消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
ネット販売 | △(下記参照) |
代金引換 | × |
海外販売 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
15,000円(未満) | 15,000円(以上) | |
全国 | 500円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 1,000円 | 無料 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
共生社会のアトリエ−大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センターの挑戦
(978-4-87259-730-1)
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥2,500
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター(編)
社会の課題に対して実践的に答えるために、大学にできることとは—— 大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センターでは「未来共生プログラム」や「大阪大学オムニサイト(OOS)協定」などの取り組みで、社学連携の推進を図ってきた。 本書では教育現場、被災地、地域交流における学びのほか、パートナー協定を結んだ企業、自治体、NPO法人と協働して課題解決に取り組んできたプロセスを描き、解決の手法を具体的に紹介する。社会と連携・協働し、共創知を創出すること、フィールドに出るだけでなく「協働・共生の場そのものを創出」することが、専門家の役割である。未来共創センターの挑戦には、そのエッセンスが詰まっている。 |
A5判 314ページ |
※日本国内のみ販売可能な商品です。海外販売はできません。
商品ジャンル
大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センターでは「未来共生プログラム」や「大阪大学オムニサイト(OOS)協定」などの取り組みで、社学連携の推進を図ってきた。
本書では教育現場、被災地、地域交流における学びのほか、パートナー協定を結んだ企業、自治体、NPO法人と協働して課題解決に取り組んできたプロセスを描き、解決の手法を具体的に紹介する。社会と連携・協働し、共創知を創出すること、フィールドに出るだけでなく「協働・共生の場そのものを創出」することが、専門家の役割である。未来共創センターの挑戦には、そのエッセンスが詰まっている。