消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | × |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 1,000円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,000円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
ケヴィン・カーン(原著)
ティム・オデイ(原著)
スティーヴン・ヴァグニーニ(原著)
(175510)
JAN:9784798175515
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥6,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
ウォルト・ディズニーの壮大な夢を実現した、「地球上で一番マジカルな場所」の作り方
2022年に50周年を迎えた、米フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド。家族が楽しい時間を過ごせるリゾートとして、新しい休暇の過ごし方、もてなしの形を提供し、世界中から訪れるゲストたちを楽しませてきました。 1965年にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの計画が発表され、その翌年にウォルト・ディズニーが亡くなった後も、キャストメンバーやイマジニアたちは、ウォルト・ディズニーの最も壮大な夢の忠実なる管理者として力を合わせ、それを実現してきました。 1955年に開業したカリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドに続き、ウォルト・ディズニーが考えたのは夢の都市計画ともいえるウォルト・ディズニー・ワールド。この極秘プロジェクトにぴったりの場所がなぜフロリダだったのか。 そして広大な敷地にどう夢の場所を作るかという過程を、コンセプト、デザイン、建設、アトラクション、スタッフといった様々な側面からまとめたのが、この本です。 ウォルト・ディズニー・ワールドの最初の半世紀と、今も続く創造の影でウォルト・ディズニーの最も壮大な夢の忠実なる管理者として力を合わせてきたキャストメンバーやイマジニアたちの物語。古い写真やコンセプトアート、設計図など、豊富なビジュアル資料も数多く掲載しています。 ウォルト・ディズニー・ワールドだけでなく、2023年に40周年を迎える東京ディズニーランドなど、世界中のディズニーパークの創造性を支える人々についても、想像を巡らせたくなります。 ディズニーファンが楽しめるのはもちろん、巨大プロジェクトをどう立案し、実現させるのかという点でも興味深い一冊です。 |
判型:A4変 ページ数:320 |
こちらの商品(書籍)は再販売価格維持制度の対象商品です。 メーカー(出版社)が販売価格を指定することが法律で認められております。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただくこともございます。 恐れ入りますが、ご理解とご了承のほど、何卒、宜しくお願い申し上げます。 |
商品ジャンル
2022年に50周年を迎えた、米フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド。家族が楽しい時間を過ごせるリゾートとして、新しい休暇の過ごし方、もてなしの形を提供し、世界中から訪れるゲストたちを楽しませてきました。
1965年にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの計画が発表され、その翌年にウォルト・ディズニーが亡くなった後も、キャストメンバーやイマジニアたちは、ウォルト・ディズニーの最も壮大な夢の忠実なる管理者として力を合わせ、それを実現してきました。
1955年に開業したカリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドに続き、ウォルト・ディズニーが考えたのは夢の都市計画ともいえるウォルト・ディズニー・ワールド。この極秘プロジェクトにぴったりの場所がなぜフロリダだったのか。
そして広大な敷地にどう夢の場所を作るかという過程を、コンセプト、デザイン、建設、アトラクション、スタッフといった様々な側面からまとめたのが、この本です。
ウォルト・ディズニー・ワールドの最初の半世紀と、今も続く創造の影でウォルト・ディズニーの最も壮大な夢の忠実なる管理者として力を合わせてきたキャストメンバーやイマジニアたちの物語。古い写真やコンセプトアート、設計図など、豊富なビジュアル資料も数多く掲載しています。
ウォルト・ディズニー・ワールドだけでなく、2023年に40周年を迎える東京ディズニーランドなど、世界中のディズニーパークの創造性を支える人々についても、想像を巡らせたくなります。
ディズニーファンが楽しめるのはもちろん、巨大プロジェクトをどう立案し、実現させるのかという点でも興味深い一冊です。