キーワード検索

お問い合わせ・ヘルプ
検討中リスト

商品ジャンル

ファッション

家具・インテリア

生活雑貨

什器・店舗資材

電化製品

食品・菓子・飲料・酒

奈良万葉 井上博道の万葉集の世界 商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

COUPON

入会特典

送料無料クーポン発行中

 4.9(35件)
商品説明
4.9
実物一致度
5.0
価格・品質
4.8
納品状況
5.0
担当者対応
4.9
在庫精度
5.0

応援コメント「取引してよかったの声」

17件のコメント
「商品提案が丁寧でうれしい」「仕入れた商品がお客様に大好評」など、出展企業に応援コメントを贈りましょう。みなさまの応援の声が出展企業の運営における大きなチカラになります。
取引条件
販売規制について
消費者への直送 ×
ご購入前の販売 ×
画像転載
ネット販売
代金引換 ×
海外販売 ×
送料・決済方法

配送について

配送業者:佐川急便、ヤマト宅急便

※配送業者のご指定はいただけません。
※ご注文合計金額が10,000円(税抜き)にも関わらず、
在庫切れの為に10,000円未満になってしまった場合の送料は弊社で負担させていただきます。

【送料改定についてご案内】
拝啓 平素は格別のご高配賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、この度当社が利用している運送会社の送料値上げに伴い、
ご注文合計金額が10,000円(税抜き)以下のご発注に対してご負担いただく送料についても見直しをする運びとなりました。

ご負担をおかけし大変心苦しく感じておりますが、送料変更させて頂きますこと、
何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。

2018年4月吉日

送料について

  ご購入金額(税抜)
10,000円(未満) 10,000円(以上)
北海道 900円 無料
本州 790円 無料
四国 850円 無料
九州 900円 無料
沖縄 ・離島 1,360円 無料

※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。

<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>

出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。

決済について

Paid(掛け)、アプラス、クレジット
○(利用可能)
代金引換
×(利用不可)
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良万葉 井上博道の万葉集の世界
奈良の光と陰に紡がれた、日本最古のうた。

奈良は、今からおおよそ1330年前に日本で最初に都が置かれた場所(現在の奈良県橿原市にある藤原京) です。かつて日本の政治の中心であり、工芸、芸能、食など多種多様な文化の発祥の地でもありました。なかでも『万葉集』という現存する日本最古の歌集は、現在の奈良県である大和を中心に奈良時代に編纂されたといわれています。井上博道は、奈良に息づく『万葉集』ゆかりの風景を撮影してきました。やがてそのまなざしは、奈良を越え、他の土地で詠まれた歌の美しさにも惹かれるようになっていきました。本書には、そうした奈良県外で撮影された作品も4点収録しています。静岡県の三保松原、滋賀県の琵琶湖、そして富士山│それぞれの風景が、遠い昔の歌とやさしく響き合いながら、本書のテーマを彩っています。奈良の本当の魅力がどこにあるのか。そのヒントが『万葉集』にあるかもしれません。

日英バイリンガル

写真:井上博道 英訳:ピーター・J・マクミラン

井上博道(1931−2012):写真家。兵庫県香住の禅寺に生まれる。産経新聞記者だった司馬?太郎に出会い、のちに産経新聞社に入社。大阪支社編集局写真部に配属。司馬を兄のように慕い、交流は生涯続いた。独立後は奈良県内の大和の風景写真を多く遺した。写真を担当した書籍として『美の脇役』(淡交新社) 、『Man’yō Luster: 万葉集』『禅語』(小社刊) など多数。

ピーター・J・マクミラン:翻訳家・詩人。アイルランド生まれ。東京大学非常勤講師、相模女子大学客員教授、武蔵野大学客員教授、JICAの文化担当講師を務める。著書に『謎とき百人一首 和歌から見える日本文化のふしぎ』(新潮社) 、『英語で古典 和歌からはじまる大人の教養』(KADOKAWA)、『シン・百人一首 現代に置き換える超時空訳』(月の舟) など多数。2024年外務大臣表彰受賞。同年秋の叙勲にて旭日小綬章受章。
SD品番:13802747
セット
番号
内訳
(メーカー品番)
数量
小売価格
価格表示について
  • ・メーカー希望小売価格
    値札や箱への表記など商品自体に裏付けがついている小売価格
  • ・カタログ価格
    カタログやホームページなど商品自体にはついていなくても
    裏付けはある小売価格
  • ・参考上代
    販売企業の自己申告による提示小売価格
  • ・オープンプライス
    希望小売価格や標準価格を設けず小売店が自由に販売価格を
    設定するもの
卸価格
S1
写真:井上博道 英訳:ピーター・J・マクミラン
(5910)
JAN:9784756259103
1点
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,500
卸価格は会員のみ公開
SD品番:13802747S1 / メーカー品番:5910
すでに会員の方はログイン
詳細情報
商品説明
奈良の光と陰に紡がれた、日本最古のうた。

奈良は、今からおおよそ1330年前に日本で最初に都が置かれた場所(現在の奈良県橿原市にある藤原京) です。かつて日本の政治の中心であり、工芸、芸能、食など多種多様な文化の発祥の地でもありました。なかでも『万葉集』という現存する日本最古の歌集は、現在の奈良県である大和を中心に奈良時代に編纂されたといわれています。井上博道は、奈良に息づく『万葉集』ゆかりの風景を撮影してきました。やがてそのまなざしは、奈良を越え、他の土地で詠まれた歌の美しさにも惹かれるようになっていきました。本書には、そうした奈良県外で撮影された作品も4点収録しています。静岡県の三保松原、滋賀県の琵琶湖、そして富士山│それぞれの風景が、遠い昔の歌とやさしく響き合いながら、本書のテーマを彩っています。奈良の本当の魅力がどこにあるのか。そのヒントが『万葉集』にあるかもしれません。

日英バイリンガル

写真:井上博道 英訳:ピーター・J・マクミラン

井上博道(1931−2012):写真家。兵庫県香住の禅寺に生まれる。産経新聞記者だった司馬?太郎に出会い、のちに産経新聞社に入社。大阪支社編集局写真部に配属。司馬を兄のように慕い、交流は生涯続いた。独立後は奈良県内の大和の風景写真を多く遺した。写真を担当した書籍として『美の脇役』(淡交新社) 、『Man’yō Luster: 万葉集』『禅語』(小社刊) など多数。

ピーター・J・マクミラン:翻訳家・詩人。アイルランド生まれ。東京大学非常勤講師、相模女子大学客員教授、武蔵野大学客員教授、JICAの文化担当講師を務める。著書に『謎とき百人一首 和歌から見える日本文化のふしぎ』(新潮社) 、『英語で古典 和歌からはじまる大人の教養』(KADOKAWA)、『シン・百人一首 現代に置き換える超時空訳』(月の舟) など多数。2024年外務大臣表彰受賞。同年秋の叙勲にて旭日小綬章受章。
出荷
3営業日以内
サイズ・容量
Format:B5判変型
Size:190×255mm
Pages:184Pages(Full Color)
Binding:ソフトカバー
規格
製造年:2025
注意事項
■重要なお知らせ
 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。
 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。
 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。
 予めご了承ください。

※日本国内のみ販売可能な商品です。海外販売はできません。

パイインターナショナル

この企業への応援コメント「取引してよかったの声」

すべての応援コメントを見る