消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 950円 | 無料 |
本州 | 890円 | 無料 |
四国 | 890円 | 無料 |
九州 | 950円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 2,000円 | 1,200円 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
■日本の手仕事が光る世界にひとつだけの財布&ポーチ "雨の日でも明るくハッピーに過ごせるように" をコンセプトにした国産ブランド「with drop」。 ブランド名のとおり、テーマは"雨"です。 職人が手作業でハンドペイントした国産牛革を使用し、さらに特別なフィルム加工でエナメルのような艶をプラス。 革に傷がつきにくく、ちょっとした水や汚れならサッと拭き取ればOK! ■雨をテーマにしたカラー ●「After the rain」 雨上がりの夕空をイメージしたカラーです。 上品なパールが入った淡いピンクベージュの国産レザーに、ネオンピンク、ネオンイエロー、クリーム、ネオンオレンジ、パステルブルーの絵の具を使い、ハンドペイントで表現しました。 表革の箔は、ピンクゴールドで、輝く夕日を表しています。 ●「Hydrangea(ハイドランジア)」雨に濡れて輝く紫陽花をイメージしたカラー。 紫陽花の、英名ハイドランジアは、ギリシア語の「水の器」を語源としています。 知的で神秘的な紫陽花の魅力や、新緑の季節に降る雨「翠雨(すいう)」からインスピレーションを得た瑞々しい生命力を感じさせてくれるカラーです。 細やかなパールが入ったライトグレーの国産レザーに、ブルー、パステルブルー、パープル、グリーン、クリームの絵の具を使い、ハンドペイントで表現しました。表革の箔は、ゴールドで、濡れた紫陽花の輝きを表現しています。 ●「Modern HOKUSAI」は、葛飾北斎の富嶽三十六景の一図として有名な『山下白雨(さんかはくう)』と、雨に包まれた浅草の夜をイメージしたカラーです。 白雨とは、夕立のことで、快晴の富士山頂に対し、山麓は暗く雨が降る中、強烈に走る稲妻が描かれています。北斎は晩年、弊社もゆかりのある浅草の地で過ごしました。 ブラックの国産レザーに、メタルブルー、メタルパープル、ボルドー、シルバー、ブラックの絵の具を使い、力強く迫力があり、それでいて都会的な色使いになっています。 表革の箔は、シルバーで、雨や濡れたアスファルトの輝きを表現しています。 ■世界にひとつだけ プリントレザーではなく、ハンドペイントなので、同じ絵の具を使っても、革の取り方で、色柄や箔の付き方がひとつずつ異なり、製品によって全く違う表情を見せてくれます。 日本国内の工房で様々な手作業を経て、世界にひとつだけ、あなただけの"アート"な1点物をお届けいたします。 ■ぬくもりある手仕事 錦糸町就労支援センター 就労継続支援B型 ひだまり工房さんで、ハンドペイントをしていただきました。 錦糸町就労支援センター ひだまり工房さんは、医療法人の運営している事業所で、ハンドメイドの雑貨の製作・販売を行っています。革製品だけではなく、布小物・ニット・ビーズなど、各自の得意分野を活かし、工賃を得ています。今回のプロジェクトでは、ペイント作業をお願いしました。 ■フィルム加工の魅力 レザーにフィルム加工が施されている珍しいお財布。フィルム部分は、キズがつきにくく、水や汚れに強く、サッと拭き取るだけなので、お手入れ簡単です。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
After the rain / ピンク
(26)
JAN:4571656001353
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥20,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S2 |
Hydrangea / パープル
(26)
JAN:4571656001360
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥20,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
|
S3 |
Modern HOKUSAI / ブラック
(26)
JAN:4571656001377
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥20,000
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
■日本の手仕事が光る世界にひとつだけの財布&ポーチ "雨の日でも明るくハッピーに過ごせるように" をコンセプトにした国産ブランド「with drop」。 ブランド名のとおり、テーマは"雨"です。 職人が手作業でハンドペイントした国産牛革を使用し、さらに特別なフィルム加工でエナメルのような艶をプラス。 革に傷がつきにくく、ちょっとした水や汚れならサッと拭き取ればOK! ■雨をテーマにしたカラー ●「After the rain」 雨上がりの夕空をイメージしたカラーです。 上品なパールが入った淡いピンクベージュの国産レザーに、ネオンピンク、ネオンイエロー、クリーム、ネオンオレンジ、パステルブルーの絵の具を使い、ハンドペイントで表現しました。 表革の箔は、ピンクゴールドで、輝く夕日を表しています。 ●「Hydrangea(ハイドランジア)」雨に濡れて輝く紫陽花をイメージしたカラー。 紫陽花の、英名ハイドランジアは、ギリシア語の「水の器」を語源としています。 知的で神秘的な紫陽花の魅力や、新緑の季節に降る雨「翠雨(すいう)」からインスピレーションを得た瑞々しい生命力を感じさせてくれるカラーです。 細やかなパールが入ったライトグレーの国産レザーに、ブルー、パステルブルー、パープル、グリーン、クリームの絵の具を使い、ハンドペイントで表現しました。表革の箔は、ゴールドで、濡れた紫陽花の輝きを表現しています。 ●「Modern HOKUSAI」は、葛飾北斎の富嶽三十六景の一図として有名な『山下白雨(さんかはくう)』と、雨に包まれた浅草の夜をイメージしたカラーです。 白雨とは、夕立のことで、快晴の富士山頂に対し、山麓は暗く雨が降る中、強烈に走る稲妻が描かれています。北斎は晩年、弊社もゆかりのある浅草の地で過ごしました。 ブラックの国産レザーに、メタルブルー、メタルパープル、ボルドー、シルバー、ブラックの絵の具を使い、力強く迫力があり、それでいて都会的な色使いになっています。 表革の箔は、シルバーで、雨や濡れたアスファルトの輝きを表現しています。 ■世界にひとつだけ プリントレザーではなく、ハンドペイントなので、同じ絵の具を使っても、革の取り方で、色柄や箔の付き方がひとつずつ異なり、製品によって全く違う表情を見せてくれます。 日本国内の工房で様々な手作業を経て、世界にひとつだけ、あなただけの"アート"な1点物をお届けいたします。 ■ぬくもりある手仕事 錦糸町就労支援センター 就労継続支援B型 ひだまり工房さんで、ハンドペイントをしていただきました。 錦糸町就労支援センター ひだまり工房さんは、医療法人の運営している事業所で、ハンドメイドの雑貨の製作・販売を行っています。革製品だけではなく、布小物・ニット・ビーズなど、各自の得意分野を活かし、工賃を得ています。今回のプロジェクトでは、ペイント作業をお願いしました。 ■フィルム加工の魅力 レザーにフィルム加工が施されている珍しいお財布。フィルム部分は、キズがつきにくく、水や汚れに強く、サッと拭き取るだけなので、お手入れ簡単です。 |
■閉じた状態 縦 約8.8cm × 横 約10cm ■開いた状態 縦 約17cm ■重さ 約40〜50g ■厚み 約2㎝ |
●革素材に関して 本製品は天然素材の牛革を使用しており、またハンドペイント、フィルム加工を施したレザーです。フィルム加工しているため、革本来が持つ色ムラやキズなどは目立ちにくいですが、全くないということはございません。天然素材ならではの、味わいや個性としてご理解ください。 ※使用しているうちに、フィルムを縫製しているステッチ外側のフィルム(数ミリ程度)がめくれてくる場合がございます。製品の特性上、あらかじめご理解・ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。 ●プリントではなく、絵の具でハンドペイントしているため、革の取り方によって、色のバランスが、ひとつひとつ異なります。 製品の大きな特長でもござますので、個性として楽しんでいただけたら幸いです。 ●商品の画像について 屋外での撮影、屋内での撮影等、光の加減や、モニターの発色により実物と異なる場合がございます。
|
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」