消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | × |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 1,000円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,000円 | 無料 |
九州 | 1,000円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
漢方・中医学の知識を仕事に活かすには? 人気の漢方薬剤師がノウハウを公開! 漢方や中医学に興味を持ち独学している人は多いです。 また、身につけた知識を仕事に活かしたいけれど、その方法がわからないという人も少なくありません。 本書は、漢方薬局や中医学スクールを運営し、漢方店舗に特化したコンサルティングも行う人気漢方薬剤師の著者が、専門知識やスキルの習得、漢方専門店の仕事、漢方専門家としてのSNS活用、副業・転職・独立・開業……誰も教えてくれなかった「漢方」を仕事にするためのノウハウを解説します。 漢方相談の集客に悩んでいる、SNSをうまく活用できない、顧客満足度やリピート率をアップしたいという漢方専門家にもおすすめです。 【こんな方におすすめ】 ・漢方相談の仕事をしたい薬剤師や登録販売者、セラピスト ・漢方・中医学の知識を仕事に活かしたい人 ・漢方薬局(薬店)で働く人や経営者 【目次】 第1章 「漢方」を仕事にできますか? 第2章 どうすれば「漢方のプロ」になれますか? 第3章 漢方専門店・漢方専門家を続けるのは大変ですか? 第4章 漢方専門家にSNS活用は必須ですか? 第5章 漢方専門家の独立・開業は難しいですか? 【著者】 杉山卓也(すぎやま・たくや) 薬剤師/漢方アドバイザー。神奈川県座間市の「漢方のスギヤマ薬局」にて「あらゆる人生相談に乗れる漢方薬剤師」をモットーに、メンタル、子宝、子ども、ペットなど、ひとりひとりに寄り添った漢方相談を受けるかたわら、講師として年100回を超えるセミナー・講座を開催。また、漢方専門店「成城漢方たまり」、中医学や薬膳、経済学まで1年間で学べる「tamari中医学養生学院」の経営や、漢方薬局経営者向けのコンサルティングも積極的に行う。「タクヤ先生の中医学オンラインサロン」も人気を博している。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
杉山 卓也 (著)
(184700)
JAN:9784798184708
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,400
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
漢方・中医学の知識を仕事に活かすには? 人気の漢方薬剤師がノウハウを公開! 漢方や中医学に興味を持ち独学している人は多いです。 また、身につけた知識を仕事に活かしたいけれど、その方法がわからないという人も少なくありません。 本書は、漢方薬局や中医学スクールを運営し、漢方店舗に特化したコンサルティングも行う人気漢方薬剤師の著者が、専門知識やスキルの習得、漢方専門店の仕事、漢方専門家としてのSNS活用、副業・転職・独立・開業……誰も教えてくれなかった「漢方」を仕事にするためのノウハウを解説します。 漢方相談の集客に悩んでいる、SNSをうまく活用できない、顧客満足度やリピート率をアップしたいという漢方専門家にもおすすめです。 【こんな方におすすめ】 ・漢方相談の仕事をしたい薬剤師や登録販売者、セラピスト ・漢方・中医学の知識を仕事に活かしたい人 ・漢方薬局(薬店)で働く人や経営者 【目次】 第1章 「漢方」を仕事にできますか? 第2章 どうすれば「漢方のプロ」になれますか? 第3章 漢方専門店・漢方専門家を続けるのは大変ですか? 第4章 漢方専門家にSNS活用は必須ですか? 第5章 漢方専門家の独立・開業は難しいですか? 【著者】 杉山卓也(すぎやま・たくや) 薬剤師/漢方アドバイザー。神奈川県座間市の「漢方のスギヤマ薬局」にて「あらゆる人生相談に乗れる漢方薬剤師」をモットーに、メンタル、子宝、子ども、ペットなど、ひとりひとりに寄り添った漢方相談を受けるかたわら、講師として年100回を超えるセミナー・講座を開催。また、漢方専門店「成城漢方たまり」、中医学や薬膳、経済学まで1年間で学べる「tamari中医学養生学院」の経営や、漢方薬局経営者向けのコンサルティングも積極的に行う。「タクヤ先生の中医学オンラインサロン」も人気を博している。
|
判型:A5 ページ数:212 |
こちらの商品(書籍)は再販売価格維持制度の対象商品です。 メーカー(出版社)が販売価格を指定することが法律で認められております。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただくこともございます。 恐れ入りますが、ご理解とご了承のほど、何卒、宜しくお願い申し上げます。 |
商品ジャンル