| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | △(下記参照) |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
| 北海道 | 1,000円 | 無料 |
| 本州 | 700円 | 無料 |
| 四国 | 800円 | 無料 |
| 九州 | 1,000円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,300円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
著者:秋山 宏次郎
JAN:9784862556011
|
1点 |
参考上代(税抜)
1点 ¥1,300
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。
ベストセラー『こどもSDGs』に続く第二弾! 親子で一緒に学ぶSDGsの世界 地球の未来を守りたい! 数字が伝える世界の「現実」 地球は思ったよりひどい状態です。 その現実から目をそらさないことが よりよい世界をつくる出発点です。 SDGsは17の目標を掲げて、さまざまな問題の解決を目指していますが、 いまのこどもが大人になるころの地球はどうなっているのでしょうか。 それを考えるためには、まず「いまの現実」を知ることが大切です。 地球はつながっています。 もはや日本だけ、日本人だけでどうにかできなくなっているのです。 こどもたちが大人になったとき、グローバルな視野で現状を把握し、 その現状をよりよくするためにどうすればいいのかを、 これまで以上に考えることが求められることになるはずです。 本書は、こどもたちにわかりやすく具体的な数字やデータを使って、 世界の「いまの現実」を知らせる内容になっています。 このままでは立ち行かない地球をつくってきてしまった大人たちと 未来の世界を担うこどもたちが話し合い、一緒に考えるきっかけになる1冊です。 数字だからこそ、はっきりわかる世界のSDGs事情 ・新型コロナで1億6800万人のこどもが学校に通なくなった ・1日200円未満で生活するこどもは世界に何人いる? ・電気がないまま生活をしている人が7億8900万人もいる! ・世界のこどもの12人に1人は小学校にすら通えていない! ・このままだと地球の気温は2100年までに最大3.2℃上昇する ・2050年には海洋プラスチックの量が海にいる魚を上回る!? こどもシリーズ |
| A5判/128ページ |
|
■重要なお知らせ■ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただくこともあります。ご了承くださいませ。 |
商品ジャンル
ベストセラー『こどもSDGs』に続く第二弾!
親子で一緒に学ぶSDGsの世界
地球の未来を守りたい!
数字が伝える世界の「現実」
地球は思ったよりひどい状態です。
その現実から目をそらさないことが
よりよい世界をつくる出発点です。
SDGsは17の目標を掲げて、さまざまな問題の解決を目指していますが、
いまのこどもが大人になるころの地球はどうなっているのでしょうか。
それを考えるためには、まず「いまの現実」を知ることが大切です。
地球はつながっています。
もはや日本だけ、日本人だけでどうにかできなくなっているのです。
こどもたちが大人になったとき、グローバルな視野で現状を把握し、
その現状をよりよくするためにどうすればいいのかを、
これまで以上に考えることが求められることになるはずです。
本書は、こどもたちにわかりやすく具体的な数字やデータを使って、
世界の「いまの現実」を知らせる内容になっています。
このままでは立ち行かない地球をつくってきてしまった大人たちと
未来の世界を担うこどもたちが話し合い、一緒に考えるきっかけになる1冊です。
数字だからこそ、はっきりわかる世界のSDGs事情
・新型コロナで1億6800万人のこどもが学校に通なくなった
・1日200円未満で生活するこどもは世界に何人いる?
・電気がないまま生活をしている人が7億8900万人もいる!
・世界のこどもの12人に1人は小学校にすら通えていない!
・このままだと地球の気温は2100年までに最大3.2℃上昇する
・2050年には海洋プラスチックの量が海にいる魚を上回る!?
こどもシリーズ