消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
代金引換 | × |
海外販売 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
全国 | 500円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,200円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
<概要> 「島旅の味わい深さは、年齢とともに増してくる」(本書より) シニア世代となった島旅の達人が、大人のための島旅を紹介! 島旅歴40年以上の著者が、自らの豊富な経験と知見をもとに 島旅の魅力と方法をシニア向けにわかりやすくまとめたのが本書! 島旅の魅力を紹介しながら、旅の準備、現地での歩き方、 思い出の記録方法にいたるまで、具体的な旅の技術を紹介。 また、知っていると便利でお得なLCC、船、宿の選び方など、 島旅をさらに楽しくするためのヒントもたっぷり掲載! <目次> 第一章 島旅の魅力 第二章 島旅のイロハ 第三章 島旅のヒント 第四章 行きたてホヤホヤ島旅旅行 *島旅に関するコラム <著者紹介> 斎藤潤(さいとう じゅん) 1954年岩手県生まれ。東京大学露文科卒。月刊誌『旅』などの編集に携わった後、フリーランスライターに。島、食、自然、農林水産業などをテーマに全国を巡り、膨大な取材量と独自の感性を生かした執筆活動に定評がある。島に関しては、南鳥島以外の日本の有人離島を全て踏破している。主な著書に『日本《島旅》紀行』『沖縄・奄美《島旅》紀行』『旬の魚を食べ歩く』(以上、光文社新書)、『絶対に行きたい!日本の島』(ビジュアルだいわ文庫)、『瀬戸内海島旅入門』(マイナビ出版)などがある。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
斎藤 潤
JAN:978-4-86311-234-6
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,100
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
<概要> 「島旅の味わい深さは、年齢とともに増してくる」(本書より) シニア世代となった島旅の達人が、大人のための島旅を紹介! 島旅歴40年以上の著者が、自らの豊富な経験と知見をもとに 島旅の魅力と方法をシニア向けにわかりやすくまとめたのが本書! 島旅の魅力を紹介しながら、旅の準備、現地での歩き方、 思い出の記録方法にいたるまで、具体的な旅の技術を紹介。 また、知っていると便利でお得なLCC、船、宿の選び方など、 島旅をさらに楽しくするためのヒントもたっぷり掲載! <目次> 第一章 島旅の魅力 第二章 島旅のイロハ 第三章 島旅のヒント 第四章 行きたてホヤホヤ島旅旅行 *島旅に関するコラム <著者紹介> 斎藤潤(さいとう じゅん) 1954年岩手県生まれ。東京大学露文科卒。月刊誌『旅』などの編集に携わった後、フリーランスライターに。島、食、自然、農林水産業などをテーマに全国を巡り、膨大な取材量と独自の感性を生かした執筆活動に定評がある。島に関しては、南鳥島以外の日本の有人離島を全て踏破している。主な著書に『日本《島旅》紀行』『沖縄・奄美《島旅》紀行』『旬の魚を食べ歩く』(以上、光文社新書)、『絶対に行きたい!日本の島』(ビジュアルだいわ文庫)、『瀬戸内海島旅入門』(マイナビ出版)などがある。
|
368ページ、B6変型判(173mm×114mm)、284g |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
|
※日本国内のみ販売可能な商品です。海外販売はできません。
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」