消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,800円 | 1,000円 |
本州 | 800円 | 無料 |
四国 | 800円 | 無料 |
九州 | 800円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 2,500円 | 2,500円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
熱めのお湯で淹れるとお茶の味と玄米の香ばしさが一層引き立ちます。 水出し冷茶は鮮やかな緑の水色と濃厚な旨みを引き出すのがポイントです。 そのために、豊かなコクと濃緑の水色が抽出されやすい深蒸し煎茶をお使いいただくのがオススメです。夏の季節のおもてなしに是非ご利用ください。 ほうじ茶・玄米茶・番茶のおいしい飲み方(2人分) 1、8g(大さじ山盛り1杯) 急須に茶葉を入れる 焙じ茶・玄米茶・番茶は香りをしっかりと出すために茶葉を多めに使います。 2、100度(熱湯) 熱湯を急須に注ぐ 沸きたてのお湯で淹れます。お湯の量は多すぎないよう気をつけて。 3、30秒 抽出 お湯を入れた後、30秒間待ちます。 4、お茶を注ぐ 各湯のみに廻し注ぎます。最後の一滴まで注ぎ切ると、二煎目も美味しくいただけます。 ほうじ茶、玄米茶、番茶は爽やかで香ばしい風味が特徴です。 サラっとした味や香りが特徴の番茶や焙じ茶。湯冷ましをせず、熱い湯を急須に直接注ぎ、煎茶よりも短い時間で注ぎ分けると一層香気を引き立てます。湯のみは厚手で大きめのものがオススメです。 水出し冷茶(急須)のおいしい飲み方(2人分) 1、8g(大さじ2杯) 急須に茶葉を入れる 2、ぬるま湯200ml ぬるま湯を急須に入れる お湯は、人肌くらいの温度が目安です。 3、お湯を止める 茶葉がちょうど浸るくらいまでで止めてください。 4、120秒 抽出 ふたをして120秒間待ちます。 5、氷と冷水 急須に氷を入れ冷水を注ぐ 氷は2~3個入れてください。 6、お茶を注ぐ 各湯のみに廻し注ぎます。最後の一滴まで注ぎ切ると、二煎目も美味しくいただけます。 水出し冷茶は鮮やかな緑の水色と濃厚な旨みを引き出すのがポイントです。 そのために、豊かなコクと濃緑の水色が抽出されやすい深蒸し煎茶をお使いいただくのがオススメです。夏の季節のおもてなしに是非ご利用ください。 【重要】賞味期限について 弊社では賞味期限が3か月以上ある商品を出荷しています。賞味期限についてのお問い合わせは対応しておりませんので、あらかじめご理解たいだきご注文をお願いいたします。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
はま寺(玄米茶) 80g
(009430T)
|
10点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
10点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
熱めのお湯で淹れるとお茶の味と玄米の香ばしさが一層引き立ちます。
水出し冷茶は鮮やかな緑の水色と濃厚な旨みを引き出すのがポイントです。 そのために、豊かなコクと濃緑の水色が抽出されやすい深蒸し煎茶をお使いいただくのがオススメです。夏の季節のおもてなしに是非ご利用ください。 ほうじ茶・玄米茶・番茶のおいしい飲み方(2人分) 1、8g(大さじ山盛り1杯) 急須に茶葉を入れる 焙じ茶・玄米茶・番茶は香りをしっかりと出すために茶葉を多めに使います。 2、100度(熱湯) 熱湯を急須に注ぐ 沸きたてのお湯で淹れます。お湯の量は多すぎないよう気をつけて。 3、30秒 抽出 お湯を入れた後、30秒間待ちます。 4、お茶を注ぐ 各湯のみに廻し注ぎます。最後の一滴まで注ぎ切ると、二煎目も美味しくいただけます。 ほうじ茶、玄米茶、番茶は爽やかで香ばしい風味が特徴です。 サラっとした味や香りが特徴の番茶や焙じ茶。湯冷ましをせず、熱い湯を急須に直接注ぎ、煎茶よりも短い時間で注ぎ分けると一層香気を引き立てます。湯のみは厚手で大きめのものがオススメです。 水出し冷茶(急須)のおいしい飲み方(2人分) 1、8g(大さじ2杯) 急須に茶葉を入れる 2、ぬるま湯200ml ぬるま湯を急須に入れる お湯は、人肌くらいの温度が目安です。 3、お湯を止める 茶葉がちょうど浸るくらいまでで止めてください。 4、120秒 抽出 ふたをして120秒間待ちます。 5、氷と冷水 急須に氷を入れ冷水を注ぐ 氷は2~3個入れてください。 6、お茶を注ぐ 各湯のみに廻し注ぎます。最後の一滴まで注ぎ切ると、二煎目も美味しくいただけます。 水出し冷茶は鮮やかな緑の水色と濃厚な旨みを引き出すのがポイントです。 そのために、豊かなコクと濃緑の水色が抽出されやすい深蒸し煎茶をお使いいただくのがオススメです。夏の季節のおもてなしに是非ご利用ください。 【重要】賞味期限について 弊社では賞味期限が3か月以上ある商品を出荷しています。賞味期限についてのお問い合わせは対応しておりませんので、あらかじめご理解たいだきご注文をお願いいたします。 |
【重要】賞味期限について 弊社では賞味期限が3か月以上ある商品を出荷しています。賞味期限についてのお問い合わせは対応しておりませんので、あらかじめご理解たいだきご注文をお願いいたします。※賞味期限のご要望にはおこたえできかねます。 あらかじめご理解の上、ご発注をお願いいたします。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」