消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | ○ |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,600円 | 無料 |
本州 | 1,000円 | 無料 |
四国 | 1,200円 | 無料 |
九州 | 1,200円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 3,300円 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
代金引換決済の場合、下記の代引き手数料がかかります。
ご購入金額(税抜) | 代引き手数料(税抜) |
---|---|
30,000円(未満) | 400円 |
30,000円(以上)~ 100,000円(未満) |
600円 |
100,000円(以上) | 1,000円 |
備考) |
<代金引換時のご注意>
※正当な理由無く、代金引換商品をお受け取りいただけなかった場合、次回以降の代金引換の利用停止、および配送にかかった諸経費(往復の送料、代金引換手数料)を請求させていただく可能性がございます。
※クーポンなど、その他の割引やキャンペーンとの併用はできません。 ◆◆◆割引特典◆◆◆ ご注文金額5万円以上で5%OFFいたします! ご注文後、ご購入金額に対して5%を割引きいたします。 リーズナブルな抹茶碗です。 愛知県瀬戸市一帯で焼かれる陶器『瀬戸焼』。 焼き物は一般に『せともの』と呼ばれるくらい、 瀬戸地方は一千年以上に及ぶ歴史を持ち、 日本の陶磁史で中心的役割を果たしてきました。 鎌倉時代に加藤四郎左衛門景正が 中国より陶法を伝え日本陶器の起源となり 灰釉・飴釉が発明され本格的に窯業が始まりました。 桃山から江戸初期にかけて黄瀬戸・瀬戸黒・織部・志野など 茶器の類が盛んになると共に雑器も焼かれるようになります。 明治時代には海外にも多く輸出されるようになり、 織部のコーヒーセット・ポット・洋皿・陶製玩具・装飾品など、 貿易にも使われるようになりました。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
錦山作
(Y1549)
JAN:4964565174308
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥3,300
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
※クーポンなど、その他の割引やキャンペーンとの併用はできません。
◆◆◆割引特典◆◆◆ ご注文金額5万円以上で5%OFFいたします! ご注文後、ご購入金額に対して5%を割引きいたします。 リーズナブルな抹茶碗です。 愛知県瀬戸市一帯で焼かれる陶器『瀬戸焼』。 焼き物は一般に『せともの』と呼ばれるくらい、 瀬戸地方は一千年以上に及ぶ歴史を持ち、 日本の陶磁史で中心的役割を果たしてきました。 鎌倉時代に加藤四郎左衛門景正が 中国より陶法を伝え日本陶器の起源となり 灰釉・飴釉が発明され本格的に窯業が始まりました。 桃山から江戸初期にかけて黄瀬戸・瀬戸黒・織部・志野など 茶器の類が盛んになると共に雑器も焼かれるようになります。 明治時代には海外にも多く輸出されるようになり、 織部のコーヒーセット・ポット・洋皿・陶製玩具・装飾品など、 貿易にも使われるようになりました。 |
直径13cm×高さ8cm |
■安全・安心:鉛・カドミウム検査合格品となります。 ※定価での販売にご協力をお願いいたします。 焼物の特性として表示のサイズと異なる場合があります。 ご了承くださいますようお願いいたします。 電子レンジ・オーブン・直火・食洗機使用不可 日本製 Y1549 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」