キーワード検索

お問い合わせ・ヘルプ
検討中リスト

商品ジャンル

ファッション

家具・インテリア

生活雑貨

什器・店舗資材

電化製品

食品・菓子・飲料・酒

改訂新版 コーヒーと日本人の文化誌 商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

COUPON

入会特典

送料無料クーポン発行中

 4.6(7件)
商品説明
4.6
実物一致度
4.6
価格・品質
4.5
納品状況
4.6
担当者対応
4.6
在庫精度
4.9

応援コメント「取引してよかったの声」

2件のコメント
「商品提案が丁寧でうれしい」「仕入れた商品がお客様に大好評」など、出展企業に応援コメントを贈りましょう。みなさまの応援の声が出展企業の運営における大きなチカラになります。
取引条件
販売規制について
消費者への直送 ×
ご購入前の販売 ×
画像転載
(購入した商品のみ転載可)
ネット販売 △(下記参照)
代金引換 ×
ネット販売について
下記サイトでの販売はご遠慮ください。
  • Amazon.co.jp
送料・決済方法

配送について

配送業者:ヤマト運輸、日本郵便
※配送業者のご指定はできません。予めご了承ください。

※ご注文時の合計金額が15,000円以上(税抜き)にも関わらず、
在庫切れの為に15,000円未満になってしまった場合の送料は弊社で負担いたします。

送料について

  ご購入金額(税抜)
15,000円(未満) 15,000円(以上)
全国 500円 無料
沖縄 ・離島 1,000円 無料

出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。

※送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ

出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。

決済について

Paid(掛け)、アプラス、クレジット
○(利用可能)
代金引換
×(利用不可)
※購入前の画像転載禁止
※購入前の画像転載禁止
 日本で最初の喫茶店「可否茶館(かひさかん)」が開店したのは、政治や社会、都市が大きく変貌を遂げつつあった明治の中頃、1888年のことである。コーヒー自体は、それよりさらに200年ほど前にすでに日本に伝わっており(薬としても)飲まれていたようだが、コーヒーを近代的な都市生活の中に取り込み、人びとの日々の暮らしと文化の拠り所として定着させたのは、「可否茶館」の創業者である鄭永慶(ていえいけい)だと言われている。

 今日、「日本のコーヒー」はその品質、技術、手法のいずれをとっても世界で最も優れた最高級ブランドと見なされている。しかし、日本が世界のなかでも三本の指に入るほどのコーヒー消費国であり、「日本のコーヒー」が世界の業界をリードしているという事実を知る人は、われわれ日本人のなかでも意外と少ないのではなかろうか。

 本書は、昨今のコーヒー文化のトレンドを追うものではない。アメリカの人類学者が、長年の調査とフィールドワークをもとに書き上げた、「日本のコーヒー」と喫茶店についての文化誌である。いまや「世界最高のクオリティ」と賞賛される日本のコーヒーは、どのようにして生み出されてきたのか? 本書は、その答えを見つけるために、コーヒーそのものの歴史を辿るだけでなく、変貌をとげる日本社会のありようや、そこに生きる人びとの暮らしと多様なカフェや喫茶店の姿、さらには手仕事にこだわる職人や店の客たちへの綿密な取材を通して、現代都市風俗までをも活き活きと描き出したユニークな文化論・日本人論でもある。
 「改訂新版」では、2018年の日本語版刊行後の業界の変化と新情報を最終章として追加し、本文も全面的に見直し、より読みやすいものとした。

 激動の時代を、たくましく、しなやかに生きぬいてきた市井の人びとの姿とその交流を支えたコーヒーという飲み物、日本人ならではの「こだわり」を貫き通し、納得できるまでより高い品質を追い求めようとするコーヒーに関わる職人たちの姿──本書は、異国の研究者の描き出したものとは思えぬほど、読む者に失われた日本の古き良き時代へのノスタルジーも含め、自負と、活力とを強く呼び覚ましてくれる稀有な一冊である。

創元社

改訂新版 コーヒーと日本人の文化誌

SD品番:11649108
セット
番号
内訳
(メーカー品番)
数量
小売価格
価格表示について
  • ・メーカー希望小売価格
    値札や箱への表記など商品自体に裏付けがついている小売価格
  • ・カタログ価格
    カタログやホームページなど商品自体にはついていなくても
    裏付けはある小売価格
  • ・参考上代
    販売企業の自己申告による提示小売価格
  • ・オープンプライス
    希望小売価格や標準価格を設けず小売店が自由に販売価格を
    設定するもの
卸価格
S1
JAN:9784422210209
JAN:9784422210209
1点
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,700
卸価格は会員のみ公開
SD品番:11649108S1
仕入れには会員登録が必要です。
すでに会員の方はログイン
詳細情報
商品説明
 日本で最初の喫茶店「可否茶館(かひさかん)」が開店したのは、政治や社会、都市が大きく変貌を遂げつつあった明治の中頃、1888年のことである。コーヒー自体は、それよりさらに200年ほど前にすでに日本に伝わっており(薬としても)飲まれていたようだが、コーヒーを近代的な都市生活の中に取り込み、人びとの日々の暮らしと文化の拠り所として定着させたのは、「可否茶館」の創業者である鄭永慶(ていえいけい)だと言われている。

 今日、「日本のコーヒー」はその品質、技術、手法のいずれをとっても世界で最も優れた最高級ブランドと見なされている。しかし、日本が世界のなかでも三本の指に入るほどのコーヒー消費国であり、「日本のコーヒー」が世界の業界をリードしているという事実を知る人は、われわれ日本人のなかでも意外と少ないのではなかろうか。

 本書は、昨今のコーヒー文化のトレンドを追うものではない。アメリカの人類学者が、長年の調査とフィールドワークをもとに書き上げた、「日本のコーヒー」と喫茶店についての文化誌である。いまや「世界最高のクオリティ」と賞賛される日本のコーヒーは、どのようにして生み出されてきたのか? 本書は、その答えを見つけるために、コーヒーそのものの歴史を辿るだけでなく、変貌をとげる日本社会のありようや、そこに生きる人びとの暮らしと多様なカフェや喫茶店の姿、さらには手仕事にこだわる職人や店の客たちへの綿密な取材を通して、現代都市風俗までをも活き活きと描き出したユニークな文化論・日本人論でもある。
 「改訂新版」では、2018年の日本語版刊行後の業界の変化と新情報を最終章として追加し、本文も全面的に見直し、より読みやすいものとした。

 激動の時代を、たくましく、しなやかに生きぬいてきた市井の人びとの姿とその交流を支えたコーヒーという飲み物、日本人ならではの「こだわり」を貫き通し、納得できるまでより高い品質を追い求めようとするコーヒーに関わる職人たちの姿──本書は、異国の研究者の描き出したものとは思えぬほど、読む者に失われた日本の古き良き時代へのノスタルジーも含め、自負と、活力とを強く呼び覚ましてくれる稀有な一冊である。
出荷
3営業日以内
サイズ・容量
A5判(210mm×148mm)248頁
規格
生産地:Printed in Japan
素材・成分:紙
製造年:2023
商品札:無し
注意事項
■重要なお知らせ
 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。
 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。
 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
 予めご了承ください。

この企業への応援コメント「取引してよかったの声」

すべての応援コメントを見る
前へ
次へ
※購入前の画像転載禁止
※購入前の画像転載禁止