消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,200円 | 無料 |
本州 | 800円 | 無料 |
四国 | 800円 | 無料 |
九州 | 1,200円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,500円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
【酒珈琲とは】 「酒珈琲」は、コーヒーの生豆をお酒にじっくりと漬け込み、アルコール分を飛ばしながら焙煎することで、香りや風味を豆に浸透させた新しいスタイルのコーヒーです。 お酒の個性とコーヒーの深みが融合した、香り豊かな一杯をお楽しみいただけます。 【酒造について】 使用する日本酒は、新潟県南魚沼郡湯沢町に蔵を構える「白瀧酒造」のもの。 創業は1855年。清らかな水と厳選した米を使い、時代に合わせた酒造りを行ってきた蔵元です。 その代表銘柄「上善如水」は、“水のようにやわらかく、澄んだ味わい”で広く親しまれています。 【使用したお酒について】 白瀧 SEVEN(純米大吟醸 原酒・雪室貯蔵) 「雪どけミズのやわらかさ」を再現するかのような、繊細で清らかな味わい。瑞々しい和梨を思わせる香りと、和三盆のようなやさしい甘さ。まるで淡雪が舌の上でふわりとほどけるような、やわらかく長い余韻をお楽しみいただけます。 酒米には新潟県が15年の歳月をかけて開発した「越淡麗」を100%使用。山田錦のふくらみと五百万石のキレを兼ね備えたこの酒米が、奥行きのある味わいを生み出しています。 搾った後の加水調整を行わない「原酒」ならではの、ピュアで力強い旨みをそのままに。そして、雪深い越後湯沢の地で雪室により低温熟成。自然がもたらす静かな時間が、酒にまろやかさと奥深さを与えます。 【使用したコーヒー豆】 パナマ・タラマンカス農園 ゲイシャ コスタリカと国境を接するパナマのタラマンカ山脈、その豊かな自然に抱かれるように広がる「タラマンカス農園」は、ラ・アミスタッド国立公園内に位置し、4世代にわたって家族経営で営まれてきた農園です。コーヒーの品質へのこだわりと同時に、森林保護や動植物の生態系保全にも力を注ぎ、農園内では植林や地域固有種の観察保護活動が積極的に行われています。 本ロットは、ゲイシャ種ならではのエレガントなフローラル香や明るい酸、透明感のある甘さが特徴。パナマならではの独特な気候「バハレケ(霧)」や、火山性の土壌がもたらすテロワールによって、フレーバーはより複雑で奥行きのあるものに仕上がっています。 【酒珈琲としての味わい】 白瀧SEVEN × パナマ ゲイシャ 雪どけ水のようにやさしく広がる「白瀧SEVEN」の繊細な甘みと、パナマ・タラマンカス農園のゲイシャが持つフローラルでみずみずしい酸味。そのどちらにも共通するのは、自然から生まれた“清らかさ”と“奥ゆかしさ”。 「白瀧SEVEN」が和三盆のような上品な甘さと淡雪のような口あたりで包み込む一方で、ゲイシャは和梨やジャスミンを思わせる香りと、軽やかで透明感のある余韻を残します。 【ドリップバッグとは】 コーヒー1杯分のコーヒーの粉がフィルターに詰められ、フィルターの両サイドについているフックの部分をカップの上にひっかけて200ccのお湯を注ぐことで、手軽にドリップコーヒーを作ることができます。※ボトルは商品に含みません。 #コーヒー #コーヒー豆 #珈琲豆 #自家焙煎 #さけこーひー#酒珈琲 #コーヒーロースター #COFFEE #coffeebeans #homeroaster #sakecoffee #coffeeroaster #dripcoffee#ドリップコーヒー fmoT8siJh7E |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
13g×10個 箱1個つき
(-)
|
10点 |
参考上代(税抜)
10点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S2 |
13g×30個 箱3個つき
(-)
|
30点 |
参考上代(税抜)
30点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S3 |
13g×50個 箱5個つき
(-)
|
50点 |
参考上代(税抜)
50点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S4 |
13g×100個 箱10個つき
(-)
|
100点 |
参考上代(税抜)
100点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S5 |
13g×10個 箱なし
(-)
|
10点 |
参考上代(税抜)
10点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S6 |
13g×30個 箱なし
(-)
|
30点 |
参考上代(税抜)
30点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S7 |
13g×50個 箱なし
(-)
|
50点 |
参考上代(税抜)
50点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S8 |
13g×100個 箱なし
(-)
|
100点 |
参考上代(税抜)
100点 ¥600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
【酒珈琲とは】
「酒珈琲」は、コーヒーの生豆をお酒にじっくりと漬け込み、アルコール分を飛ばしながら焙煎することで、香りや風味を豆に浸透させた新しいスタイルのコーヒーです。 お酒の個性とコーヒーの深みが融合した、香り豊かな一杯をお楽しみいただけます。 【酒造について】 使用する日本酒は、新潟県南魚沼郡湯沢町に蔵を構える「白瀧酒造」のもの。 創業は1855年。清らかな水と厳選した米を使い、時代に合わせた酒造りを行ってきた蔵元です。 その代表銘柄「上善如水」は、“水のようにやわらかく、澄んだ味わい”で広く親しまれています。 【使用したお酒について】 白瀧 SEVEN(純米大吟醸 原酒・雪室貯蔵) 「雪どけミズのやわらかさ」を再現するかのような、繊細で清らかな味わい。瑞々しい和梨を思わせる香りと、和三盆のようなやさしい甘さ。まるで淡雪が舌の上でふわりとほどけるような、やわらかく長い余韻をお楽しみいただけます。 酒米には新潟県が15年の歳月をかけて開発した「越淡麗」を100%使用。山田錦のふくらみと五百万石のキレを兼ね備えたこの酒米が、奥行きのある味わいを生み出しています。 搾った後の加水調整を行わない「原酒」ならではの、ピュアで力強い旨みをそのままに。そして、雪深い越後湯沢の地で雪室により低温熟成。自然がもたらす静かな時間が、酒にまろやかさと奥深さを与えます。 【使用したコーヒー豆】 パナマ・タラマンカス農園 ゲイシャ コスタリカと国境を接するパナマのタラマンカ山脈、その豊かな自然に抱かれるように広がる「タラマンカス農園」は、ラ・アミスタッド国立公園内に位置し、4世代にわたって家族経営で営まれてきた農園です。コーヒーの品質へのこだわりと同時に、森林保護や動植物の生態系保全にも力を注ぎ、農園内では植林や地域固有種の観察保護活動が積極的に行われています。 本ロットは、ゲイシャ種ならではのエレガントなフローラル香や明るい酸、透明感のある甘さが特徴。パナマならではの独特な気候「バハレケ(霧)」や、火山性の土壌がもたらすテロワールによって、フレーバーはより複雑で奥行きのあるものに仕上がっています。 【酒珈琲としての味わい】 白瀧SEVEN × パナマ ゲイシャ 雪どけ水のようにやさしく広がる「白瀧SEVEN」の繊細な甘みと、パナマ・タラマンカス農園のゲイシャが持つフローラルでみずみずしい酸味。そのどちらにも共通するのは、自然から生まれた“清らかさ”と“奥ゆかしさ”。 「白瀧SEVEN」が和三盆のような上品な甘さと淡雪のような口あたりで包み込む一方で、ゲイシャは和梨やジャスミンを思わせる香りと、軽やかで透明感のある余韻を残します。 【ドリップバッグとは】 コーヒー1杯分のコーヒーの粉がフィルターに詰められ、フィルターの両サイドについているフックの部分をカップの上にひっかけて200ccのお湯を注ぐことで、手軽にドリップコーヒーを作ることができます。※ボトルは商品に含みません。 #コーヒー #コーヒー豆 #珈琲豆 #自家焙煎 #さけこーひー#酒珈琲 #コーヒーロースター #COFFEE #coffeebeans #homeroaster #sakecoffee #coffeeroaster #dripcoffee#ドリップコーヒー fmoT8siJh7E |
賞味期限:焙煎日より6ヶ月(発送日に焙煎・加工いたします) ご注意:この製品はお酒を使用していますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時などにはご遠慮ください。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」