キーワード検索

お問い合わせ・ヘルプ
検討中リスト

商品ジャンル

ファッション

家具・インテリア

生活雑貨

什器・店舗資材

電化製品

食品・菓子・飲料・酒

素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70 新装改訂版 商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

COUPON

入会特典

送料無料クーポン発行中

 4.6(4件)
商品説明
4.5
実物一致度
4.5
価格・品質
4.4
納品状況
4.5
担当者対応
4.5
在庫精度
5.0

応援コメント「取引してよかったの声」

4件のコメント
「商品提案が丁寧でうれしい」「仕入れた商品がお客様に大好評」など、出展企業に応援コメントを贈りましょう。みなさまの応援の声が出展企業の運営における大きなチカラになります。
取引条件
販売規制について
消費者への直送 ×
ご購入前の販売 ×
画像転載
ネット販売 △(下記参照)
代金引換 ×
ネット販売について
下記サイトでの販売はご遠慮ください。
  • 楽天市場
  • Amazon.co.jp
送料・決済方法

配送について

配送業者:ヤマト宅急便

※配送業者のご指定はいただけません。
※ご注文合計金額が9,000円(税抜き)にも関わらず、
在庫切れの為に9,000円未満になってしまった場合の送料は弊社で負担させていただきます。

送料について

  ご購入金額(税抜)
9,000円(未満) 9,000円(以上)
北海道 1,080円 無料
青森県 610円 無料
岩手県 610円 無料
秋田県 610円 無料
宮城県 560円 無料
山形県 560円 無料
福島県 560円 無料
東京都 530円 無料
神奈川県 530円 無料
埼玉県 530円 無料
千葉県 530円 無料
茨城県 530円 無料
栃木県 530円 無料
群馬県 530円 無料
新潟県 560円 無料
富山県 560円 無料
石川県 560円 無料
福井県 560円 無料
山梨県 530円 無料
長野県 560円 無料
岐阜県 560円 無料
静岡県 560円 無料
愛知県 560円 無料
三重県 560円 無料
滋賀県 580円 無料
京都府 580円 無料
大阪府 580円 無料
兵庫県 580円 無料
奈良県 580円 無料
和歌山県 580円 無料
鳥取県 680円 無料
島根県 680円 無料
岡山県 680円 無料
広島県 680円 無料
山口県 680円 無料
徳島県 750円 無料
香川県 750円 無料
愛媛県 750円 無料
高知県 750円 無料
福岡県 850円 無料
佐賀県 850円 無料
長崎県 850円 無料
熊本県 850円 無料
大分県 850円 無料
宮崎県 850円 無料
鹿児島県 850円 無料
沖縄県 ・離島 1,270円 無料

※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。

<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>

出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。

決済について

Paid(掛け)、アプラス、クレジット
○(利用可能)
代金引換
×(利用不可)
★「焼き締め」を中心に、作陶の手順とコツを解説!

★ ベーシックな作品にチャレンジ

★ 土そのものの質感、
  偶然につくられる表情を味わう


◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇


陶芸は粘土を手やろくろを使って成形し、
窯で焼いて完成させる芸術のひとつです。
その技法は1万年以上の歴史があり、
伝統工芸として現代も世界各地で親しまれています。
高級品の器や高名な陶芸家の作品のイメージを
持つ人もいるかもしれませんが、
陶芸には日常で使う器を自作する楽しみもあります。
全国各地では陶芸教室が開かれており、
趣味として高い人気があるのです。

陶芸の魅力は「粘土を通して
自分にしかつくれないものを完成させる喜び」です。
作品は同じものをつくろうと思っても、
完全に一致するものは1つとしてできません。

どんな陶芸家が制作しても
微妙に違いが生まれるのです。
これは当たり前のようでいて、
奇跡のような体験です。
無限とも言える粘土のパターンから自分のオリジナルを
生み出す喜びを知れば、
きっと陶芸に熱中できるはずです。

この本では、陶芸の基本的な作業工程を学び、
テーブルウェアやフラワーベースなどの
オリジナルの器づくりを紹介しています。
章ごとに成形方法を解説していますので、
順番に制作に取り組めば、
着実に技術を身につけていけるでしょう。
また巻末には、
可愛らしい置物のページも設けていますので、
こちらも挑戦してみてください。

「自分でつくったカップでコーヒーを飲む」
「食卓にオリジナルのお皿を並べる」……。
手づくりの器が日常生活に加わることで、
毎日が楽しくなるはずです。
この本があなたの陶芸ライフの
きっかけになることを期待してやみません。

陶芸家 柚木 寿雄


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ 第一章 
陶芸の流れ 手順をチェック 

* 制作の手順を知る
* 粘土を選び準備をする
* 必要な道具を用意する
* 粘土を適切な状態にする
・・・など

☆ 第二章 
ろくろで基本の器づくり 

* ろくろの成形プロセス
* 湯 呑
* 姫茶碗
* 平茶碗
・・・など

☆ 第三章 
たたらでつくるお皿と器

* たたらづくりのプロセス
* スクエアシリーズ
* 掛け花
* プレート
・・・など

☆ 第四章 
自由な発想でアイテムづくり

* ひもづくりのプロセス
* 石ころシリーズ
* 猫
* 地 蔵
・・・など


※ 本書は2019年に発行した
『素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70 』
の再編集・加筆修正を行い、
装丁を変更して発行したものです。

メイツユニバーサルコンテンツ

素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70 新装改訂版

SD品番:12583056
セット
番号
内訳
(メーカー品番)
数量
小売価格
価格表示について
  • ・メーカー希望小売価格
    値札や箱への表記など商品自体に裏付けがついている小売価格
  • ・カタログ価格
    カタログやホームページなど商品自体にはついていなくても
    裏付けはある小売価格
  • ・参考上代
    販売企業の自己申告による提示小売価格
  • ・オープンプライス
    希望小売価格や標準価格を設けず小売店が自由に販売価格を
    設定するもの
卸価格
S1
柚木 寿雄 (監修)
(42932)
JAN:9784780429329
1点
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,200
卸価格は会員のみ公開
SD品番:12583056S1 / メーカー品番:42932
すでに会員の方はログイン
詳細情報
商品説明
★「焼き締め」を中心に、作陶の手順とコツを解説!

★ ベーシックな作品にチャレンジ

★ 土そのものの質感、
  偶然につくられる表情を味わう


◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇


陶芸は粘土を手やろくろを使って成形し、
窯で焼いて完成させる芸術のひとつです。
その技法は1万年以上の歴史があり、
伝統工芸として現代も世界各地で親しまれています。
高級品の器や高名な陶芸家の作品のイメージを
持つ人もいるかもしれませんが、
陶芸には日常で使う器を自作する楽しみもあります。
全国各地では陶芸教室が開かれており、
趣味として高い人気があるのです。

陶芸の魅力は「粘土を通して
自分にしかつくれないものを完成させる喜び」です。
作品は同じものをつくろうと思っても、
完全に一致するものは1つとしてできません。

どんな陶芸家が制作しても
微妙に違いが生まれるのです。
これは当たり前のようでいて、
奇跡のような体験です。
無限とも言える粘土のパターンから自分のオリジナルを
生み出す喜びを知れば、
きっと陶芸に熱中できるはずです。

この本では、陶芸の基本的な作業工程を学び、
テーブルウェアやフラワーベースなどの
オリジナルの器づくりを紹介しています。
章ごとに成形方法を解説していますので、
順番に制作に取り組めば、
着実に技術を身につけていけるでしょう。
また巻末には、
可愛らしい置物のページも設けていますので、
こちらも挑戦してみてください。

「自分でつくったカップでコーヒーを飲む」
「食卓にオリジナルのお皿を並べる」……。
手づくりの器が日常生活に加わることで、
毎日が楽しくなるはずです。
この本があなたの陶芸ライフの
きっかけになることを期待してやみません。

陶芸家 柚木 寿雄


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ 第一章 
陶芸の流れ 手順をチェック 

* 制作の手順を知る
* 粘土を選び準備をする
* 必要な道具を用意する
* 粘土を適切な状態にする
・・・など

☆ 第二章 
ろくろで基本の器づくり 

* ろくろの成形プロセス
* 湯 呑
* 姫茶碗
* 平茶碗
・・・など

☆ 第三章 
たたらでつくるお皿と器

* たたらづくりのプロセス
* スクエアシリーズ
* 掛け花
* プレート
・・・など

☆ 第四章 
自由な発想でアイテムづくり

* ひもづくりのプロセス
* 石ころシリーズ
* 猫
* 地 蔵
・・・など


※ 本書は2019年に発行した
『素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70 』
の再編集・加筆修正を行い、
装丁を変更して発行したものです。
出荷
3営業日以内
サイズ・容量
サイズ:B5判(257mm×182mm)
ページ数:128ページ
重量:300g
規格
生産地:日本
素材・成分:紙
製造年:2024
商品札:無し
注意事項
■重要なお知らせ
 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。
 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。
 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。

メイツユニバーサルコンテンツ

この企業への応援コメント「取引してよかったの声」

すべての応援コメントを見る