| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 5,000円(未満) | 5,000円(以上) | |
| 北海道 | 1,500円 | 無料 |
| 本州 | 650円 | 無料 |
| 四国 | 750円 | 無料 |
| 九州 | 750円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,500円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
福徳を招く 七福神の中心神 木彫り 大黒天立像 彫刻置物 高さ約160mm 重さ320g 七福神で有名な大黒天様
(ok-603720-s-g)
|
1点 |
参考上代
オープンプライス
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
■商品説明:【七福神のリーダー格、大黒様の福々しいお姿】
本品は、七福神の中でも特に人気が高く、福徳の神様として広く信仰される「大黒天」のお姿を木彫りで表現した像です。 大きな袋と打出の小槌を持ち、米俵の上に立つ福々しいお姿が特徴。高さ16cmのコンパクトサイズなので、ご家庭のどこにでも気軽にお祀りいただけます。 【大黒天のご利益と七福神としての意味】 大黒天は、インド由来の神様が日本古来の神様(大国主命)と結びつき、独自の発展を遂げた福の神です。七福神の中では「財宝」「富貴」「五穀豊穣」 を司り、実質的なリーダー格としての地位を築いています。 大きな袋(福袋): はかりきれないほどの福徳や財宝が詰まっていると言われています。 打出の小槌: 振るだけで願い事を叶え、財宝を生み出す力があると信じられています。 米俵: 食糧に困らないこと、すなわち生活の安定と豊かさを象徴しています。 これらの持物からも、大黒天が 「商売繁盛」「千客万来」「子孫愛育」 などの現世利益をもたらす、大変ありがたい神様であることがうかがえます。 【お祀りする場所とご利益】 台所・食料庫: 食べ物に困らないよう、食の安全と豊かさをもたらします。 リビング: 家族全体に福を招き、家庭円満のご加護を。 オフィス・店舗: 商売繁盛や業績向上を願い、金銭が集まる場所に。 財布の中: 小さな像であれば、直接財運アップを願って財布に入れておくのもおすすめです。 【こんな方にこそお迎えいただきたい】 ・商売や事業の繁栄を願う経営者・個人事業主の方。 ・家計の安定と豊かな生活を望むご家庭。 ・受験や資格取得など、目標達成のための幸運を引き寄せたい方。 ・七福神コレクションの最初の一柱として。 ■天然石sakura:愛知県岡崎市に実店舗を構える2008年創業の天然石専門店です。 ネット店舗含め現在は6店舗を運営しており、海外オフィスを拠点に仕入れを行っているため、 他社では真似のできない商品ラインナップと価格を維持し続けています。 天然石の店舗様だけでなく、占い師の方やヒーラーの方など個人事業の方でも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
| 高さ 約160mm 重さ 320g |
|
※1点物のため、現物の商品を現品撮影しております。 ※サイズは目安です。多少個体差がございます。 また出来る限り自然な色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合があります。 ご了承ください。 |
商品ジャンル
本品は、七福神の中でも特に人気が高く、福徳の神様として広く信仰される「大黒天」のお姿を木彫りで表現した像です。
大きな袋と打出の小槌を持ち、米俵の上に立つ福々しいお姿が特徴。高さ16cmのコンパクトサイズなので、ご家庭のどこにでも気軽にお祀りいただけます。
【大黒天のご利益と七福神としての意味】
大黒天は、インド由来の神様が日本古来の神様(大国主命)と結びつき、独自の発展を遂げた福の神です。七福神の中では「財宝」「富貴」「五穀豊穣」 を司り、実質的なリーダー格としての地位を築いています。
大きな袋(福袋): はかりきれないほどの福徳や財宝が詰まっていると言われています。
打出の小槌: 振るだけで願い事を叶え、財宝を生み出す力があると信じられています。
米俵: 食糧に困らないこと、すなわち生活の安定と豊かさを象徴しています。
これらの持物からも、大黒天が 「商売繁盛」「千客万来」「子孫愛育」 などの現世利益をもたらす、大変ありがたい神様であることがうかがえます。
【お祀りする場所とご利益】
台所・食料庫: 食べ物に困らないよう、食の安全と豊かさをもたらします。
リビング: 家族全体に福を招き、家庭円満のご加護を。
オフィス・店舗: 商売繁盛や業績向上を願い、金銭が集まる場所に。
財布の中: 小さな像であれば、直接財運アップを願って財布に入れておくのもおすすめです。
【こんな方にこそお迎えいただきたい】
・商売や事業の繁栄を願う経営者・個人事業主の方。
・家計の安定と豊かな生活を望むご家庭。
・受験や資格取得など、目標達成のための幸運を引き寄せたい方。
・七福神コレクションの最初の一柱として。
■天然石sakura:愛知県岡崎市に実店舗を構える2008年創業の天然石専門店です。
ネット店舗含め現在は6店舗を運営しており、海外オフィスを拠点に仕入れを行っているため、
他社では真似のできない商品ラインナップと価格を維持し続けています。
天然石の店舗様だけでなく、占い師の方やヒーラーの方など個人事業の方でも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。