消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,000円 | 無料 |
本州 | 650円 | 無料 |
四国 | 750円 | 無料 |
九州 | 750円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
【シチリア産とさえ一線を画すパンテレリア島産の品質】 パンテレリア島は、シチリア島から飛行機でさらに南西に45分程、シチリアとアフリカの間に位置する、人口8,000人ほどの小さな島。火山が噴火してできた島であり、ゴツゴツとした岩と黒い大地が広がっています。火山質のミネラルを豊富に含む土壌が、島の作物を素晴らしい風味に仕上げています。 【かぐわしく濃厚な香りのオレガノ】 オレガノはパンテレリア島の名高い特産品のひとつ。オレガノの花の部分をハーブとして使用します。シチリアやほかのイタリアのものとは少し種類が異なり、花が長いタイプ。とても希少で、香りも通常のものより濃厚です。ボノモさんのオレガノは、少し揉んでいただくと、かぐわしい香りのあとに爽やかなミントを感じるのが特徴。伝統を引き継ぎ、自社の畑でナチュラルに栽培した品をひとつひとつ愛情を込めて、丁寧に仕上げています。 【お召し上がり方】 イタリア料理に欠かせないオレガノ。こんがりと焼いたパンに、ひとつまみのオレガノを揉んで香りを立たせて。お好みでお塩、搾りたてオリーブオイルをたっぷりかけて。 オレガノはトマトと相性がよく、トマト料理に活躍します。使い方のポイントは、少し揉んで香りをたたせること。トマトスライスに、塩とオリーブオイルで。パンテレリア風サラダは、茹でたじゃがいもとトマト、玉ねぎ、オリーブの実にケッパー、そしてオレガノをたっぷりと。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
【初回購入のみ】エマヌエラ・ボノモ パンテレッリア島のオレガノ10g×1
(EB-0002)
JAN:8054529182008
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥700
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S2 |
エマヌエラ・ボノモ パンテレッリア島のオレガノ10g×6
(EB-0002)
JAN:8054529182008
|
6点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
6点 ¥700
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
【シチリア産とさえ一線を画すパンテレリア島産の品質】
パンテレリア島は、シチリア島から飛行機でさらに南西に45分程、シチリアとアフリカの間に位置する、人口8,000人ほどの小さな島。火山が噴火してできた島であり、ゴツゴツとした岩と黒い大地が広がっています。火山質のミネラルを豊富に含む土壌が、島の作物を素晴らしい風味に仕上げています。 【かぐわしく濃厚な香りのオレガノ】 オレガノはパンテレリア島の名高い特産品のひとつ。オレガノの花の部分をハーブとして使用します。シチリアやほかのイタリアのものとは少し種類が異なり、花が長いタイプ。とても希少で、香りも通常のものより濃厚です。ボノモさんのオレガノは、少し揉んでいただくと、かぐわしい香りのあとに爽やかなミントを感じるのが特徴。伝統を引き継ぎ、自社の畑でナチュラルに栽培した品をひとつひとつ愛情を込めて、丁寧に仕上げています。 【お召し上がり方】 イタリア料理に欠かせないオレガノ。こんがりと焼いたパンに、ひとつまみのオレガノを揉んで香りを立たせて。お好みでお塩、搾りたてオリーブオイルをたっぷりかけて。 オレガノはトマトと相性がよく、トマト料理に活躍します。使い方のポイントは、少し揉んで香りをたたせること。トマトスライスに、塩とオリーブオイルで。パンテレリア風サラダは、茹でたじゃがいもとトマト、玉ねぎ、オリーブの実にケッパー、そしてオレガノをたっぷりと。
|
この商品に関連する検索ワード
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」