| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | × |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | |||
|---|---|---|---|
| 30,000円(未満) | 30,000円(以上) 50,000円(未満) |
50,000円(以上) | |
| 北海道 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 青森県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 岩手県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 秋田県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 宮城県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 山形県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 福島県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 東京都 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 神奈川県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 埼玉県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 千葉県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 茨城県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 栃木県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 群馬県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 新潟県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 富山県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 石川県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 福井県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 山梨県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 長野県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 岐阜県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 静岡県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 愛知県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 三重県 | 800円 | 無料 | 無料 |
| 滋賀県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 京都府 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 大阪府 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 兵庫県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 奈良県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 和歌山県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 鳥取県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 島根県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 岡山県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 広島県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 山口県 | 1,100円 | 無料 | 無料 |
| 徳島県 | 1,200円 | 無料 | 無料 |
| 香川県 | 1,200円 | 無料 | 無料 |
| 愛媛県 | 1,200円 | 無料 | 無料 |
| 高知県 | 1,200円 | 無料 | 無料 |
| 福岡県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 佐賀県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 長崎県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 熊本県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 大分県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 宮崎県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 鹿児島県 | 1,380円 | 無料 | 無料 |
| 沖縄県 ・離島 | 別途 | 別途 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
ナチュラルな色味のラインの入ったランチョンマット 自然素材のテーブルやカトラリーによくなじむランチョンマット。日常使いしやすいナチュラルな素材と色味。カバーや敷物としては薄めの織りなので洗濯しても乾きやすく取扱やすい。 手紡ぎ布 カディ カディ(KHADI)はガンジーによって広く普及された、インドの伝統的な「手紡ぎ」「手織り」生地です。手より綿のカディならではの太さがまちまちな織糸が特徴。全て手作業で仕上げられたからこそ生まれる素朴さと、ふんわりと空気を含む柔らかな風合いが人気です。「手紡ぎ」、「手織り」という性質上、織りムラ・織りキズが多くみられますが、それ自体もカディの魅力のひとつとなっています。 ガンディーアシュラムのカディー インド独立の父マハトマ・ガンディーは、インド国産の手紡ぎ・手織りのカディーを広め、人々に仕事を与え自立・団結させることでインドの独立に貢献した人物です。 そしてこのガンディーアシュラムとは、そのガンディーの名の付いた団体で、政府の援助によって仕事のない人にカディー作り等の仕事を与え、独立を助ける取りくみを行う、ガンディーの志を今も引き継いでいるところです。 カディーは今ではインド国内で広く作り続けられていますが、ここで作られているものは、そういった意味での元祖カディー。 注文生産を行う工場と違って毎回仕入れられる商品が異なりますし、サイズや色あいもまちまちですが、どれも糸を手で紡ぐところから始まる完全手づくりの布です。インド産のハンドメイドの魅力をお楽しみください。 |
| 掲載終了 |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 |
|---|---|---|---|---|
| 現在、この商品は販売しておりません。 | ||||
|
ナチュラルな色味のラインの入ったランチョンマット
自然素材のテーブルやカトラリーによくなじむランチョンマット。日常使いしやすいナチュラルな素材と色味。カバーや敷物としては薄めの織りなので洗濯しても乾きやすく取扱やすい。 手紡ぎ布 カディ カディ(KHADI)はガンジーによって広く普及された、インドの伝統的な「手紡ぎ」「手織り」生地です。手より綿のカディならではの太さがまちまちな織糸が特徴。全て手作業で仕上げられたからこそ生まれる素朴さと、ふんわりと空気を含む柔らかな風合いが人気です。「手紡ぎ」、「手織り」という性質上、織りムラ・織りキズが多くみられますが、それ自体もカディの魅力のひとつとなっています。 ガンディーアシュラムのカディー インド独立の父マハトマ・ガンディーは、インド国産の手紡ぎ・手織りのカディーを広め、人々に仕事を与え自立・団結させることでインドの独立に貢献した人物です。 そしてこのガンディーアシュラムとは、そのガンディーの名の付いた団体で、政府の援助によって仕事のない人にカディー作り等の仕事を与え、独立を助ける取りくみを行う、ガンディーの志を今も引き継いでいるところです。 カディーは今ではインド国内で広く作り続けられていますが、ここで作られているものは、そういった意味での元祖カディー。 注文生産を行う工場と違って毎回仕入れられる商品が異なりますし、サイズや色あいもまちまちですが、どれも糸を手で紡ぐところから始まる完全手づくりの布です。インド産のハンドメイドの魅力をお楽しみください。 |
| 縦36cm×横47cm(フリンジ部含まず) |
|
※写真はイメージです。写真と柄や色見などが異なる場合がございます。 ※サイズは多少の誤差がございます。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」