消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
10,000円(未満) | 10,000円(以上) | |
北海道 | 700円 | 無料 |
本州 | 700円 | 無料 |
四国 | 700円 | 無料 |
九州 | 700円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 700円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
名古屋に拠点を置いて活動し、「鉄拳7」のキャラクターなどのゲームビジュアル、hide(X-Japan)やJ(LUNA SEA)のソロプロジェクトなど音楽関連コラボ(CDジャケット、ツアーグッズ、PV)、アパレルブランド「RUDUE’S」デザイン、総合格闘技「RIZIN’」などのイベントのビジュアルを幅広く手がけるアーティストjbstyle.の初作品集です。 アメコミ風のタッチと人物描写で、日本の劇画からの影響も受けたjbstyleの画風は、特に格闘系ゲームやストリートカルチャーとの相性が抜群。マッチョ&グラマラス系だけでなく、かわいい女の子も得意としており、音楽関係では近年はアイドルとのコラボも多くなっています。その一方で、企業や店舗、公共の広告ビジュアルも手広く手がける堅実さも持ち合わせています。 jbstyle.の最大の特徴は、その卓越した画力と他に類を見ない技法にあります。Adobe Illustratorの「鉛筆ツール」を使ってマウスだけで強弱のある複雑な線描を驚異的なスピードで描いていく「マウスアート」(現在は液晶タブレット使用)は、Adobe関係者からも「変態的」(褒め言葉)と驚きをもって受け止められています。 また、彼は早くから手描きやデジタルでのライブドローイングを多数行ってきました。2013年から「L.A.B」というライブアートバトルを主催し、会場とネット中継によるオーディエンス投票で勝負を決するという、アートに勝敗をつけるタブーに挑戦しています。さらに2015年にスタートした「LIMITS Digital Art Battle」には、前身の「DLP-Battle」から参戦。「LIMITS」では2度の王者に輝くなど、その活躍により彼の驚異的なテクニックが話題となっています。 本書では、「鉄拳7」のビジュアルを中心としたこれまでの代表的な仕事やオリジナル作品、そして誰も真似できない驚異のテクニックを余すところなく紹介します。 【Contents】 ・ゲームヴィジュアル ・ファッション・アパレル ・メディア・ワークス ・オリジナル&ライブパフォーマンス |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
Jbstyle.初の作品集
(1102)
JAN:978-4-7683-1102-8
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
名古屋に拠点を置いて活動し、「鉄拳7」のキャラクターなどのゲームビジュアル、hide(X-Japan)やJ(LUNA SEA)のソロプロジェクトなど音楽関連コラボ(CDジャケット、ツアーグッズ、PV)、アパレルブランド「RUDUE’S」デザイン、総合格闘技「RIZIN’」などのイベントのビジュアルを幅広く手がけるアーティストjbstyle.の初作品集です。 アメコミ風のタッチと人物描写で、日本の劇画からの影響も受けたjbstyleの画風は、特に格闘系ゲームやストリートカルチャーとの相性が抜群。マッチョ&グラマラス系だけでなく、かわいい女の子も得意としており、音楽関係では近年はアイドルとのコラボも多くなっています。その一方で、企業や店舗、公共の広告ビジュアルも手広く手がける堅実さも持ち合わせています。 jbstyle.の最大の特徴は、その卓越した画力と他に類を見ない技法にあります。Adobe Illustratorの「鉛筆ツール」を使ってマウスだけで強弱のある複雑な線描を驚異的なスピードで描いていく「マウスアート」(現在は液晶タブレット使用)は、Adobe関係者からも「変態的」(褒め言葉)と驚きをもって受け止められています。 また、彼は早くから手描きやデジタルでのライブドローイングを多数行ってきました。2013年から「L.A.B」というライブアートバトルを主催し、会場とネット中継によるオーディエンス投票で勝負を決するという、アートに勝敗をつけるタブーに挑戦しています。さらに2015年にスタートした「LIMITS Digital Art Battle」には、前身の「DLP-Battle」から参戦。「LIMITS」では2度の王者に輝くなど、その活躍により彼の驚異的なテクニックが話題となっています。 本書では、「鉄拳7」のビジュアルを中心としたこれまでの代表的な仕事やオリジナル作品、そして誰も真似できない驚異のテクニックを余すところなく紹介します。 【Contents】 ・ゲームヴィジュアル ・ファッション・アパレル ・メディア・ワークス ・オリジナル&ライブパフォーマンス |
A4変型判 128ページ |
重要なお知らせ本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただくこともあります。ご了承くださいませ。 |
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」