| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
| 海外販売 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
| 北海道 | 900円 | 無料 |
| 本州 | 790円 | 無料 |
| 四国 | 850円 | 無料 |
| 九州 | 900円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,360円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
美しいフランス菓子100種を徹底解説! ビジュアルで楽しむ菓子図鑑
伝統菓子 / 郷土菓子 / 土産菓子 / コンフィズリー&ショコラ / 行事菓子という5つのカテゴリー別に、伝統や文化、歴史が詰まった100種のフランス菓子を美しい写真と文章で紹介。フランス全土から厳選した、宝石のような価値のある菓子を多数掲載。それぞれの菓子の誕生の歴史や名前の由来、特徴などを詳しく説明した決定版です。 著者:大森由紀子 大森由紀子:フランス料理・菓子研究家。学習院大学フランス文学科出身。パリ国立銀行(現BNPParibas)東京支店を経て渡仏。パリのル・コルドン・ブルーでフランス料理と菓子を習得。並行してレストランやパティスリーで研修。帰国後も20年以上にわたり毎年渡仏し、フランス全土を回って、人々とふれあいながら食文化や歴史を研究し、メディアや書籍などを通して日本に紹介。自宅で料理・菓子教室を主宰しながら、企業のアドバイザー、コンクールの審査員などを務める。フランス政府より農事功労章シュバリエ勲章を受勲。『フランス伝統料理と地方菓子の事典』(誠文堂新光社)、『私のフランス地方菓子』『パリのお菓子屋さんガイド』(ともに柴田書店)など著書多数。 【Chapitre 1 伝統菓子】 オペラ / サントノレ / パリ・ブレスト / エクレア / ルリジューズ / サヴァラン / ババ・オ・ラム / フラン / モンブラン / ピュイ・ダムール 他 【Chapitre 2 郷土菓子】 砂糖のタルト / ゴーフル / ミルリトン / ドゥイヨン / クイニー・アマン / ファー・ブルトン / ガトー・ブルトン / ガレット・ブルトンヌ / クレメ・ダンジュ / タルト・タタン 他 【Chapitre 3 土産菓子】 アミアンのマカロン / ビスキュイ・ド・ランス / ナンシーのマカロン / ケルノン・ダルドワーズ / モンモリオンのマカロン / ディジョンのパン・デピス / サン=テミリオンのマカロン / プリュノー・フーレ / バスクのマカロン / ガトー・ア・ラ・ブロッシュ 他 【Chapitre 4 コンフィズリー&ショコラ】 ベティーズ・ド・カンブレ / シュクル・ド・ポム / グロゼイユのコンフィチュール / ベルガモット・ド・ナンシー / プロヴァンのバラの花のジャム / メンチコフ / オルレアンのコティニャック / モンタルジのプラリーヌ / フォレスティーヌ / ル・ネギュス 他 【Chapitre 5 行事菓子】 ガレット・デ・ロワ / コロンビエ / クレープ / アニョー・パスカル / 復活祭の卵 / スペキュロス / ビュッシュ・ド・ノエル / トレイズ・デセール フランス伝統菓子概論 / フランス郷土菓子概論 / フランス土産菓子概論 /コンフィズリー&ショコラ概論 / フランス行事菓子概論 コラム:後世に受け継がれるフランス伝統菓子 / 代々伝わるセピア色の郷土菓子レシピ / 地方の魅力に出会える土産菓子 / まるで宝石のような伝統のコンフィズリー / 物語と思い出が詰まった行事菓子 |
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
著者:大森由紀子
(5895)
JAN:9784756258953
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,200
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
美しいフランス菓子100種を徹底解説! ビジュアルで楽しむ菓子図鑑
伝統菓子 / 郷土菓子 / 土産菓子 / コンフィズリー&ショコラ / 行事菓子という5つのカテゴリー別に、伝統や文化、歴史が詰まった100種のフランス菓子を美しい写真と文章で紹介。フランス全土から厳選した、宝石のような価値のある菓子を多数掲載。それぞれの菓子の誕生の歴史や名前の由来、特徴などを詳しく説明した決定版です。 著者:大森由紀子 大森由紀子:フランス料理・菓子研究家。学習院大学フランス文学科出身。パリ国立銀行(現BNPParibas)東京支店を経て渡仏。パリのル・コルドン・ブルーでフランス料理と菓子を習得。並行してレストランやパティスリーで研修。帰国後も20年以上にわたり毎年渡仏し、フランス全土を回って、人々とふれあいながら食文化や歴史を研究し、メディアや書籍などを通して日本に紹介。自宅で料理・菓子教室を主宰しながら、企業のアドバイザー、コンクールの審査員などを務める。フランス政府より農事功労章シュバリエ勲章を受勲。『フランス伝統料理と地方菓子の事典』(誠文堂新光社)、『私のフランス地方菓子』『パリのお菓子屋さんガイド』(ともに柴田書店)など著書多数。 【Chapitre 1 伝統菓子】 オペラ / サントノレ / パリ・ブレスト / エクレア / ルリジューズ / サヴァラン / ババ・オ・ラム / フラン / モンブラン / ピュイ・ダムール 他 【Chapitre 2 郷土菓子】 砂糖のタルト / ゴーフル / ミルリトン / ドゥイヨン / クイニー・アマン / ファー・ブルトン / ガトー・ブルトン / ガレット・ブルトンヌ / クレメ・ダンジュ / タルト・タタン 他 【Chapitre 3 土産菓子】 アミアンのマカロン / ビスキュイ・ド・ランス / ナンシーのマカロン / ケルノン・ダルドワーズ / モンモリオンのマカロン / ディジョンのパン・デピス / サン=テミリオンのマカロン / プリュノー・フーレ / バスクのマカロン / ガトー・ア・ラ・ブロッシュ 他 【Chapitre 4 コンフィズリー&ショコラ】 ベティーズ・ド・カンブレ / シュクル・ド・ポム / グロゼイユのコンフィチュール / ベルガモット・ド・ナンシー / プロヴァンのバラの花のジャム / メンチコフ / オルレアンのコティニャック / モンタルジのプラリーヌ / フォレスティーヌ / ル・ネギュス 他 【Chapitre 5 行事菓子】 ガレット・デ・ロワ / コロンビエ / クレープ / アニョー・パスカル / 復活祭の卵 / スペキュロス / ビュッシュ・ド・ノエル / トレイズ・デセール フランス伝統菓子概論 / フランス郷土菓子概論 / フランス土産菓子概論 /コンフィズリー&ショコラ概論 / フランス行事菓子概論 コラム:後世に受け継がれるフランス伝統菓子 / 代々伝わるセピア色の郷土菓子レシピ / 地方の魅力に出会える土産菓子 / まるで宝石のような伝統のコンフィズリー / 物語と思い出が詰まった行事菓子 |
| Format:A5判 Size:210×148mm Pages:224Pages(Full Color) Binding:ソフトカバー |
|
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 |
※日本国内のみ販売可能な商品です。海外販売はできません。
この商品に関連する検索ワード
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」