消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,100円 | 無料 |
本州 | 760円 | 無料 |
四国 | 900円 | 無料 |
九州 | 1,100円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,800円 | 1,000円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
日本の時計メーカーが目指す、新たな取り組み。それが「香-KAORU-」シリーズ。 「香-KAORU-」の放つ“香り”は特殊加工を施したベルトから生まれます。日本の老舗香料メーカー、ゴムメーカー、そして時計メーカーがタッグを組んで作り上げた、JAPAN MADEの特別仕様。香りに包まれる時計「香」シリーズに和柄デザインの文字盤を組み合わせた御当地シリーズが登場。文字盤には日本のシンボル、世界文化遺産である富士山をデザインを採用。ベルトからは檜の香りが漂います。 ・檜 森林に包まれながら白に見る清々しさ 高級建材の檜の香りには防虫効果やリラックス効果があり、飛鳥時代に建てられた法隆寺はこの檜を使った建築物として知られています。長寿の日本人は1300年前から檜によるアロマ効果を利用していました。 ・沈香 「癒し」を与えてくれる沈香の香り お香は6世紀ごろ仏教の伝来とともに日本に伝えられたと言われています。平安時代には貴族たちの間で流行し、戦国時代には武将たちが戦場へ赴く前に甲冑にその荘厳な香りを薫き染めていたといわれ、時代に応じて様々な場面で利用されてきました。 現在では、日々のストレスに疲れた現代人にとっての「癒し」として暮らしの中に取り入れられています。 ・富士山×ヒノキ ユネスコ認定の世界文化遺産である富士山。 日本最高峰で常に万年雪をいただく優美な風貌は、日本国外でも日本の象徴として、広く知られています。また、古くから歌や絵画に登場し、浮世絵などにより海外の芸術家にも影響を与えるようになりました。現在も富士の名は広く海外に知られており、日本の美の象徴として海外からも多くの観光客が訪れる観光スポットになっています。 ・富士山(沈香) 日本のシンボルである富士山をモダンに表現。 高く激しく渦巻く波と対照的に静かに鎮座する富士山。富士と荒波のデザインは世界でも人気がありました。また風水では、富士山に日が昇る様子は金運上昇と言われています。 防水:3ATM防水、保証期間:6ヶ月 ※香りの持続期間は、約6ヵ月が目安となります。
|
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
富士山×ヒノキ
(KAORU002FH 富士山×ヒノキ)
JAN:4540070001249
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥4,200
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S13 |
富士山(沈香)
(KAORU002FJ 富士山(沈香))
JAN:4540070001256
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥4,200
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
日本の時計メーカーが目指す、新たな取り組み。それが「香-KAORU-」シリーズ。
「香-KAORU-」の放つ“香り”は特殊加工を施したベルトから生まれます。日本の老舗香料メーカー、ゴムメーカー、そして時計メーカーがタッグを組んで作り上げた、JAPAN MADEの特別仕様。香りに包まれる時計「香」シリーズに和柄デザインの文字盤を組み合わせた御当地シリーズが登場。文字盤には日本のシンボル、世界文化遺産である富士山をデザインを採用。ベルトからは檜の香りが漂います。 ・檜 森林に包まれながら白に見る清々しさ 高級建材の檜の香りには防虫効果やリラックス効果があり、飛鳥時代に建てられた法隆寺はこの檜を使った建築物として知られています。長寿の日本人は1300年前から檜によるアロマ効果を利用していました。 ・沈香 「癒し」を与えてくれる沈香の香り お香は6世紀ごろ仏教の伝来とともに日本に伝えられたと言われています。平安時代には貴族たちの間で流行し、戦国時代には武将たちが戦場へ赴く前に甲冑にその荘厳な香りを薫き染めていたといわれ、時代に応じて様々な場面で利用されてきました。 現在では、日々のストレスに疲れた現代人にとっての「癒し」として暮らしの中に取り入れられています。 ・富士山×ヒノキ ユネスコ認定の世界文化遺産である富士山。 日本最高峰で常に万年雪をいただく優美な風貌は、日本国外でも日本の象徴として、広く知られています。また、古くから歌や絵画に登場し、浮世絵などにより海外の芸術家にも影響を与えるようになりました。現在も富士の名は広く海外に知られており、日本の美の象徴として海外からも多くの観光客が訪れる観光スポットになっています。 ・富士山(沈香) 日本のシンボルである富士山をモダンに表現。 高く激しく渦巻く波と対照的に静かに鎮座する富士山。富士と荒波のデザインは世界でも人気がありました。また風水では、富士山に日が昇る様子は金運上昇と言われています。 防水:3ATM防水、保証期間:6ヶ月 ※香りの持続期間は、約6ヵ月が目安となります。
|
ケースサイズ:約38×8.5mm/厚8.5mm バンドサイズ:幅18mm/手首周り12.5〜21cm |
商品ジャンル