| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | △(下記参照) |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 9,000円(未満) | 9,000円(以上) | |
| 北海道 | 1,080円 | 無料 |
| 青森県 | 610円 | 無料 |
| 岩手県 | 610円 | 無料 |
| 秋田県 | 610円 | 無料 |
| 宮城県 | 560円 | 無料 |
| 山形県 | 560円 | 無料 |
| 福島県 | 560円 | 無料 |
| 東京都 | 530円 | 無料 |
| 神奈川県 | 530円 | 無料 |
| 埼玉県 | 530円 | 無料 |
| 千葉県 | 530円 | 無料 |
| 茨城県 | 530円 | 無料 |
| 栃木県 | 530円 | 無料 |
| 群馬県 | 530円 | 無料 |
| 新潟県 | 560円 | 無料 |
| 富山県 | 560円 | 無料 |
| 石川県 | 560円 | 無料 |
| 福井県 | 560円 | 無料 |
| 山梨県 | 530円 | 無料 |
| 長野県 | 560円 | 無料 |
| 岐阜県 | 560円 | 無料 |
| 静岡県 | 560円 | 無料 |
| 愛知県 | 560円 | 無料 |
| 三重県 | 560円 | 無料 |
| 滋賀県 | 580円 | 無料 |
| 京都府 | 580円 | 無料 |
| 大阪府 | 580円 | 無料 |
| 兵庫県 | 580円 | 無料 |
| 奈良県 | 580円 | 無料 |
| 和歌山県 | 580円 | 無料 |
| 鳥取県 | 680円 | 無料 |
| 島根県 | 680円 | 無料 |
| 岡山県 | 680円 | 無料 |
| 広島県 | 680円 | 無料 |
| 山口県 | 680円 | 無料 |
| 徳島県 | 750円 | 無料 |
| 香川県 | 750円 | 無料 |
| 愛媛県 | 750円 | 無料 |
| 高知県 | 750円 | 無料 |
| 福岡県 | 850円 | 無料 |
| 佐賀県 | 850円 | 無料 |
| 長崎県 | 850円 | 無料 |
| 熊本県 | 850円 | 無料 |
| 大分県 | 850円 | 無料 |
| 宮崎県 | 850円 | 無料 |
| 鹿児島県 | 850円 | 無料 |
| 沖縄県 ・離島 | 1,270円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
★ 「メディア」と上手に付き合うための方法を、 やさしく解説します。 *そもそも「メディ」ってなあに? *メディア・リテラシーを身につけると、 ニュースの見方が変わるって本当? ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇ わたしは、大学で研究者をしながら、 先生として授業をしています。 この本は、私が授業で教えている内容を、 みなさんのような小中学生にもわかるように工夫して 書かれたものです。 メディア・リテラシーというメディアに関する 能力について書かれています。 メディアは、人から人へ情報を伝えるときに 間に入るもののことです。 たとえば、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、 インターネットなどのことで、ニュースやドラマも、 作っている人から見る人に情報を伝えるメディア ということになります。 わたしたちは、さまざまなメディアに囲まれて生活しています。 それが当たり前のことになりすぎて、 いろいろな影響を受けているのに、 それを意識できなくなっていることがあります。 当たり前になってしまっていることに気づくことができれば、 みんなにとって心地よいメディアのあり方を考え、 行動できるようになります。 気づいていないとできないことが、 意識することでできるようになるのです。 メディア・リテラシーを身につけると、 メディアに関する問題を解決することが できるようになります。 そして、メディアをもっとたのしいものにすることが できるようになります。 この本を読んだあと、はたして、 あなたの「メディアの見方」は変わるでしょうか? ぜひ最後まで読んで確かめてみてください。 中橋 雄 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ Part1 メディア・リテラシーの基礎知識 * メディアって何? * メディア・リテラシーって何? * どうしてメディア・リテラシーが必要なの? * メディア・リテラシーがないとどうなるの? ・・・など ☆ Part2 メディアはどう作られる? ≪メディアはこうして作られる≫ * 新聞 * テレビニュース * ニュースサイト * ドラマ ・・・など ☆ Part3 メディアを読み解くポイント * アップとルーズは何が違う? * 取りのぞかれた部分を想像しよう * フィクションとノンフィクション * ステレオタイプに気をつけよう ・・・など ☆ Part4 ソーシャルメディア時代のメディア・リテラシー * ソーシャルメディアとテレビや新聞との違いは? * ネットで調べたことは正しいの? * 拡散してよい情報と良くない情報 * フェイクニュースに気をつけて ・・・など ☆ Part5 発信者の心得とは? * 受け手の気持ちを考えよう * いろんな人がいることを知っておこう * 表現の自由はどこまで許される? * 著作権の目的を知っておこう ・・・など ☆ Part6 メディアを作ってみよう! * テーマを決めよう * ストーリーを作ろう * 写真を撮ろう * 使う写真を選ぼう ・・・など |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
中橋 雄 (監修)
(42766)
JAN:9784780427660
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,650
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
★ 「メディア」と上手に付き合うための方法を、
やさしく解説します。 *そもそも「メディ」ってなあに? *メディア・リテラシーを身につけると、 ニュースの見方が変わるって本当? ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇ わたしは、大学で研究者をしながら、 先生として授業をしています。 この本は、私が授業で教えている内容を、 みなさんのような小中学生にもわかるように工夫して 書かれたものです。 メディア・リテラシーというメディアに関する 能力について書かれています。 メディアは、人から人へ情報を伝えるときに 間に入るもののことです。 たとえば、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、 インターネットなどのことで、ニュースやドラマも、 作っている人から見る人に情報を伝えるメディア ということになります。 わたしたちは、さまざまなメディアに囲まれて生活しています。 それが当たり前のことになりすぎて、 いろいろな影響を受けているのに、 それを意識できなくなっていることがあります。 当たり前になってしまっていることに気づくことができれば、 みんなにとって心地よいメディアのあり方を考え、 行動できるようになります。 気づいていないとできないことが、 意識することでできるようになるのです。 メディア・リテラシーを身につけると、 メディアに関する問題を解決することが できるようになります。 そして、メディアをもっとたのしいものにすることが できるようになります。 この本を読んだあと、はたして、 あなたの「メディアの見方」は変わるでしょうか? ぜひ最後まで読んで確かめてみてください。 中橋 雄 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ Part1 メディア・リテラシーの基礎知識 * メディアって何? * メディア・リテラシーって何? * どうしてメディア・リテラシーが必要なの? * メディア・リテラシーがないとどうなるの? ・・・など ☆ Part2 メディアはどう作られる? ≪メディアはこうして作られる≫ * 新聞 * テレビニュース * ニュースサイト * ドラマ ・・・など ☆ Part3 メディアを読み解くポイント * アップとルーズは何が違う? * 取りのぞかれた部分を想像しよう * フィクションとノンフィクション * ステレオタイプに気をつけよう ・・・など ☆ Part4 ソーシャルメディア時代のメディア・リテラシー * ソーシャルメディアとテレビや新聞との違いは? * ネットで調べたことは正しいの? * 拡散してよい情報と良くない情報 * フェイクニュースに気をつけて ・・・など ☆ Part5 発信者の心得とは? * 受け手の気持ちを考えよう * いろんな人がいることを知っておこう * 表現の自由はどこまで許される? * 著作権の目的を知っておこう ・・・など ☆ Part6 メディアを作ってみよう! * テーマを決めよう * ストーリーを作ろう * 写真を撮ろう * 使う写真を選ぼう ・・・など |
| サイズ:A5判(210mm×148mm) ページ数:128ページ 重量:222g |
|
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
|
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」