消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | × |
ネット販売 | × |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 800円 | 無料 |
本州 | 600円 | 無料 |
四国 | 600円 | 無料 |
九州 | 800円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,200円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
ビジュアル世界大地図
著者:左巻 健男
(9784528010055)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,400
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
一見開きに、一地球。豊富なビジュアルとデータでわかりやすい絵と数字で読む世界の今と歴史を解説。
地球上のどこで、なにが、どのように起こっているのか? 自然・生物・人間・科学・歴史・文化 6つのジャンルから 今注目すべきテーマを取り上げ80を超える地図で解説。見たことのない地球の姿がひとめでわかる世界地図。 出版社からのコメント本書は昨年(2013年)イギリスの【Dorling Kindersley社】で制作され、現在イギリス・アメリカ・フランス・ドイツで翻訳出版されています。 世界各国で刊行まもなく重版がかかり、発売から半年足らずで世界で12万部を超えるヒットタイトルです。 イラストや写真、表・グラフなど、豊富なビジュアルと見やすいデータで構成された80を超える世界地図を収録。「世界の自然」「世界の生き物」 「人間と地球」「工学と科学技術」「世界の歴史」「世界の文化」という6つのカテゴリに分類して掲載しています。 「火山」「地震」「生物多様性」「貧困」「環境汚染」「代替エネルギー」「識字能力」「軍事力」など、今注目のテーマについて、一見開きに 一つずつ世界地図に落とし込んで解説しており、地球のどこで何がどのように起こったか(起きているか)が、ひとめでわかります。表やグラフで 具体的な数字を示し、比較したデータによって、世界全体のバランスが目で見て理解できます。 80の地図がテーマ毎にすべて趣の異なるデザインで作られているというのも大変魅力的です。(例えば、「識字能力」の項では、学校の黒板に世界 地図が描かています)ビジュアルのユニークさは、読み手を飽きさせることなく、子どもから大人まで、幅広い読者の好奇心をおおいに刺激し、興 味関心を高めるでしょう。 最後に、本書は日本を中心として作られた世界地図ではありません。テーマ毎に視点を変え、世界目線・地球目線で作られた世界地図です。 今地球が抱える様々な問題や、未来への期待・可能性などについて、本書を通して世界目線で多角的に考察することで、漠然とした知識やイメージで 捉えていた事象を、より明確な事実として認識でき、あるいは新しい発見と知識を深めることができるはずです。視野が広がり世界の見方が変わると ともに、世界を通して改めて日本を知ることができる一冊としてお薦めするタイトルです。 |
判型A4変 ページ数 192 |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが 法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますよう お願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。
|
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
地球上のどこで、なにが、どのように起こっているのか? 自然・生物・人間・科学・歴史・文化 6つのジャンルから
今注目すべきテーマを取り上げ80を超える地図で解説。見たことのない地球の姿がひとめでわかる世界地図。 出版社からのコメント本書は昨年(2013年)イギリスの【Dorling Kindersley社】で制作され、現在イギリス・アメリカ・フランス・ドイツで翻訳出版されています。
世界各国で刊行まもなく重版がかかり、発売から半年足らずで世界で12万部を超えるヒットタイトルです。
イラストや写真、表・グラフなど、豊富なビジュアルと見やすいデータで構成された80を超える世界地図を収録。「世界の自然」「世界の生き物」
「人間と地球」「工学と科学技術」「世界の歴史」「世界の文化」という6つのカテゴリに分類して掲載しています。
「火山」「地震」「生物多様性」「貧困」「環境汚染」「代替エネルギー」「識字能力」「軍事力」など、今注目のテーマについて、一見開きに
一つずつ世界地図に落とし込んで解説しており、地球のどこで何がどのように起こったか(起きているか)が、ひとめでわかります。表やグラフで
具体的な数字を示し、比較したデータによって、世界全体のバランスが目で見て理解できます。
80の地図がテーマ毎にすべて趣の異なるデザインで作られているというのも大変魅力的です。(例えば、「識字能力」の項では、学校の黒板に世界
地図が描かています)ビジュアルのユニークさは、読み手を飽きさせることなく、子どもから大人まで、幅広い読者の好奇心をおおいに刺激し、興
味関心を高めるでしょう。
最後に、本書は日本を中心として作られた世界地図ではありません。テーマ毎に視点を変え、世界目線・地球目線で作られた世界地図です。
今地球が抱える様々な問題や、未来への期待・可能性などについて、本書を通して世界目線で多角的に考察することで、漠然とした知識やイメージで
捉えていた事象を、より明確な事実として認識でき、あるいは新しい発見と知識を深めることができるはずです。視野が広がり世界の見方が変わると
ともに、世界を通して改めて日本を知ることができる一冊としてお薦めするタイトルです。