消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
全国 | 1,000円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
野田琺瑯 ドリップケトルII 2L オリーブ DK-200OL Noda Enamel Drip Kettle II 2L Olive DK-200OL ホーローは鋼板(鉄)を成形したものにガラス質を施し、850度の高温で焼成しているものです。 鉄の上に下釉薬(ガラス質:黒色)を焼き付け、さらに上釉薬(ガラス質:表面の色)を焼き付けています。 釉薬を施すのは、職人さんによる手作業。 そのため、釉薬のムラによる凹凸や、下釉薬が透けて見えたりなど、ひとつひとつの表情には個体差があります。 たとえば、溶接部分やふち・端面。 ここに見られる黒い部分が、下釉薬です。 この部分は上釉薬のホーローがかかりにくいため、このように黒い部分が残ります。 また、琺瑯製品を作る上でどうしても避けることができないのが、吊り具をひっかけた跡です。 琺瑯製品はホーローを焼き付ける際、一部を吊り具で吊るす必要があります。 そのとき、上地のホーローがかからず、吊り跡や焼成跡が残り黒い下地が見える部分が生まれます。 その跡も、職人さんがひとつひとつ手作りで琺瑯製品を生み出した立派な証。 それらは決して不良品ではなく、手作りならではの個性なのです。 Enamel is made from a steel plate (iron) that is made into glass and fired at a high temperature of 850 degrees. A lower glaze (vitreous: black) is baked onto the iron, and then an upper glaze (vitreous: surface color) is baked. The glaze is applied by hand by a craftsman. Therefore, each piece has its own unique appearance, such as unevenness due to unevenness of the glaze or the underglaze showing through. For example, welded parts, edges, and edges. The black part you see here is the underglaze. This part is difficult to coat with the top glaze, so a black part remains like this. Also, when making enamel products, one thing that cannot be avoided is the marks left by hanging tools. When firing enamel products, it is necessary to suspend a part of the product using a hanging device. At that time, the upper layer is not enameled, leaving hanging marks and firing marks, leaving areas where the black base is visible. The marks are also a great proof that the craftsmen created each enamel product by hand. They are not defective products, but are unique because they are handmade.
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
野田琺瑯 ドリップケトルII 2L オリーブ DK-200OL
(YYAT00138)
JAN:4976045300138
|
12点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
12点 ¥5,000
|
SOLD OUT |
|
野田琺瑯 ドリップケトルII 2L オリーブ DK-200OL Noda Enamel Drip Kettle II 2L Olive DK-200OL ホーローは鋼板(鉄)を成形したものにガラス質を施し、850度の高温で焼成しているものです。 鉄の上に下釉薬(ガラス質:黒色)を焼き付け、さらに上釉薬(ガラス質:表面の色)を焼き付けています。 釉薬を施すのは、職人さんによる手作業。 そのため、釉薬のムラによる凹凸や、下釉薬が透けて見えたりなど、ひとつひとつの表情には個体差があります。 たとえば、溶接部分やふち・端面。 ここに見られる黒い部分が、下釉薬です。 この部分は上釉薬のホーローがかかりにくいため、このように黒い部分が残ります。 また、琺瑯製品を作る上でどうしても避けることができないのが、吊り具をひっかけた跡です。 琺瑯製品はホーローを焼き付ける際、一部を吊り具で吊るす必要があります。 そのとき、上地のホーローがかからず、吊り跡や焼成跡が残り黒い下地が見える部分が生まれます。 その跡も、職人さんがひとつひとつ手作りで琺瑯製品を生み出した立派な証。 それらは決して不良品ではなく、手作りならではの個性なのです。 Enamel is made from a steel plate (iron) that is made into glass and fired at a high temperature of 850 degrees. A lower glaze (vitreous: black) is baked onto the iron, and then an upper glaze (vitreous: surface color) is baked. The glaze is applied by hand by a craftsman. Therefore, each piece has its own unique appearance, such as unevenness due to unevenness of the glaze or the underglaze showing through. For example, welded parts, edges, and edges. The black part you see here is the underglaze. This part is difficult to coat with the top glaze, so a black part remains like this. Also, when making enamel products, one thing that cannot be avoided is the marks left by hanging tools. When firing enamel products, it is necessary to suspend a part of the product using a hanging device. At that time, the upper layer is not enameled, leaving hanging marks and firing marks, leaving areas where the black base is visible. The marks are also a great proof that the craftsmen created each enamel product by hand. They are not defective products, but are unique because they are handmade.
|
サイズ:W220×D180×H220mm 容量:2.0L |
※本商品メーカー取り寄せ品 ※キャンセル不可 ※IH100V・200V対応 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」