消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
全国 | 700円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
鮮やかな色彩のヒンドゥーの神々、動物の神や英雄に扮した人々が、踊り、祈りを捧げる 3300万存在するといわれ 無限に創り出される神たち 現代インドに受け継がれる祭りと衣装 本書では、イマジネーション豊かなインドの信仰のかたちが繰り広げられる。人間も神々も登場する数えきれないほどの物語とキャラクターを生きることで、信仰の心を分かち合う人びと。仮面、頭飾り、衣装、そして装身具をつけた演じ手たちによって、神々、兵士、楽士、野生動物、そして叙事詩の英雄など、その化身たちが鮮やかによみがえる。 世界の伝統と文化にスポットライトを当て続け、国際的に活躍する写真家シャルル・フレジェが、インドの民族文化や宗教儀礼の力強いビジュアル面をたたえた一連のポートレート。 インドには数多くの伝統、伝説、宗教があり、それぞれが独自の祭りや儀式を行っています。あるものは神や女神を、またあるものは『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』などのサンスクリット叙事詩に登場する伝説の英雄を表現しています。フレジェは、仮面や頭飾り、衣装、ボディペイントといった装飾のディテールを強調しながら、人間や神などインドの無数の物語や人物を演じる人々の豊かな想像力を独自のスタイルで撮影しています。 小説家・ジャーナリストのアヌラダ・ロイによる寄稿文と、哲学者・評論家のカトリーヌ・クレマンによる解説、クーフー・コパリハによる衣装、 キャラクターの解説付き。 シャルル・フレジェ(Charles Fr?ger) フランスのルーアンを拠点とする写真家。世界中のさまざまなコミュニティに属する個性的な人々のポートレイトを撮影し続けている。主な著書に『WILDER MANN 欧州の獣人 — 仮装する原始の名残』『YOKAI NO SHIMA日本の祝祭 — 万物に宿る神々の仮装 』『CIMARRON(シマロン)ブラック・アイデンティティ—南北アメリカの仮装祭』(青幻舎)等がある。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
著者: シャルル・フレジェ
翻訳者: 神奈川夏子
(905)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥4,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
鮮やかな色彩のヒンドゥーの神々、動物の神や英雄に扮した人々が、踊り、祈りを捧げる
3300万存在するといわれ 無限に創り出される神たち
現代インドに受け継がれる祭りと衣装
本書では、イマジネーション豊かなインドの信仰のかたちが繰り広げられる。人間も神々も登場する数えきれないほどの物語とキャラクターを生きることで、信仰の心を分かち合う人びと。仮面、頭飾り、衣装、そして装身具をつけた演じ手たちによって、神々、兵士、楽士、野生動物、そして叙事詩の英雄など、その化身たちが鮮やかによみがえる。
世界の伝統と文化にスポットライトを当て続け、国際的に活躍する写真家シャルル・フレジェが、インドの民族文化や宗教儀礼の力強いビジュアル面をたたえた一連のポートレート。
インドには数多くの伝統、伝説、宗教があり、それぞれが独自の祭りや儀式を行っています。あるものは神や女神を、またあるものは『マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』などのサンスクリット叙事詩に登場する伝説の英雄を表現しています。フレジェは、仮面や頭飾り、衣装、ボディペイントといった装飾のディテールを強調しながら、人間や神などインドの無数の物語や人物を演じる人々の豊かな想像力を独自のスタイルで撮影しています。
小説家・ジャーナリストのアヌラダ・ロイによる寄稿文と、哲学者・評論家のカトリーヌ・クレマンによる解説、クーフー・コパリハによる衣装、 キャラクターの解説付き。
シャルル・フレジェ(Charles Fr?ger)
フランスのルーアンを拠点とする写真家。世界中のさまざまなコミュニティに属する個性的な人々のポートレイトを撮影し続けている。主な著書に『WILDER MANN 欧州の獣人 — 仮装する原始の名残』『YOKAI NO SHIMA日本の祝祭 — 万物に宿る神々の仮装 』『CIMARRON(シマロン)ブラック・アイデンティティ—南北アメリカの仮装祭』(青幻舎)等がある。
|
B5変 上製/324頁 |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 ■予約販売商品のご発送について 予約販売商品をその他の書籍とあわせてご発注頂いた場合、基本的にすべてまとめて保留対応とさせて頂き、予約商品が再入庫後にまとめて発送致します。 ※先にその他書籍のみご発送希望の場合は、メッセージでお問い合わせください。 <例外ケース> 予約商品単体と、その他書籍のご注文総額がいずれも送料ロット以上の場合は、その他書籍を先に最短納期でお手配いたします。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」