消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
※沖縄・離島を除く
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
30,000円(未満) | 30,000円(以上) | |
全国 | 590円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,700円 | 850円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
■インドの伝統的なスパイスつぶし
インドで古来から使われてきた、石の板のスパイスつぶし。インド料理の歴史の発展とともに生まれ育まれてきたと言っても過言ではない、非常にプリミティブな調理器具です。 「ただの石じゃないか」と思いがちですが、実はこの石製のスパイスつぶしが、美味しいインド料理を作る一つのコツなのです。 石製のスパイスつぶしは、スパイスを潰す際に熱を出しません。スパイスの香りが熱で飛んでしまうことがありますので、スパイスを潰す際には極力熱を出さずに潰すのがいいのです。 また、こちらはホールのスパイスを荒めに潰すのに使われます。ホールのカルダモンなど、スパイスによっては、あまり細かく砕いてしまうと持ち味が失われます。石製のスパイスつぶしならば、ゴツン、ゴツンとやるだけでスパイスが簡単に潰れますし、また、スパイスの潰し加減も自由自在なので、スパイスの持ち味を100%引き出すことができます。 インドで何千年も前から使われている石製のスパイスつぶしは、古来からの知恵に基づいたスパイス王国インドならではの道具なのでした。カレーの歴史に思いをはせるとドキドキしてきますね! ■インドではこうやって使っています デリーの友人が、実際に使っている所を撮影してきてくれました。玉ねぎをピューレ状にするにも使えるみたいですね。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
2:薄茶プレーン系
(ID-TBLWR-852)
|
2点 |
参考上代(税抜)
2点 ¥3,980
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S2 |
1:ブラウン黒色含む系
(ID-TBLWR-852)
|
2点 |
参考上代(税抜)
2点 ¥3,980
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
■インドの伝統的なスパイスつぶし
インドで古来から使われてきた、石の板のスパイスつぶし。インド料理の歴史の発展とともに生まれ育まれてきたと言っても過言ではない、非常にプリミティブな調理器具です。 「ただの石じゃないか」と思いがちですが、実はこの石製のスパイスつぶしが、美味しいインド料理を作る一つのコツなのです。 石製のスパイスつぶしは、スパイスを潰す際に熱を出しません。スパイスの香りが熱で飛んでしまうことがありますので、スパイスを潰す際には極力熱を出さずに潰すのがいいのです。 また、こちらはホールのスパイスを荒めに潰すのに使われます。ホールのカルダモンなど、スパイスによっては、あまり細かく砕いてしまうと持ち味が失われます。石製のスパイスつぶしならば、ゴツン、ゴツンとやるだけでスパイスが簡単に潰れますし、また、スパイスの潰し加減も自由自在なので、スパイスの持ち味を100%引き出すことができます。 インドで何千年も前から使われている石製のスパイスつぶしは、古来からの知恵に基づいたスパイス王国インドならではの道具なのでした。カレーの歴史に思いをはせるとドキドキしてきますね! ■インドではこうやって使っています デリーの友人が、実際に使っている所を撮影してきてくれました。玉ねぎをピューレ状にするにも使えるみたいですね。 |
手に持つ方…15cm x 10cm 程度 重量:手にもつ方…1000g程度 板の方…7kg前後 セットでのお届けとなります |
【大きさ】
手に持つ方…15cm x 10cm 程度 板の方…横:20~30cm x 35cm程度 【素材】石 【重量】手にもつ方…1000g程度 板の方…7kg前後 セットでのお届けとなります 【備考】※入荷状況により多少デザインが異なる場合がございます。お送りするのは板1点と手に持つ石1点のセットです。大体の色合いで選択式にしておりますが、全部色合いは異なるので、それぞれ個体差がございます。薄茶プレーン系でも、若干黒やブラウンが含まれたりするので、大体の目安として、参考程度にお考えいただけますと幸いです。インドの庶民が使う物をそのまま輸入しております。インドクオリティであること、御理解の上ご購入ください 【カテゴリ】インドとアジアの食品・食材:調理器具 【タグ】 インド食器 スパイスグラインダー スパイス Spice Grinder インド 調理器具 食器 アジアン食品 エスニック食材 エスニック アジアン 食品 食材 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」