消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
9,000円(未満) | 9,000円(以上) | |
北海道 | 1,080円 | 無料 |
青森県 | 610円 | 無料 |
岩手県 | 610円 | 無料 |
秋田県 | 610円 | 無料 |
宮城県 | 560円 | 無料 |
山形県 | 560円 | 無料 |
福島県 | 560円 | 無料 |
東京都 | 530円 | 無料 |
神奈川県 | 530円 | 無料 |
埼玉県 | 530円 | 無料 |
千葉県 | 530円 | 無料 |
茨城県 | 530円 | 無料 |
栃木県 | 530円 | 無料 |
群馬県 | 530円 | 無料 |
新潟県 | 560円 | 無料 |
富山県 | 560円 | 無料 |
石川県 | 560円 | 無料 |
福井県 | 560円 | 無料 |
山梨県 | 530円 | 無料 |
長野県 | 560円 | 無料 |
岐阜県 | 560円 | 無料 |
静岡県 | 560円 | 無料 |
愛知県 | 560円 | 無料 |
三重県 | 560円 | 無料 |
滋賀県 | 580円 | 無料 |
京都府 | 580円 | 無料 |
大阪府 | 580円 | 無料 |
兵庫県 | 580円 | 無料 |
奈良県 | 580円 | 無料 |
和歌山県 | 580円 | 無料 |
鳥取県 | 680円 | 無料 |
島根県 | 680円 | 無料 |
岡山県 | 680円 | 無料 |
広島県 | 680円 | 無料 |
山口県 | 680円 | 無料 |
徳島県 | 750円 | 無料 |
香川県 | 750円 | 無料 |
愛媛県 | 750円 | 無料 |
高知県 | 750円 | 無料 |
福岡県 | 850円 | 無料 |
佐賀県 | 850円 | 無料 |
長崎県 | 850円 | 無料 |
熊本県 | 850円 | 無料 |
大分県 | 850円 | 無料 |
宮崎県 | 850円 | 無料 |
鹿児島県 | 850円 | 無料 |
沖縄県 ・離島 | 1,270円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
★ 実例や添削ですぐに使える。 ★ 感じたままに詠める「作句のコツ」を 入門から実践まで、やさしく解説します。 ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇ 私と俳句との出会いは、ある日突然やって来ました。 それは今から二十年以上前の出来事です。 偶然自動販売機でお茶を買ったことから始まります。 そのときおつりを取ろうとした瞬間に、 伊藤園の俳句大賞の募集ハガキが目に入り、 これ出してみようと思い応募したところ、 それが奨励賞に入り、 これは勉強してみようという想いになり、 ここまで俳句の面白さに魅了されてしまったのです。 始めるきっかけはまさしく偶然でした。 誰にでも、そんな偶然の出会いってありますよね。 この本は「おしゃべり俳句レッスン」という テキスト本をもとにして、 その改訂版のつもりで書き上げました。 この一冊であなたも俳句が詠めるようになります。 俳句は日本独特の分野ですので、 言葉の使いかたや選びかたなど、 さまざまな日本語の源となっていると思います。 ついつい忘れてしまっている日本語の美しさを、 俳句を通して、 ひとりでも多くのかたにわかって頂けたら幸いです。 普段はどうしたら俳句に触れることができるか わからずにいる初心者のかたにもわかりやすい説明で まとめてあります。 日本語の美しさを俳句を通して、是非とも、 かけがえのないあなたの人生の大切な心の 宝物となるに違いありません。 上野 貴子 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ 第一章 俳句とは <俳句とは何か> ☆ 第二章 俳句のルールをおさえて詠みましょう <俳句のルール> ☆ 第三章 俳句を詠む <俳句の作り手順> <TPOに合わせた作句のポイント> ☆ 第四章 上達するための楽しい習慣づくり <俳句日記を書きましょう> <吟行に出かけましょう> <さまざまな句会に出て楽しく力試し&実力UP> ☆ 第五章 季語一覧 ※ 本書は2020年発行の 『基礎からわかる はじめての俳句 上達のポイント 新版』 の内容に作例と添削例を追加し、 加筆・修正を行った増補改訂版です。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
上野 貴子 (著)
(42916)
JAN:9784780429169
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,540
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
★ 実例や添削ですぐに使える。
★ 感じたままに詠める「作句のコツ」を 入門から実践まで、やさしく解説します。 ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇ 私と俳句との出会いは、ある日突然やって来ました。 それは今から二十年以上前の出来事です。 偶然自動販売機でお茶を買ったことから始まります。 そのときおつりを取ろうとした瞬間に、 伊藤園の俳句大賞の募集ハガキが目に入り、 これ出してみようと思い応募したところ、 それが奨励賞に入り、 これは勉強してみようという想いになり、 ここまで俳句の面白さに魅了されてしまったのです。 始めるきっかけはまさしく偶然でした。 誰にでも、そんな偶然の出会いってありますよね。 この本は「おしゃべり俳句レッスン」という テキスト本をもとにして、 その改訂版のつもりで書き上げました。 この一冊であなたも俳句が詠めるようになります。 俳句は日本独特の分野ですので、 言葉の使いかたや選びかたなど、 さまざまな日本語の源となっていると思います。 ついつい忘れてしまっている日本語の美しさを、 俳句を通して、 ひとりでも多くのかたにわかって頂けたら幸いです。 普段はどうしたら俳句に触れることができるか わからずにいる初心者のかたにもわかりやすい説明で まとめてあります。 日本語の美しさを俳句を通して、是非とも、 かけがえのないあなたの人生の大切な心の 宝物となるに違いありません。 上野 貴子 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ☆ 第一章 俳句とは <俳句とは何か> ☆ 第二章 俳句のルールをおさえて詠みましょう <俳句のルール> ☆ 第三章 俳句を詠む <俳句の作り手順> <TPOに合わせた作句のポイント> ☆ 第四章 上達するための楽しい習慣づくり <俳句日記を書きましょう> <吟行に出かけましょう> <さまざまな句会に出て楽しく力試し&実力UP> ☆ 第五章 季語一覧 ※ 本書は2020年発行の 『基礎からわかる はじめての俳句 上達のポイント 新版』 の内容に作例と添削例を追加し、 加筆・修正を行った増補改訂版です。 |
サイズ:A5判(210mm×148mm) ページ数:208ページ 重量:320g |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
|
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」