| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
| 北海道 | 2,000円 | 無料 |
| 本州 | 1,200円 | 無料 |
| 四国 | 1,200円 | 無料 |
| 九州 | 1,200円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 3,000円 | 2,000円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
ジャガード織の布を使って作ったコットンのクッションカバーです。 アンダイドプラスのオリジナルのデザインでサイコロをイメージしました。 北欧風のシンプルなデザインです。 ネパールのジャガード織工房で手織りした布です。 手織りのジャガードは力のかけ具合で柄が伸びたり縮んだりと難しく熟練の技術がいります。手仕事で出来上がった布は人の手で織った温かみとやさしい味わいが感じられます。 白地に茶色、茶色地に白と赤地に白、白地に赤の4種類。ジャガードは両面織りなので、反転し白地に模様のものと色地に白の模様の2パターンが出来上がります。 チャックでパンヤを出し入れする使用です。 undyed+(アンダイドプラス)は無染色の良さに魅せられ生まれたブランド。自然によって育まれた柔らかな色味は、人工的には出すことのできない美しさと、どこか心を落ち着かせてくれる魅力があります。その微妙な色のやさしさも感じていただけると思います。使うほどに、その上質な素材と人の手によるあたたかさを感じていただけます。 ジャガード織りは、フランスのジョゼフ・マリー・ジャカールが1806年に開発した「織機」で織られます。布地に模様を上から印刷したのではなく、デザイン自体が生地に織り込まれているものをいいます。デザインに沿って パンチカード(紋紙もんがみ)という 厚手の紙に穴をあけたカードを作り、その指示よって生地を織り上げていきます。自然な立体感と高級感が出るのが特徴です。縦糸横糸2色の異なる糸で交互に織ることで、複雑な柄も再現できます。本商品はネパールにてジャガード織機で、手織りされています。 |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
白地に茶色
(-)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥5,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
| S2 |
茶色地に白
(-)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥5,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
| S3 |
赤地に白
(-)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥5,000
|
SOLD OUT |
|
|
| S4 |
白地に赤
(-)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥5,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
ジャガード織の布を使って作ったコットンのクッションカバーです。 アンダイドプラスのオリジナルのデザインでサイコロをイメージしました。 北欧風のシンプルなデザインです。 ネパールのジャガード織工房で手織りした布です。 手織りのジャガードは力のかけ具合で柄が伸びたり縮んだりと難しく熟練の技術がいります。手仕事で出来上がった布は人の手で織った温かみとやさしい味わいが感じられます。 白地に茶色、茶色地に白と赤地に白、白地に赤の4種類。ジャガードは両面織りなので、反転し白地に模様のものと色地に白の模様の2パターンが出来上がります。 チャックでパンヤを出し入れする使用です。 undyed+(アンダイドプラス)は無染色の良さに魅せられ生まれたブランド。自然によって育まれた柔らかな色味は、人工的には出すことのできない美しさと、どこか心を落ち着かせてくれる魅力があります。その微妙な色のやさしさも感じていただけると思います。使うほどに、その上質な素材と人の手によるあたたかさを感じていただけます。 ジャガード織りは、フランスのジョゼフ・マリー・ジャカールが1806年に開発した「織機」で織られます。布地に模様を上から印刷したのではなく、デザイン自体が生地に織り込まれているものをいいます。デザインに沿って パンチカード(紋紙もんがみ)という 厚手の紙に穴をあけたカードを作り、その指示よって生地を織り上げていきます。自然な立体感と高級感が出るのが特徴です。縦糸横糸2色の異なる糸で交互に織ることで、複雑な柄も再現できます。本商品はネパールにてジャガード織機で、手織りされています。 |
| 45×45cm パンヤは付いていません。 個体により多少のサイズ、柄に違いがございます。ご了承ください。 |
|
*個体により多少のサイズ、柄に違いがございます。ご了承ください。 *パンヤは付いていません。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」