消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
北海道 | 1,200円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,200円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
開いた時の直径は標準サイズ(親骨50cm)より約8cm大きくなり、より広い面で雨からも紫外線からもカバーできるようになりました。 親骨にはカーボンを、中棒にはアルミを、傘生地には高密ポリエステルを使用しているので軽量に特化しています。 毎日バッグに入れておいても気にならない重さなので、突然の雨の時にビニール傘を買わずに済みエコに繋がります。 また、ろくろの上下で簡単に開閉出来るeasy open仕様で使いやすさにもこだわりました。 指や爪をはさみにくい「安全ろくろ(ストッパー)」を使用しているので、ボタン部分を押して開閉でき、安心してお使いいただけます。 紫外線防止加工をしていますので「晴雨兼用傘」として雨の日も晴れの日もオールシーズンお使いいただけます。 紫外線遮蔽率:BK95.6% NV95.4% ベーシックカラーの無地の傘の縁にフリルが付いたデザインは、さりげない華やかさがポイント。 幅が細くて本体と共生地のフリルなので目立ち過ぎずスッキリとした印象です。 無地にワンデザインプラスで、いつもの軽量傘がエレガントに変身しました。 手元部分には生地と同じカラーのロゴがプリントされ、さりげないポイントになっています。 ケースのプリントネームがグラフィカルなアクセントを加えています。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S2 |
NV/ネイビー
(1540NV_A118)
|
2点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
2点 ¥3,600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
開いた時の直径は標準サイズ(親骨50cm)より約8cm大きくなり、より広い面で雨からも紫外線からもカバーできるようになりました。 親骨にはカーボンを、中棒にはアルミを、傘生地には高密ポリエステルを使用しているので軽量に特化しています。 毎日バッグに入れておいても気にならない重さなので、突然の雨の時にビニール傘を買わずに済みエコに繋がります。 また、ろくろの上下で簡単に開閉出来るeasy open仕様で使いやすさにもこだわりました。 指や爪をはさみにくい「安全ろくろ(ストッパー)」を使用しているので、ボタン部分を押して開閉でき、安心してお使いいただけます。 紫外線防止加工をしていますので「晴雨兼用傘」として雨の日も晴れの日もオールシーズンお使いいただけます。 紫外線遮蔽率:BK95.6% NV95.4% ベーシックカラーの無地の傘の縁にフリルが付いたデザインは、さりげない華やかさがポイント。 幅が細くて本体と共生地のフリルなので目立ち過ぎずスッキリとした印象です。 無地にワンデザインプラスで、いつもの軽量傘がエレガントに変身しました。 手元部分には生地と同じカラーのロゴがプリントされ、さりげないポイントになっています。 ケースのプリントネームがグラフィカルなアクセントを加えています。 |
親骨の長さ:55cm 本体長:約52cm 直径:約98cm 重さ:約137g 骨の数:6本 付属色:ブラック 親骨の素材:カーボンファイバー・アルミ 中棒の素材:アルミ 手元の素材:ABS樹脂 折り畳み時の全長:約23cm |
掲載されている商品は撮影状況やご覧になられているモニター・PCの環境上、実際の色と異なる場合がございます。 仕様変更により予告なく素材や形状が変更となるばあいがあります。 商品の重さに関しては、撮影用サンプルを計量していますので、実際の商品と重さに誤差が生じることがあります。あくまで目安としてお考えください。 あらかじめご了承下さい。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」