消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
北海道 | 1,500円 | 1,500円 |
青森県 | 750円 | 無料 |
岩手県 | 750円 | 無料 |
秋田県 | 750円 | 無料 |
宮城県 | 750円 | 無料 |
山形県 | 750円 | 無料 |
福島県 | 750円 | 無料 |
東京都 | 750円 | 無料 |
神奈川県 | 750円 | 無料 |
埼玉県 | 750円 | 無料 |
千葉県 | 750円 | 無料 |
茨城県 | 750円 | 無料 |
栃木県 | 750円 | 無料 |
群馬県 | 750円 | 無料 |
新潟県 | 750円 | 無料 |
富山県 | 750円 | 無料 |
石川県 | 750円 | 無料 |
福井県 | 750円 | 無料 |
山梨県 | 750円 | 無料 |
長野県 | 660円 | 無料 |
岐阜県 | 750円 | 無料 |
静岡県 | 750円 | 無料 |
愛知県 | 750円 | 無料 |
三重県 | 750円 | 無料 |
滋賀県 | 750円 | 無料 |
京都府 | 750円 | 無料 |
大阪府 | 750円 | 無料 |
兵庫県 | 750円 | 無料 |
奈良県 | 750円 | 無料 |
和歌山県 | 750円 | 無料 |
鳥取県 | 750円 | 無料 |
島根県 | 750円 | 無料 |
岡山県 | 750円 | 無料 |
広島県 | 750円 | 無料 |
山口県 | 750円 | 無料 |
徳島県 | 750円 | 無料 |
香川県 | 750円 | 無料 |
愛媛県 | 750円 | 無料 |
高知県 | 750円 | 無料 |
福岡県 | 750円 | 無料 |
佐賀県 | 750円 | 無料 |
長崎県 | 750円 | 無料 |
熊本県 | 750円 | 無料 |
大分県 | 750円 | 無料 |
宮崎県 | 750円 | 無料 |
鹿児島県 | 750円 | 無料 |
沖縄県 ・離島 | 2,000円 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
土鍋ご飯もこれ1つで楽しめる 鍋料理はもちろん炊飯にも向いているので、おいしい土鍋ご飯も楽しめます。 炊きあがった後は土鍋のフタがそのままご飯茶碗に早変わりするので、洗い物も減らせます。 おいしいご飯の炊き方(一例) 1.お米をよく研ぎ、30分水に浸します。 2.水の量はお米一合につき200ccとその二割増しを水加減の目安としてください。 3.下記の炊飯目安時間を参考にしてガスコンロで炊いてください。 4.炊き上がれば火を切り、約10分間蒸らした後お召し上がりください。 【ガスコンロによる炊飯目安時間】<沸騰したらとろ火に> 1合...初め;強火(約6分)、後;とろ火(約5分) 2合...初め;強火(約7分)、後;とろ火(約6分) 3合...初め;強火(約8分)、後;とろ火(約7分) ※お米の量より水を1合多めに入れ、後のとろ火時間を長くするとおいしいお粥ができます。 この土鍋を初めてご使用するときは、「目止め」が必要です STEP1 土鍋にヒビ割れがないかチェックします STEP2 土鍋を水洗いし、しっかりと乾燥させます STEP3 7〜8分目の水を張り、米もしくは小麦粉を一掴み入れます STEP4 弱火にかけて沸騰させ、10〜30分ほど煮込みます STEP5 火を消したら完全に冷めるまで放置します STEP6 再び土鍋を水洗いし、しっかりと乾燥させます |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
土鍋 3号 17cm 蓋がお茶碗になる個食鍋 リビング 直火専用
(LV-110844-10set-KW)
JAN:4546490110844
|
10点 |
参考上代
オープンプライス
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
土鍋ご飯もこれ1つで楽しめる 鍋料理はもちろん炊飯にも向いているので、おいしい土鍋ご飯も楽しめます。 炊きあがった後は土鍋のフタがそのままご飯茶碗に早変わりするので、洗い物も減らせます。 おいしいご飯の炊き方(一例) 1.お米をよく研ぎ、30分水に浸します。 2.水の量はお米一合につき200ccとその二割増しを水加減の目安としてください。 3.下記の炊飯目安時間を参考にしてガスコンロで炊いてください。 4.炊き上がれば火を切り、約10分間蒸らした後お召し上がりください。 【ガスコンロによる炊飯目安時間】<沸騰したらとろ火に> 1合...初め;強火(約6分)、後;とろ火(約5分) 2合...初め;強火(約7分)、後;とろ火(約6分) 3合...初め;強火(約8分)、後;とろ火(約7分) ※お米の量より水を1合多めに入れ、後のとろ火時間を長くするとおいしいお粥ができます。 この土鍋を初めてご使用するときは、「目止め」が必要です STEP1 土鍋にヒビ割れがないかチェックします STEP2 土鍋を水洗いし、しっかりと乾燥させます STEP3 7〜8分目の水を張り、米もしくは小麦粉を一掴み入れます STEP4 弱火にかけて沸騰させ、10〜30分ほど煮込みます STEP5 火を消したら完全に冷めるまで放置します STEP6 再び土鍋を水洗いし、しっかりと乾燥させます |
サイズ(約):W200×D170×120mm 本体重量(約):1100g |
メーカーへのオーダーのため、注文確定後のキャンセルはできませんので、ご理解の上オーダーをしてください。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」