| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | ○ |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
| 北海道 | 2,500円 | 1,000円 |
| 青森県 | 1,150円 | 無料 |
| 岩手県 | 1,150円 | 無料 |
| 秋田県 | 1,150円 | 無料 |
| 宮城県 | 1,150円 | 無料 |
| 山形県 | 1,150円 | 無料 |
| 福島県 | 1,150円 | 無料 |
| 東京都 | 950円 | 無料 |
| 神奈川県 | 950円 | 無料 |
| 埼玉県 | 950円 | 無料 |
| 千葉県 | 950円 | 無料 |
| 茨城県 | 950円 | 無料 |
| 栃木県 | 950円 | 無料 |
| 群馬県 | 950円 | 無料 |
| 新潟県 | 950円 | 無料 |
| 富山県 | 950円 | 無料 |
| 石川県 | 950円 | 無料 |
| 福井県 | 950円 | 無料 |
| 山梨県 | 950円 | 無料 |
| 長野県 | 950円 | 無料 |
| 岐阜県 | 950円 | 無料 |
| 静岡県 | 950円 | 無料 |
| 愛知県 | 950円 | 無料 |
| 三重県 | 950円 | 無料 |
| 滋賀県 | 950円 | 無料 |
| 京都府 | 950円 | 無料 |
| 大阪府 | 950円 | 無料 |
| 兵庫県 | 950円 | 無料 |
| 奈良県 | 950円 | 無料 |
| 和歌山県 | 950円 | 無料 |
| 鳥取県 | 1,150円 | 無料 |
| 島根県 | 1,150円 | 無料 |
| 岡山県 | 1,150円 | 無料 |
| 広島県 | 1,150円 | 無料 |
| 山口県 | 1,150円 | 無料 |
| 徳島県 | 1,150円 | 無料 |
| 香川県 | 1,150円 | 無料 |
| 愛媛県 | 1,150円 | 無料 |
| 高知県 | 1,150円 | 無料 |
| 福岡県 | 1,150円 | 無料 |
| 佐賀県 | 1,150円 | 無料 |
| 長崎県 | 1,150円 | 無料 |
| 熊本県 | 1,150円 | 無料 |
| 大分県 | 1,150円 | 無料 |
| 宮崎県 | 1,150円 | 無料 |
| 鹿児島県 | 1,150円 | 無料 |
| 沖縄県 ・離島 | 2,500円 | 1,500円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
代金引換決済の場合、下記の代引き手数料がかかります。
| ご購入金額(税抜) | 代引き手数料(税抜) |
|---|---|
| 50,000円(未満) | 350円 |
| 50,000円(以上) | 無料 |
|
備考) ヤマト運輸の代金引換不可地域(離島等)へは対応不可とさせていただきます。 ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
|
<代金引換時のご注意>
※正当な理由無く、代金引換商品をお受け取りいただけなかった場合、次回以降の代金引換の利用停止、および配送にかかった諸経費(往復の送料、代金引換手数料)を請求させていただく可能性がございます。
|
「ウツワノミライ」のオリジナルとして、モダンなライフスタイルにも馴染むグレーカラーに。 道具としてはもちろんうつわとしても使っていただきたいアイテムに仕上がりました。 「左利きの人にも使いやすいすり鉢はないだろうか?」 そんな声をきっかけに、約9年かけて開発されたのがこの「波紋櫛目」です。 一般のすり鉢では半時計周りに回すと並んだ目に沿って力が逃げてしまっていました。 ですが「波紋櫛目」はS字に食材をひっかけることで力を逃げにくくして、 どちらの方向からも擦れるように試行錯誤が重ねられました。 それと、一方向に回していると徐々に食材が上に上がっていってしまいますが、 逃げにくいS字のおかげでその場で擦れるので早く仕上がります。 やきものには「石」が主な成分のもっと丈夫な磁器素材がありますが、青土にこだわる理由があります。 それはすり目の持つ「摩擦力」。 高田町の青土には細かな粒子と粗い粒子が混ざっているため、「ざらつき」が出ます。 これが摩擦力につながり、食材をよりすりやすくしています。 この特長を活かすために櫛目は通常の工程の3倍もの時間と手間をかけ、全て手作業で行われています。 型を使えば簡単に生産することもできるのですが、それでは土の良さを最大限に引き出すことがないのです。 絶妙な力加減によるすり目の深さや、どこから櫛目を入れ始めたのかわからないほど美しく目を惹く波の模様からは職人の熟練の技が感じられます。 たくさんのこだわりと想いのつまった山只華陶苑の波紋すり鉢は、贈り物にもぴったりです。 美濃焼 日本製 陶磁器 食器 うつわ テーブル ウェア minoware madeinjapan japanese tableware おすすめ和食器Mino ware minoware minoyaki tableware made in japan kitchen
|
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
ウツワノミライ 波紋すり鉢 L [美濃焼 日本製]
(16-502)
|
2点 |
参考上代(税抜)
2点 ¥3,200
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
「ウツワノミライ」のオリジナルとして、モダンなライフスタイルにも馴染むグレーカラーに。
道具としてはもちろんうつわとしても使っていただきたいアイテムに仕上がりました。 「左利きの人にも使いやすいすり鉢はないだろうか?」 そんな声をきっかけに、約9年かけて開発されたのがこの「波紋櫛目」です。 一般のすり鉢では半時計周りに回すと並んだ目に沿って力が逃げてしまっていました。 ですが「波紋櫛目」はS字に食材をひっかけることで力を逃げにくくして、 どちらの方向からも擦れるように試行錯誤が重ねられました。 それと、一方向に回していると徐々に食材が上に上がっていってしまいますが、 逃げにくいS字のおかげでその場で擦れるので早く仕上がります。 やきものには「石」が主な成分のもっと丈夫な磁器素材がありますが、青土にこだわる理由があります。 それはすり目の持つ「摩擦力」。 高田町の青土には細かな粒子と粗い粒子が混ざっているため、「ざらつき」が出ます。 これが摩擦力につながり、食材をよりすりやすくしています。 この特長を活かすために櫛目は通常の工程の3倍もの時間と手間をかけ、全て手作業で行われています。 型を使えば簡単に生産することもできるのですが、それでは土の良さを最大限に引き出すことがないのです。 絶妙な力加減によるすり目の深さや、どこから櫛目を入れ始めたのかわからないほど美しく目を惹く波の模様からは職人の熟練の技が感じられます。 たくさんのこだわりと想いのつまった山只華陶苑の波紋すり鉢は、贈り物にもぴったりです。 美濃焼 日本製 陶磁器 食器 うつわ テーブル ウェア minoware madeinjapan japanese tableware おすすめ和食器Mino ware minoware minoyaki tableware made in japan kitchen
|
| Lサイズ:W172×D165×H73mm |
|
商品画像に写っている撮影用小物は付属しません。 すりこ木は付属しません。 すり鉢単品の商品ページでございます。 お使いのパソコンのモニターによって色合いが微妙に異なる場合があります。 使用後は手早く洗い、よく乾かしてから収納してください。 焼き物の特性上、製品によって多少サイズが異なる場合があります。 サンプル注文もお受けします。1点のみをご希望のお客様はご注文後にメッセージにてご連絡ください。注文内容を弊社にて変更いたします。その他ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 |
この商品に関連する検索ワード
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」