消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 2,600円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,000円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 3,600円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
デザインデュオ “エスキモー”によるアート作品、「A Piece of CAKE」シリーズのグラス。 注ぐ飲み物によって、バックスタイルではモチーフの遊び心が。また違った表情を楽しめます。 例えば、S3ウシ「自給自足」にミルクを注ぐと…バックスタイルには牛乳瓶のモチーフが浮かび上がります! 【“A Piece of CAKE” series. Artwork by eskimo】 「納得」をクリエイトするデザインデュオ “エスキモー”によるアート作品。 サスティナブル、SDGs、エシカルなど環境・社会問題や教養などがテーマ。 「子供と共に成長するアート」をコンセプトに、親しみやすいモチーフとシンプルな構成で感覚的に楽しめます。 【コンセプトは「子供と共に成長するアート」】 子供が成長し、作品の持つ意味を知った時、そのテーマをより自分のこととして認識し、興味を持つキッカケをつくり、家族で話し合える環境を創出することを目的としています。 【Why this naming:“A Piece of CAKE”】 どんな難問も必ずいつか『(it's) a piece of cake!=楽勝だよ、朝飯前!』と解決できる未来が続くように願いを込めて命名されています。 【How to paint?】 デザインの基になっている作品は、デジタルで描いた絵を「マスキング技法」で板パネルに描かれています。 作品の表情を豊かにし、素材感と温かみのあるアナログに仕上げることで、人間味のある作品にしています。 ===== S1ペンギン 「環境整備」デザイン◆作品解説:『Environmental arrangement』(2014年) 自分の居場所を守るため、必死に水を飲むが、決まった量しかない氷は、いずれその水に溶けて無くなる。そこにあって当然のものが、無くなる。気づいて行動する頃には、もう手遅れ。すでに、そんな状態の地球環境を危惧する専門家の意見は、リアリティがないという理由で、多くの人は積極的な活動をしていないだろう。実際に自分の身に起きること以外に、どうやってリアリティを感じることができるのだろうか。 S2クジラ 「幸福な出会い」デザイン◆作品解説:『Happy encounter』(2014年) 効率を重視する現代、計画通りに進める能力が高く評価され、正しいとされるルールに従うことが良しとされる。ただし、それは想像できる未来であり、それを超える想像をすることは難しい。過去の偉人も、計画にない想定外の出来事によって、誰も想像がつかない発見をしてきた。効率よく生きることも可能になった今、自分の想定範囲を超えた出来事や出会いを求め、あえて無計画に旅をすることも必要なのではないだろうか。 S3ウシ 「自給自足」デザイン◆作品解説:『Self-sufficient』(2020年) 一般的に「自給自足」は、自らの生活に必要な物資を自らの生産によって手に入れる生活のことである。IT技術の進歩によって様々な物事が個人完結できる環境が整理され、将来的に「地球や動物にも優しい自給自足」も可能になるのではないか。その未来には、現代の人間が求め続けた快適な暮らしの中にある、歪んだ人工的な食物連鎖の為につくられ、奪われる悲しい命は無いと思いたい。 ===== |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
ペンギン 「環境整備」
(243101)
JAN:4516657218744
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥1,800
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S2 |
クジラ 「幸福な出会い」
(243102)
JAN:4516657218751
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥1,800
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S3 |
ウシ 「自給自足」
(243103)
JAN:4516657218768
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥1,800
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
デザインデュオ “エスキモー”によるアート作品、「A Piece of CAKE」シリーズのグラス。
注ぐ飲み物によって、バックスタイルではモチーフの遊び心が。また違った表情を楽しめます。 例えば、S3ウシ「自給自足」にミルクを注ぐと…バックスタイルには牛乳瓶のモチーフが浮かび上がります! 【“A Piece of CAKE” series. Artwork by eskimo】 「納得」をクリエイトするデザインデュオ “エスキモー”によるアート作品。 サスティナブル、SDGs、エシカルなど環境・社会問題や教養などがテーマ。 「子供と共に成長するアート」をコンセプトに、親しみやすいモチーフとシンプルな構成で感覚的に楽しめます。 【コンセプトは「子供と共に成長するアート」】 子供が成長し、作品の持つ意味を知った時、そのテーマをより自分のこととして認識し、興味を持つキッカケをつくり、家族で話し合える環境を創出することを目的としています。 【Why this naming:“A Piece of CAKE”】 どんな難問も必ずいつか『(it's) a piece of cake!=楽勝だよ、朝飯前!』と解決できる未来が続くように願いを込めて命名されています。 【How to paint?】 デザインの基になっている作品は、デジタルで描いた絵を「マスキング技法」で板パネルに描かれています。 作品の表情を豊かにし、素材感と温かみのあるアナログに仕上げることで、人間味のある作品にしています。 ===== S1ペンギン 「環境整備」デザイン◆作品解説:『Environmental arrangement』(2014年) 自分の居場所を守るため、必死に水を飲むが、決まった量しかない氷は、いずれその水に溶けて無くなる。そこにあって当然のものが、無くなる。気づいて行動する頃には、もう手遅れ。すでに、そんな状態の地球環境を危惧する専門家の意見は、リアリティがないという理由で、多くの人は積極的な活動をしていないだろう。実際に自分の身に起きること以外に、どうやってリアリティを感じることができるのだろうか。 S2クジラ 「幸福な出会い」デザイン◆作品解説:『Happy encounter』(2014年) 効率を重視する現代、計画通りに進める能力が高く評価され、正しいとされるルールに従うことが良しとされる。ただし、それは想像できる未来であり、それを超える想像をすることは難しい。過去の偉人も、計画にない想定外の出来事によって、誰も想像がつかない発見をしてきた。効率よく生きることも可能になった今、自分の想定範囲を超えた出来事や出会いを求め、あえて無計画に旅をすることも必要なのではないだろうか。 S3ウシ 「自給自足」デザイン◆作品解説:『Self-sufficient』(2020年) 一般的に「自給自足」は、自らの生活に必要な物資を自らの生産によって手に入れる生活のことである。IT技術の進歩によって様々な物事が個人完結できる環境が整理され、将来的に「地球や動物にも優しい自給自足」も可能になるのではないか。その未来には、現代の人間が求め続けた快適な暮らしの中にある、歪んだ人工的な食物連鎖の為につくられ、奪われる悲しい命は無いと思いたい。 ===== |
約φ8.6×H10.7cm・容量:約360ml |
定価販売にご協力をお願いします ・電子レンジ使用不可、食洗機使用不可 ・表面の濃淡・色ムラ、質感やサイズ等に個体差が出る場合があります。 ※共有在庫のため、欠品が発生する場合がございます。 欠品商品はキャンセルとし、在庫のある商品のみ出荷いたします。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」