キーワード検索

お問い合わせ・ヘルプ
検討中リスト

商品ジャンル

ファッション

家具・インテリア

生活雑貨

什器・店舗資材

電化製品

食品・菓子・飲料・酒

四季彩図鑑 空と氷と花の名前 商品ページ|卸・仕入れサイト【スーパーデリバリー】

COUPON

入会特典

送料無料クーポン発行中

 4.6(5件)
商品説明
4.4
実物一致度
4.5
価格・品質
4.5
納品状況
4.6
担当者対応
4.5
在庫精度
5.0

応援コメント「取引してよかったの声」

1件のコメント
「商品提案が丁寧でうれしい」「仕入れた商品がお客様に大好評」など、出展企業に応援コメントを贈りましょう。みなさまの応援の声が出展企業の運営における大きなチカラになります。
取引条件
販売規制について
消費者への直送 ×
ご購入前の販売 ×
画像転載
ネット販売
代金引換 ×
送料・決済方法

配送について

■利用予定の配送業者について
配送業者: 日本郵政、佐川急便、ヤマト運輸
※配送業者は商品により異なります。配送業者の指定はお受けいたしかねます。ご了承ください。


■納期が異なる商品の発送について
※納期が異なる商品を同時に注文された場合、商品がそろい次第発送します。
発送ごとに送料を請求いたしますが、納期ごとに分けて発送をご希望の場合は事前にご連絡ください。

■欠品時の送料負担について
ご注文時の合計金額が、送料が無料になる金額(税抜)以上にも関わらず、 在庫切れの為に送料が無料になる金額未満になってしまった場合の送料は弊社で負担いたします。

送料について

初回限定!
現在、ご購入金額問わず全国送料無料キャンペーン中

  ご購入金額(税抜)
5,000円(未満) 5,000円(以上)
全国 490円 無料
沖縄 ・離島 490円 無料

※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。

<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>

出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。

決済について

Paid(掛け)、アプラス、クレジット
○(利用可能)
代金引換
×(利用不可)
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
めくるめく、森羅万象と遊ぶ名前と色の世界へ。各章に掲載した文学作品も魅力的。

気象分類学的な雲の名前、抒情豊かな雲の季語など、日々刻々と変わる雲の姿を季節を追うように紹介する「空の章」、著者が住む日光ならではの冬の煌めき、厳しさをあますところなく展開する「雪の章」と「氷の章」は、圧巻の美しさ。
銀花、雪だまり、瑞雪、雪嶺、細雪、晴雪、垂雪、さらに氷の宮殿、凍滝、氷華、蝉氷、珠氷、氷筍、銀竹などなど、氷の名前も驚くほど多彩です。さらに、牡丹色、薔薇色、紅葉色といった動植物の色をまとった色名も特集。

今回は、著者自ら121種類の雪の結晶のイラストや、花鳥画を手がけ、新たな才能もアピール。
心躍る224枚の写真と名前、87色の伝統色、
そして各章に挿入した文学作品の数々、何とも贅沢な一冊を、心ゆくまでお楽しみください。
ギフトにも最適です。

●空の章
●雪の章
●氷の章
●花の章
●鳥の章

【出版社からのコメント】
好評の『四季彩図鑑』第四幕に当たる本作は、昨年に引き続く名前シリーズ。
変幻自在に姿を変える空の雲と、日光の冬が魅せる雪と氷の情景、名前、そこに顕れる色たち、さらには花や鳥たちから名前をいただいた色たちを丁寧に紡ぎ、ご紹介します。
各章に添えた文学作品も見どころです。


著者について
北山 建穂(きたやま たてほ)
1974年 栃木県日光市に生まれる。日光市在住、在勤。
下野写真協会会員。
第3回写真出版賞 大賞受賞。
第1作『四季彩図鑑 〜写真でつづる日本の伝統色〜』(2021年)、第2作『百色図鑑 〜四季彩 言の葉〜』(2022年)、第3作『四季彩図鑑 雨と風と光の名前』は、共に全国学校図書館協議会選定図書に選定。
さらに『四季彩図鑑』は『日本色彩寫眞物語』として2022年台湾でも発売。これまで日光市立図書館や那須塩原市立塩原図書館、佐野市立図書館などで写真展を開催。
【主な受賞歴】しもつけ写真大賞 準特選、下野新聞紙上写真コンテスト 金賞、日光フォトコンテスト 日光杉並木賞、鹿沼市再発見観光写真コンクール 特選など多数。


初回全国送料無料

みらいパブリッシング

四季彩図鑑 空と氷と花の名前

SD品番:12399331
セット
番号
内訳
(メーカー品番)
数量
小売価格
価格表示について
  • ・メーカー希望小売価格
    値札や箱への表記など商品自体に裏付けがついている小売価格
  • ・カタログ価格
    カタログやホームページなど商品自体にはついていなくても
    裏付けはある小売価格
  • ・参考上代
    販売企業の自己申告による提示小売価格
  • ・オープンプライス
    希望小売価格や標準価格を設けず小売店が自由に販売価格を
    設定するもの
卸価格
S1
四季彩図鑑 空と氷と花の名前
(-)
1点
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥1,595
卸価格は会員のみ公開
SD品番:12399331S1
すでに会員の方はログイン
詳細情報
商品説明
めくるめく、森羅万象と遊ぶ名前と色の世界へ。各章に掲載した文学作品も魅力的。

気象分類学的な雲の名前、抒情豊かな雲の季語など、日々刻々と変わる雲の姿を季節を追うように紹介する「空の章」、著者が住む日光ならではの冬の煌めき、厳しさをあますところなく展開する「雪の章」と「氷の章」は、圧巻の美しさ。
銀花、雪だまり、瑞雪、雪嶺、細雪、晴雪、垂雪、さらに氷の宮殿、凍滝、氷華、蝉氷、珠氷、氷筍、銀竹などなど、氷の名前も驚くほど多彩です。さらに、牡丹色、薔薇色、紅葉色といった動植物の色をまとった色名も特集。

今回は、著者自ら121種類の雪の結晶のイラストや、花鳥画を手がけ、新たな才能もアピール。
心躍る224枚の写真と名前、87色の伝統色、
そして各章に挿入した文学作品の数々、何とも贅沢な一冊を、心ゆくまでお楽しみください。
ギフトにも最適です。

●空の章
●雪の章
●氷の章
●花の章
●鳥の章

【出版社からのコメント】
好評の『四季彩図鑑』第四幕に当たる本作は、昨年に引き続く名前シリーズ。
変幻自在に姿を変える空の雲と、日光の冬が魅せる雪と氷の情景、名前、そこに顕れる色たち、さらには花や鳥たちから名前をいただいた色たちを丁寧に紡ぎ、ご紹介します。
各章に添えた文学作品も見どころです。


著者について
北山 建穂(きたやま たてほ)
1974年 栃木県日光市に生まれる。日光市在住、在勤。
下野写真協会会員。
第3回写真出版賞 大賞受賞。
第1作『四季彩図鑑 〜写真でつづる日本の伝統色〜』(2021年)、第2作『百色図鑑 〜四季彩 言の葉〜』(2022年)、第3作『四季彩図鑑 雨と風と光の名前』は、共に全国学校図書館協議会選定図書に選定。
さらに『四季彩図鑑』は『日本色彩寫眞物語』として2022年台湾でも発売。これまで日光市立図書館や那須塩原市立塩原図書館、佐野市立図書館などで写真展を開催。
【主な受賞歴】しもつけ写真大賞 準特選、下野新聞紙上写真コンテスト 金賞、日光フォトコンテスト 日光杉並木賞、鹿沼市再発見観光写真コンクール 特選など多数。


出荷
1週間程度
サイズ・容量
B5判 128頁 ソフトカバー
規格
生産地:Printed in Japan
素材・成分:紙
製造年:2024
商品札:無し
注意事項

みらいパブリッシング

この企業への応援コメント「取引してよかったの声」

すべての応援コメントを見る