| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
| ネット販売 | △(下記参照) |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
| 全国 | 1,000円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
初歩の初歩から詰め将棋まで、分かりやすく解説! この本は、これから将棋をはじめようとする人のために書きました 最高におもしろいゲーム、将棋を一人でもたくさんの人に楽しんでもらいたいのです きっと、将棋の醍醐味が分かってくるはずです(「まえがき」より) 《内容》 第1章 将棋とはどんな競技だろう 将棋の生い立ちを知ろう/将棋の用具を揃えよう/駒はきちんとならべよう /棋譜を正しく読み取ろう/対局のマナーをまもろう/将棋の目的とはなにか? /将棋につよくなる秘訣/用語を正確に理解しよう 第2章 駒はどう動き進むのだろう 歩兵の動き方進み方/香車の動き方進み方/桂馬の動き方進み方/銀将の動き方進み方 /金将の動き方進み方/角行の動き方進み方/飛車の動き方進み方/玉将の動き方進み方 第3章 駒が成るとどうなるのか 駒が成れるのはどんなときか/「成り」についての約束事 /歩兵・香車・桂馬・銀将・角行・飛車が成るとこう変わる/金将・玉将は成らない 第4章 駒の取りかたと打ちかた 駒はどんなとき取れるか/持ち駒はいつでも打てる 第5章 将棋の基本ルールについて 駒割とは何かを知ろう/千日手とはどんなことか/持将棋とはどんなことか /禁手の色々について/先手・後手はどう決める 第6章 駒の上手な活用法 歩兵・香車・桂馬・銀将・金将・角行・飛車・玉将のじょうずな活用法 第7章 玉将の色々な守り方 矢倉囲いの組み方/ミノ囲いの組み方/カニ囲いの組み方/フナ囲いの組み方/アナグマ囲いの組み方 第8章 将棋の定跡と戦法 定跡を覚えよう/角みち飛車みちをあける/居飛車定跡と戦法/振り飛車定跡と戦法 第9章 詰将棋で棋力をつけよう 詰将棋の約束事 第10章 駒を使った楽しいゲーム 将棋だおし/はさみ将棋/まわり将棋/くずし将棋/滝のぼり/駒の入替え/初王手勝ち /八方桂/王様さがし/安南将棋
|
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
編:将棋をたのしむ会
JAN:9784806915218
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
初歩の初歩から詰め将棋まで、分かりやすく解説! この本は、これから将棋をはじめようとする人のために書きました 最高におもしろいゲーム、将棋を一人でもたくさんの人に楽しんでもらいたいのです きっと、将棋の醍醐味が分かってくるはずです(「まえがき」より) 《内容》 第1章 将棋とはどんな競技だろう 将棋の生い立ちを知ろう/将棋の用具を揃えよう/駒はきちんとならべよう /棋譜を正しく読み取ろう/対局のマナーをまもろう/将棋の目的とはなにか? /将棋につよくなる秘訣/用語を正確に理解しよう 第2章 駒はどう動き進むのだろう 歩兵の動き方進み方/香車の動き方進み方/桂馬の動き方進み方/銀将の動き方進み方 /金将の動き方進み方/角行の動き方進み方/飛車の動き方進み方/玉将の動き方進み方 第3章 駒が成るとどうなるのか 駒が成れるのはどんなときか/「成り」についての約束事 /歩兵・香車・桂馬・銀将・角行・飛車が成るとこう変わる/金将・玉将は成らない 第4章 駒の取りかたと打ちかた 駒はどんなとき取れるか/持ち駒はいつでも打てる 第5章 将棋の基本ルールについて 駒割とは何かを知ろう/千日手とはどんなことか/持将棋とはどんなことか /禁手の色々について/先手・後手はどう決める 第6章 駒の上手な活用法 歩兵・香車・桂馬・銀将・金将・角行・飛車・玉将のじょうずな活用法 第7章 玉将の色々な守り方 矢倉囲いの組み方/ミノ囲いの組み方/カニ囲いの組み方/フナ囲いの組み方/アナグマ囲いの組み方 第8章 将棋の定跡と戦法 定跡を覚えよう/角みち飛車みちをあける/居飛車定跡と戦法/振り飛車定跡と戦法 第9章 詰将棋で棋力をつけよう 詰将棋の約束事 第10章 駒を使った楽しいゲーム 将棋だおし/はさみ将棋/まわり将棋/くずし将棋/滝のぼり/駒の入替え/初王手勝ち /八方桂/王様さがし/安南将棋
|
| B6・194頁 |
|
本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお願いいたします。 Amazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピングへ弊社商品を卸すのはおやめください。 お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
|
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル