| 消費者への直送 | × |
|---|---|
| ご購入前の販売 | × |
| 画像転載 | ○ |
| ネット販売 | ○ |
| 代金引換 | × |
| 海外販売 | × |
配送について
送料について
| ご購入金額(税抜) | ||
|---|---|---|
| 10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
| 北海道 | 900円 | 無料 |
| 本州 | 790円 | 無料 |
| 四国 | 850円 | 無料 |
| 九州 | 900円 | 無料 |
| 沖縄 ・離島 | 1,360円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
|
スタジオジブリの劇場公開全作品の背景美術を1冊に 『風の谷のナウシカ』(1984)から最新作『君たちはどう生きるか』(2023)まで、劇場公開27作品の背景美術を844点収録。巻末には美術監督武重洋二インタビューも掲載。名作のあのシーン、このシーンの背景をじっくり堪能できる完全永久保存版です。 本書は作品の世界をかたち作る背景美術に注目し、長編映画では1作品につき1000枚以上も描かれる膨大な背景の中から、844枚を掲載しています。絵の掲載にあたっては、美術監督の武重洋二さんに監修いただきました。1984年公開の『風の谷のナウシカ』から2023年の『君たちはどう生きるか』までの全27作品、監督の演出のもと筆致、色彩、遠近法、光と影などさまざまな技法を駆使して描かれてきた“スタジオジブリの景色”。どうぞご堪能ください。(はじめに より) ◆掲載作品 『風の谷のナウシカ』 (1984) 『天空の城ラピュタ』 (1986) 『となりのトトロ』 (1988) 『火垂るの墓』 (1988) 『魔女の宅急便』(1989) 『おもひでぽろぽろ』 (1991) 『紅の豚』 (1992) 『海がきこえる』 (1993) 『平成狸合戦ぽんぽこ』 (1994) 『耳をすませば』 (1995) 『On Your Mark』 (1995) 『もののけ姫』 (1997) 『ホーホケキョとなりの山田くん』 (1999) 『千と千尋の神隠し』 (2001) 『猫の恩返し』 (2002) 『ギブリーズepisode2』 (2002) 『ハウルの動く城』 (2004) 『ゲド戦記』 (2006) 『崖の上のポニョ』 (2008) 『借りぐらしのアリエッティ』 (2010) 『コクリコ坂から』 (2011) 『風立ちぬ』 (2013) 『かぐや姫の物語』 (2013) 『思い出のマーニー』 (2014) 『レッドタートル ある島の物語』 (2016) 『アーヤと魔女』 (2020) 『君たちはどう生きるか』 (2023) ©Studio Ghibli © 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli © 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND © 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM © 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli 監修:武重 洋二 責任編集:スタジオジブリ 監修者プロフィール: 1964年米国フィラデルフィア生まれ、東京育ち。多摩美術大学油絵科中退。『となりのトトロ』(’88) の背景でスタジオジブリ作品に初参加、1991 年にスタジオジブリに入社。『On Your Mark』(’95) で初の美術監督を務め、その後、美術監督として多くのジブリ作品に携わる。『サマーウォーズ』(’09) では美術監督として第9回東京アニメアワード美術賞を受賞。『君たちはどう生きるか』(’23) でアニー賞美術賞、ADG Awards(美術監督組合賞)長編アニメーション映画部門ノミネート。
|
| セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S1 |
監修:武重 洋二 責任編集:スタジオジブリ
(5777)
JAN:9784756257772
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥12,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
スタジオジブリの劇場公開全作品の背景美術を1冊に
『風の谷のナウシカ』(1984)から最新作『君たちはどう生きるか』(2023)まで、劇場公開27作品の背景美術を844点収録。巻末には美術監督武重洋二インタビューも掲載。名作のあのシーン、このシーンの背景をじっくり堪能できる完全永久保存版です。 本書は作品の世界をかたち作る背景美術に注目し、長編映画では1作品につき1000枚以上も描かれる膨大な背景の中から、844枚を掲載しています。絵の掲載にあたっては、美術監督の武重洋二さんに監修いただきました。1984年公開の『風の谷のナウシカ』から2023年の『君たちはどう生きるか』までの全27作品、監督の演出のもと筆致、色彩、遠近法、光と影などさまざまな技法を駆使して描かれてきた“スタジオジブリの景色”。どうぞご堪能ください。(はじめに より) ◆掲載作品 『風の谷のナウシカ』 (1984) 『天空の城ラピュタ』 (1986) 『となりのトトロ』 (1988) 『火垂るの墓』 (1988) 『魔女の宅急便』(1989) 『おもひでぽろぽろ』 (1991) 『紅の豚』 (1992) 『海がきこえる』 (1993) 『平成狸合戦ぽんぽこ』 (1994) 『耳をすませば』 (1995) 『On Your Mark』 (1995) 『もののけ姫』 (1997) 『ホーホケキョとなりの山田くん』 (1999) 『千と千尋の神隠し』 (2001) 『猫の恩返し』 (2002) 『ギブリーズepisode2』 (2002) 『ハウルの動く城』 (2004) 『ゲド戦記』 (2006) 『崖の上のポニョ』 (2008) 『借りぐらしのアリエッティ』 (2010) 『コクリコ坂から』 (2011) 『風立ちぬ』 (2013) 『かぐや姫の物語』 (2013) 『思い出のマーニー』 (2014) 『レッドタートル ある島の物語』 (2016) 『アーヤと魔女』 (2020) 『君たちはどう生きるか』 (2023) ©Studio Ghibli © 1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli © 1997 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, ND © 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM © 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli 監修:武重 洋二 責任編集:スタジオジブリ 監修者プロフィール: 1964年米国フィラデルフィア生まれ、東京育ち。多摩美術大学油絵科中退。『となりのトトロ』(’88) の背景でスタジオジブリ作品に初参加、1991 年にスタジオジブリに入社。『On Your Mark』(’95) で初の美術監督を務め、その後、美術監督として多くのジブリ作品に携わる。『サマーウォーズ』(’09) では美術監督として第9回東京アニメアワード美術賞を受賞。『君たちはどう生きるか』(’23) でアニー賞美術賞、ADG Awards(美術監督組合賞)長編アニメーション映画部門ノミネート。
|
| Format:A4判 Size:305×220mm Pages:568Pages(Full Color) Binding:ハードカバー |
|
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 |
※日本国内のみ販売可能な商品です。海外販売はできません。
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」