消費者への直送 | ○ |
---|---|
ご購入前の販売 | ○ |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
北海道 | 1,200円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,200円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 4,000円 | 4,000円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
独自の技術を追求することで、他社には真似の出来ない革小物を送り出す匠の技、ベタ貼りとミガキを極めた同ブランドからの一級品レザーシリーズです。1枚革と錯覚するほど薄く加工された北米産レザーは、0.4mmに更に薄くそいだ後にそれらを貼り合わせることにより弾力性を生み独特な表情を見せます。また、一般的な革財布は革の断面に塗料を塗り重ねるのが一般的ですが、伝統的な繰り返し布で磨き上げる製法を貫いています。高級百貨店や世界中のバイヤーが注目する日本最古の職人技から目が離せません。 【世界が認める博庵TOKYOとは】 現存する日本最古の革小物工房である「革包司 博庵」の3代目当主が主宰し、100年を超える歴史を誇る正真正銘の老舗です。手間を惜しまず、革本来の美しさを引き出す業界屈指の高度な技は雑誌にも取り上げられるほど、そのクオリティは評価されています。特徴はまず「ミガキ」という革の断面の仕上げ方法で、一般的な財布は、断面に塗料を塗り重ねて仕上げるものが多いのですが、布で断面を繰り返し磨き、自然な光沢を出す昔ながらの製法にこだわるなど、オーセンティックな匠の逸品をお楽しみください。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
ブラック/レッド
(0290600)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥16,000
|
SOLD OUT |
|
|
S2 |
グレー/グリーン
(0290605)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥16,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
独自の技術を追求することで、他社には真似の出来ない革小物を送り出す匠の技、ベタ貼りとミガキを極めた同ブランドからの一級品レザーシリーズです。1枚革と錯覚するほど薄く加工された北米産レザーは、0.4mmに更に薄くそいだ後にそれらを貼り合わせることにより弾力性を生み独特な表情を見せます。また、一般的な革財布は革の断面に塗料を塗り重ねるのが一般的ですが、伝統的な繰り返し布で磨き上げる製法を貫いています。高級百貨店や世界中のバイヤーが注目する日本最古の職人技から目が離せません。
【世界が認める博庵TOKYOとは】 現存する日本最古の革小物工房である「革包司 博庵」の3代目当主が主宰し、100年を超える歴史を誇る正真正銘の老舗です。手間を惜しまず、革本来の美しさを引き出す業界屈指の高度な技は雑誌にも取り上げられるほど、そのクオリティは評価されています。特徴はまず「ミガキ」という革の断面の仕上げ方法で、一般的な財布は、断面に塗料を塗り重ねて仕上げるものが多いのですが、布で断面を繰り返し磨き、自然な光沢を出す昔ながらの製法にこだわるなど、オーセンティックな匠の逸品をお楽しみください。 |
11×7.3×1.3cm |
■定価販売のお願い 定価販売ルールにご協力頂きますようお願い申し上げます。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」