消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 700円 | 無料 |
本州 | 700円 | 無料 |
四国 | 700円 | 無料 |
九州 | 700円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 700円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
総勢15名のクリエイターが持てる 知識を惜しげもなく伝授 【ポイント】 YouTubeやVimeoなどで見る「自分も作りたい!!」「見せたい!!」と思える動画の作り方が分かる! キーアイテムである「一眼」と「ジンバル」、それぞれを理解し「一眼×ジンバル」で生まれる映像表現を手に入れる! すでに一眼カメラを始めている方は多く、同時に潜在的な動画志向層もまだまだ多いように見受けられます。もう動画を始めている方も、これから始めたい方も、「一眼」と一緒に「ジンバル」を導入してみませんか? なぜなら、動画表現の可能性がこのアイテムで飛躍的に高まるからです。 一体、表現がどう変わるのか? ジンバルを使いたいけどどう扱えばいいのか? どんなジンバルの選択肢があるのか? そしてジンバルによる「画作り」の奥の奥まで、この1冊で分かります。 ジンバルはもう使ってるよ、という方も、この機材をさらに生かすためのハウツーや考え方を知ることでもっと高い表現力を手に入れませんか。 【Contents】
・一眼×ジンバルを楽しもう! ・一眼カメラレビュー ・ジンバル撮影のための一眼カメラ講座 ・ジンバル基礎知識◎田中誠士 ・ジンバルレビュー ・バランス調整完全マスター ・一眼+ジンバル 基礎講座◎柳下隆之 ・ジンバル実践トレーニング◎鈴木佑介 ・ジンバル番外地◎田村雄介のこれだけは言っておきたい ・ジンバル撮影の奥義◎金泉太一 ・ジンバルカスタマイズ術◎鶴田大輔(フジヤエービック) ・達人に学ぶ【現場運用】 ・電動ジンバルのほかにもある防振アイテムを楽しもう ・アナログスタビライザーのススメ◎Osamu Hasegawa ・ジンバル同好会直撃取材 ・動画作品におけるジンバル素材の使い方◎由井友彬 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
この1冊で「ジンバルのすべて」が奥の奥までわかる
(1281)
JAN:978-4-7683-1281-0
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
総勢15名のクリエイターが持てる 知識を惜しげもなく伝授 【ポイント】 YouTubeやVimeoなどで見る「自分も作りたい!!」「見せたい!!」と思える動画の作り方が分かる! キーアイテムである「一眼」と「ジンバル」、それぞれを理解し「一眼×ジンバル」で生まれる映像表現を手に入れる! すでに一眼カメラを始めている方は多く、同時に潜在的な動画志向層もまだまだ多いように見受けられます。もう動画を始めている方も、これから始めたい方も、「一眼」と一緒に「ジンバル」を導入してみませんか? なぜなら、動画表現の可能性がこのアイテムで飛躍的に高まるからです。 一体、表現がどう変わるのか? ジンバルを使いたいけどどう扱えばいいのか? どんなジンバルの選択肢があるのか? そしてジンバルによる「画作り」の奥の奥まで、この1冊で分かります。 ジンバルはもう使ってるよ、という方も、この機材をさらに生かすためのハウツーや考え方を知ることでもっと高い表現力を手に入れませんか。 【Contents】
・一眼×ジンバルを楽しもう! ・一眼カメラレビュー ・ジンバル撮影のための一眼カメラ講座 ・ジンバル基礎知識◎田中誠士 ・ジンバルレビュー ・バランス調整完全マスター ・一眼+ジンバル 基礎講座◎柳下隆之 ・ジンバル実践トレーニング◎鈴木佑介 ・ジンバル番外地◎田村雄介のこれだけは言っておきたい ・ジンバル撮影の奥義◎金泉太一 ・ジンバルカスタマイズ術◎鶴田大輔(フジヤエービック) ・達人に学ぶ【現場運用】 ・電動ジンバルのほかにもある防振アイテムを楽しもう ・アナログスタビライザーのススメ◎Osamu Hasegawa ・ジンバル同好会直撃取材 ・動画作品におけるジンバル素材の使い方◎由井友彬 |
B5判 128ページ |
重要なお知らせ本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただくこともあります。ご了承くださいませ。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」