消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
5,000円(未満) | 5,000円(以上) | |
全国 | 490円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 490円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
誰もやったことがないことで、笑いと驚きを届けたい! 40回以上転職して見つけた、地域起業という働き方 様々な職種を経験し鹿児島で起業した著者が、試行錯誤のすえ、生パスタの自動販売機やふるさと納税で成功にいたる奮闘を紹介しながら、起業の秘訣をすべて解説。 鹿児島県の自販機が、「ナニコレ珍百景」「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」など全国TV放送も含む14メディアから取材された裏側も伝えます。 これから起業を考えている人、起業したけど伸び悩んでいる人、地域活性化に関心のある人必読の、ユニークな体験的起業ガイド。 目次 はじめに——起業は人それぞれ 1章 生粋の麺職人でもないのに製麺で起業する 2章 自動販売機で生パスタが買えると誰が想像したか 3章 自動販売機がメディアを連れてきた 4章 じゃあどうしたら私は起業できるの? 5章 思い通りにならないときにはメッセージがある 6章 継続しても変化しても冒険は続く あとがき 出版社からのコメント 転職回数なんと40回以上。 しかし誰もが気づかなかった課題に敏感な著者は、とことん創意工夫とこだわりを突き詰め、ついに生み出した生パスタ自販機が、「ナニコレ珍百景」「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」など各種メディアで話題に! そんな成功を成し遂げた著者が、起業で成功するヒミツ、全部書きました! 起業したい人、起業したけど伸び悩んでいる人は必読。この1冊があなたの人生を変えるかも!? 著者について 強矢 大輔(きょうや だいすけ) 快笑 代表 地域起業家/製麺機職人/認定PRプロデューサー 生パスタの自動販売機の成功が全国に紹介され、ふるさと納税の大ヒット返礼品を生み出すなど、新たな発想で地域の魅力創りに取り組む。 1972年福島県浪江町生まれ、千葉県我孫子市育ち、現在鹿児島市に在住。 大学在学中は、東京ディズニーランド勤務や混声合唱サークル活動にいそしむ。 震災ボランティアとボストン一人旅の体験から価値観が広がり、何事にも楽しみながらチャレンジするやりがいを知る。 サービス業、通信業、流通業、清掃業、製造業など様々な業種を経験。 製麺機職人として2019年に起業し、親族の経営するラーメン店の課題解決と応援をしている。 生パスタ麺の自動販売機事業は、テレビ番組「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」など多数のメディアで紹介される。 ふるさと納税では、登録1年弱で3000件を超える返礼品実績を達成。鹿児島市の楽天ふるさと納税ではレビュー獲得数が一番多く、好評価を得ている。 生麺製造と企画策定の事業を通して、地域活性化に対し積極的に貢献している。 Instagram: namamenkaisho |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
生パスタは自販機で
(-)
JAN:9784434327322
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
誰もやったことがないことで、笑いと驚きを届けたい! 40回以上転職して見つけた、地域起業という働き方 様々な職種を経験し鹿児島で起業した著者が、試行錯誤のすえ、生パスタの自動販売機やふるさと納税で成功にいたる奮闘を紹介しながら、起業の秘訣をすべて解説。 鹿児島県の自販機が、「ナニコレ珍百景」「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」など全国TV放送も含む14メディアから取材された裏側も伝えます。 これから起業を考えている人、起業したけど伸び悩んでいる人、地域活性化に関心のある人必読の、ユニークな体験的起業ガイド。 目次 はじめに——起業は人それぞれ 1章 生粋の麺職人でもないのに製麺で起業する 2章 自動販売機で生パスタが買えると誰が想像したか 3章 自動販売機がメディアを連れてきた 4章 じゃあどうしたら私は起業できるの? 5章 思い通りにならないときにはメッセージがある 6章 継続しても変化しても冒険は続く あとがき 出版社からのコメント 転職回数なんと40回以上。 しかし誰もが気づかなかった課題に敏感な著者は、とことん創意工夫とこだわりを突き詰め、ついに生み出した生パスタ自販機が、「ナニコレ珍百景」「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」など各種メディアで話題に! そんな成功を成し遂げた著者が、起業で成功するヒミツ、全部書きました! 起業したい人、起業したけど伸び悩んでいる人は必読。この1冊があなたの人生を変えるかも!? 著者について 強矢 大輔(きょうや だいすけ) 快笑 代表 地域起業家/製麺機職人/認定PRプロデューサー 生パスタの自動販売機の成功が全国に紹介され、ふるさと納税の大ヒット返礼品を生み出すなど、新たな発想で地域の魅力創りに取り組む。 1972年福島県浪江町生まれ、千葉県我孫子市育ち、現在鹿児島市に在住。 大学在学中は、東京ディズニーランド勤務や混声合唱サークル活動にいそしむ。 震災ボランティアとボストン一人旅の体験から価値観が広がり、何事にも楽しみながらチャレンジするやりがいを知る。 サービス業、通信業、流通業、清掃業、製造業など様々な業種を経験。 製麺機職人として2019年に起業し、親族の経営するラーメン店の課題解決と応援をしている。 生パスタ麺の自動販売機事業は、テレビ番組「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」など多数のメディアで紹介される。 ふるさと納税では、登録1年弱で3000件を超える返礼品実績を達成。鹿児島市の楽天ふるさと納税ではレビュー獲得数が一番多く、好評価を得ている。 生麺製造と企画策定の事業を通して、地域活性化に対し積極的に貢献している。 Instagram: namamenkaisho |
四六判 208頁 ソフトカバー |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」