消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 |
△ (購入した商品のみ転載可) |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中
※北海道・沖縄・離島を除く
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 別途 | 別途 |
本州 | 600円 | 無料 |
四国 | 600円 | 無料 |
九州 | 800円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
王道そしてど真ん中の道具。 鉄のフライパンは「あなたと共に育つフライパン」です。 ひと昔前までは、ご家庭の台所で当たり前の調理道具の一つだった鉄フライパン。 少し手間のかかる存在かもしれませんが、かけて頂いた手間を裏切ることはありません。 面倒な「から焼き、油ならし」は不要です。 使い込めば使い込むほど 油がなじみ、 こびり付きにくく、使いやすい永くご使用頂けるフライパンとなります。 京都活具の鉄フライパンは、調理に必要な熱容量・強度を確保しつつ、 側面部分を最大限削る事で、軽量化されています。 スピニング加工されていないものと比べると、非常に軽く使いやすくなっています。 取っ手は、木刀や警棒、太鼓のばちにも使われる「樫の木」を使用しました。 その特徴は非常に硬く、湿気にも強い事が特徴です。 更に詳しい内容は、京都活具のHPをご覧ください。 カタログはこちら qSipFFwavPY |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
【ネット販売不可】1個単位での発送となります。
(3176662)
JAN:4580047176662
|
1点 |
参考上代(税抜)
1点 ¥3,700
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
王道そしてど真ん中の道具。
鉄のフライパンは「あなたと共に育つフライパン」です。 ひと昔前までは、ご家庭の台所で当たり前の調理道具の一つだった鉄フライパン。 少し手間のかかる存在かもしれませんが、かけて頂いた手間を裏切ることはありません。 面倒な「から焼き、油ならし」は不要です。 使い込めば使い込むほど 油がなじみ、 こびり付きにくく、使いやすい永くご使用頂けるフライパンとなります。 京都活具の鉄フライパンは、調理に必要な熱容量・強度を確保しつつ、 側面部分を最大限削る事で、軽量化されています。 スピニング加工されていないものと比べると、非常に軽く使いやすくなっています。 取っ手は、木刀や警棒、太鼓のばちにも使われる「樫の木」を使用しました。 その特徴は非常に硬く、湿気にも強い事が特徴です。 更に詳しい内容は、京都活具のHPをご覧ください。 カタログはこちら qSipFFwavPY |
20cm 満水容量1.0L(底1.4mm) |
※納期が異なる商品を一緒にご注文いただいた場合は、一番遅い納期の商品と合わせての出荷となります。 ご注文商品を、別々に発送希望の方は、お手数ですがご注文時にお知らせください。その際は納期の違う商品の発送毎に個別に送料が発生いたします、ご了承お願いします。【ネットショップでの販売につきまして】 現在、京都活具に関し、楽天・ヤフー・アマゾン等のモールでのネット販売は販売先を限定させて頂いております。 恐縮ですが、モール出展企業様への納品が出来ませんので、ご了承ください。 当社では当サイト以外でも商品取引を行っております、 つきましては、サイト掲載がございましても注文時在庫切れの可能性がございます。 在庫切れの場合は別途ご連絡いたしますが、大口でのご発注の場合は事前にお問い合わせいただけると商品手配が確実です。 【ご確認ください】 午前9:00以降のご注文は翌営業日受付となります。(金曜9:00以降のご注文は月曜受付、月曜祝日の場合は次の平日受付) ・納期一週間程度の商品は取り寄せの商品を含みます。納期確認後メーカー欠品の場合キャンセルとなる場合がございます。 ・着日指定、個人のお客様宛の直送依頼はお断りしております。 |
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」