| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | △(下記参照) |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
| 北海道 | 1,100円 | 無料 |
| 本州 | 700円 | 無料 |
| 四国 | 900円 | 無料 |
| 九州 | 1,000円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,600円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
滝川 好夫
JAN:9784405103498
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,700
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
本書ではミクロ経済学をいちばん初歩的な段階からスタートし、グラフと図をマンガの中で相互を絡めながら説明していきます。ミクロ経済学では「効用」とか「限界」など「いわんとすることは何となくわかるんだけど…」という概念がたくさん出てきます。これらを中途半端な理解で終わらせてしまうと、「市場に政府が介入することによって、需要曲線や供給曲線がどう動くか」といった基本問題が解けないことになります。
本書ではミクロ経済学をいちばん初歩的な段階からスタートし、ミクロ経済学の最重要概念をグラフと図をマンガの中で相互を絡めながら説明していきます。基本的な問題は、それぞれのグラフがどういう構造になっているかをしっかり理解してこそ解ける問題です。それらを順を追ってマンガで説明します。 数式を使った説明を極力なくして、まずはイメージで根っこをつかめる本になっています。 ミクロ経済学の基本を手っ取り早く学びたい方必読の1冊です。 |
| ■サイズ(cm):21× 14.8 ■ページ数:256 |
|
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 【帯付きの書籍に関して】 予告なく帯のデザインが変更される、または帯を外して出荷する場合がございます。 予めご了承ください。 |
この商品に関連する検索ワード
商品ジャンル
本書ではミクロ経済学をいちばん初歩的な段階からスタートし、ミクロ経済学の最重要概念をグラフと図をマンガの中で相互を絡めながら説明していきます。基本的な問題は、それぞれのグラフがどういう構造になっているかをしっかり理解してこそ解ける問題です。それらを順を追ってマンガで説明します。
数式を使った説明を極力なくして、まずはイメージで根っこをつかめる本になっています。
ミクロ経済学の基本を手っ取り早く学びたい方必読の1冊です。