りの原因となる粒子がフィルターのマットに引っかかりますので、マットを水洗いしてご使用ください。 <使用量の目安> 小型水槽(水容量約10Lまで):観賞魚中心0.5-1L/水草中心1-2L 幅30cm水槽(水容量約20L):観賞魚中心1-1.5L/水草中心2-3L 幅45cm水槽(水容量約35L):観賞魚中心3-5L/水草中心6-9L 幅60cm水槽(水容量約60L):観賞魚中心4-6L/水草中心10-15L 【諸注意】 水を入れた後は、土をかき回さないでください。 フィルター等を使用しない場合、濁りが消えにくい場合がありますが、魚に影響はありません。 使用環境にもよりますが、1年を目安に交換をおすすめします。 ろ過バクテリアの活性を高めるために、フィルターやエアレーションを使用した水槽でお使いいただくと、より効果的です。 屋外で飼育する場合は電気製品は使用できません。 飼育水は時間の経過や様々な要因によってpHが変化することがあります。 水質を安定させるため定期的にpHチェックをしてください。 粒が崩れるおそれがあるため、水換えの際にはできるだけ丁寧に取り扱いください。 上部フィルター、水中フィルター、外掛け式フィルター、外部式フィルターを使用する場合は、吸込み口から粒が入らないように離してご使用ください。 また、吐出口に岩、流木などを置き、水流が直接あたって粒をまき上げないように工夫してください。 底面フィルターをご使用になられる場合は、底面フィルターの目から粒が吸い込まれる恐れがありますので、必ず底面フィルターの上にウールマットなどを敷いてご使用ください。 |
個装サイズ:(W)146×(H)85×(D)270(mm) |
※沖縄・離島への配送は承っておりません。予めご了承お願いします。 ※ご注文状況や仕入れ状況等により、商品在庫の差異(変動)が生じる場合がございます。 ※受注残は行っておりませんので【品切れの場合はキャンセル】となります。予めご了承お願いします。 <初回ご注文分発送タイミングについて> 初めてご注文いただいた際は、弊社内で、社内審査、及び、お客様情報のシステム登録を行いますので、登録完了から発送までに約2週間程度のお時間をいただいております。 ※頂きましたご注文は「仮ご注文分」となり、欠品が発生する場合がございます。社内規定により、「欠品商品は(欠品分のみ)自動キャンセル」となります。大変恐れ入りますがご了承の程お願い致します。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」