消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
※沖縄・離島を除く
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
全国 | 590円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,700円 | 850円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
■ライスペーパーを蒸す為の伝統的な鍋 一見するとシンプルなアルミ製の両手鍋ですが、実はベトナムでは「バイン・チャン(ライスペーパー)」を蒸すためのスチーマーとして昔から使われてきたお鍋です。鍋の上に布を張り、縁に紐を巻いてピンと張った状態にした上で、その布の上に米粉のペーストを広げて蒸し上げることで、薄くてしなやかなライスペーパーを作ることができます。 縁の部分が凹んでいるので、布を紐で固定しやすいようになっています。また、鍋上部にリング状になっているパーツが嵌め込まれていますが、そちらに布を固定することもできます。現地では、布が袋状になっている物も売られているようで、そちらを使ったりもしているようです。恐れ入りますが、布と紐は付属ございませので、別途ご用意いただけますと幸いです。 ■Making Banh Uot (rice paper) ■C?CH L?M N?I TR?NG B?NH - B?nh cu?n ペーストの作り方につきましては、上記動画のようにお米を液状にして作る伝統的な方法と、米粉にタピオカ粉を入れる方法があるようです。 ■レトロなフォルムと、無垢なアルミの質感 装飾を排したすっきりとした佇まいに、どこか懐かしさを感じるレトロなフォルム。表面には塗装やコーティングを施さない無垢なアルミの素材感がそのまま現れており、光の加減でマットな艶が浮かび上がります。うっすらと残る研磨の跡や、わずかな曇り、ムラもまた味わい。道具としての実用性とともに、ヴィンテージ感ある雰囲気を楽しめます。 ■約6Lの大容量。普段使いの鍋としても 縁まで水を入れた際の容量は約6リットル。ライスペーパーを蒸す以外にも、もちろん通常の鍋としてさまざまなお料理に活用できます。フォーやベトナム風のスープ、鶏粥「チャオ」、和風の煮込みや鍋物まで、幅広く対応。アルミは熱まわりがよく軽量なので、日々の調理に便利な相棒となってくれます。高さのある丸蓋は蒸気をしっかり閉じ込め、旨味を逃しません。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
〔約6L〕本場ベトナムのライスペーパースチーマー鍋 蒸しも煮込みも レトロで無垢なアルミ鍋
(VN-TBLWR-125)
|
1点 |
参考上代
オープンプライス
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
■ライスペーパーを蒸す為の伝統的な鍋 一見するとシンプルなアルミ製の両手鍋ですが、実はベトナムでは「バイン・チャン(ライスペーパー)」を蒸すためのスチーマーとして昔から使われてきたお鍋です。鍋の上に布を張り、縁に紐を巻いてピンと張った状態にした上で、その布の上に米粉のペーストを広げて蒸し上げることで、薄くてしなやかなライスペーパーを作ることができます。 縁の部分が凹んでいるので、布を紐で固定しやすいようになっています。また、鍋上部にリング状になっているパーツが嵌め込まれていますが、そちらに布を固定することもできます。現地では、布が袋状になっている物も売られているようで、そちらを使ったりもしているようです。恐れ入りますが、布と紐は付属ございませので、別途ご用意いただけますと幸いです。 ■Making Banh Uot (rice paper) ■C?CH L?M N?I TR?NG B?NH - B?nh cu?n ペーストの作り方につきましては、上記動画のようにお米を液状にして作る伝統的な方法と、米粉にタピオカ粉を入れる方法があるようです。 ■レトロなフォルムと、無垢なアルミの質感 装飾を排したすっきりとした佇まいに、どこか懐かしさを感じるレトロなフォルム。表面には塗装やコーティングを施さない無垢なアルミの素材感がそのまま現れており、光の加減でマットな艶が浮かび上がります。うっすらと残る研磨の跡や、わずかな曇り、ムラもまた味わい。道具としての実用性とともに、ヴィンテージ感ある雰囲気を楽しめます。 ■約6Lの大容量。普段使いの鍋としても 縁まで水を入れた際の容量は約6リットル。ライスペーパーを蒸す以外にも、もちろん通常の鍋としてさまざまなお料理に活用できます。フォーやベトナム風のスープ、鶏粥「チャオ」、和風の煮込みや鍋物まで、幅広く対応。アルミは熱まわりがよく軽量なので、日々の調理に便利な相棒となってくれます。高さのある丸蓋は蒸気をしっかり閉じ込め、旨味を逃しません。 |
【容量】約6000ミリリットル 【素材】アルミニウム 【おことわり】昔ながらのアルミ製のハンドメイド品なので、形成のムラや小キズ、アルミは柔らかいので部分的な凹みなどがございます。予めご了承くださいませ。 【商品サイズ】約23cm x 30cm x 25cm 約950g 【カテゴリ】インドとアジアの食品・食材:調理器具 【タグ】 ベトナム鍋 ライスペーパースチーマー ライスペーパー鍋 バインチャン ベトナム調理道具 アルミ鍋 無垢アルミ鍋 ヴィンテージ鍋 ベトナム屋台道具 蒸し器鍋 ベトナム料理 インド 調理器具 食器 アジアン食品 エスニック食材 エスニック アジアン 食品 食材 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」